第15回九州柔術選手権結果

By | 大阪 | 2023/05/25 | No Comments

先週の5月21日に大阪から山口さんが遠征して、準優勝に輝きました!

マスター3紫帯ライトフェザー級
準優勝 山口聰

1回戦は危なげなく勝利しましたが、決勝はアドバンテージ差という僅差での敗戦で非常に惜しい結果でした。
今後とも練習を積み重ねて、次は再び金メダルを手にしてくださいね!

見事金メダルの本部の楢山君と一緒に

山田秀之「アームドラッグ・コレクション」6/1販売開始!

By | お知らせ, トライフォースオンライン, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2023/05/17 | No Comments

山田秀之 「アームドラッグ・コレクション」収録時間:1時間57分
Hideyuki Yamada “Arm drag collection” 117minutes

2023/6/8までにご購入いただくと、通常価格から10%offの3,960円でご購入いただけます!

この作品では、相手の腕を流して一気にバックへと回り込むアームドラッグと、相手の強力なパスガードに対してカウンター及びディフェンスとして機能するショルダードラッグを中心に紹介しています。

どちらのテクニックにおいても重要となる、仕掛けるタイミングやシチュエーションについても詳しく解説する事ができました。

またそれらのテクニックの前後に生じる部分(パスガードに対してのディフェンス、スイープへの連携等)についても収録されています。

柔術愛好家から競技者まで、本作品が皆さまの柔術のお役に立てれば幸いです。

収録テクニック一覧

1. アームドラッグ
2. アームドラッグ(ポスチャーブレイク)
3. アームドラッグ vs ストロングポスチャー
4. クローズドガードからバックテイク
5. アームドラッグからペンデュラムスイープ
6. アームドラッグからストレートアームロック
7. アームドラッグ(クライミング式)
8. バックリンチからバックテイク
9. バッククリンチからコーナーカット(クロスアンダーグリップ)
10. アームドラッグ(レッグトリップ式)
11. グリップブレイクからツーオンワングリップ
12. クローズドガードからツーオンワンのアームドラッグ
13. ツーオンワンのアームドラッグからペンデュラムスイープ
14. ツーオンワンのアームドラッグ vs コンバットベース
15. デラヒーバガードからツーオンワンのアームドラッグ
16. ニーシールドハーフガードからツーオンワンのアームドラッグ
17. ショルダードラッグ vs ダブルレッグピン
18. ガードリカバリー vs ダブルレッグピン
19. フックスイープ(ダブルショルダーグリップ)
20. ガードリカバリー vs カラーグリップ
21. クロスガード(スティフアーム)
22. クロスガード(ハンドスタンド)
23. クロスガード(Lフレーム)
24. ショルダードラッグ vs ブルファイターパス
25. ショルダードラッグ vs クロスグリップパス
26. ショルダードラッグ vs オーバーアンダーパス
27. ショルダードラッグ、カラードラッグ vs オーバーアンダーパス
28. フックスイープ(ベルトグリップ式)
29. アンクルピックスイープ
30. カラードラッグ

 

アスリート入会特典

By | お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2023/05/11 | No Comments

トライフォース柔術アカデミーでは、アスリートのための入会特典を設けています。学生時代の運動経歴、あるいは現在の柔術経歴により、特典の適用を受けることが可能です。

特典が最大適用された場合は、入会金と6ヶ月分の月会費を合わせて、最大で

11万円が無料

となります。特典の適用条件として、アカデミーまたはオンラインショップにて柔術着をご購入下さい。

【申請条件】

25歳以下の男性または女性で、下記のいずれかを満たしている者。

・高校在学中、運動部において全国大会出場、または都道府県大会で上位の成績をおさめた者。団体競技においてはそのチームの正選手であった者。

・大学在学中、運動部に所属し、4年間その活動に打ち込んだ者。

・青帯以上の帯を保持しており、全日本格式以上の大会のアダルト部門で入賞歴がある者。

・上記3項目と同等以上の活動実績がある者。

【申請方法】

下記のお問い合わせフォームから申請して下さい。1週間程度で審査結果をご返信差し上げます。合否の理由に関しては申し上げることが出来ませんので予めご了承下さい。

お問い合わせフォーム

6/3(土)早川光由「トップからのサブミッション」セミナー INトライフォース大阪

By | イベント, 大阪 | 2023/05/07 | No Comments

6月3日(土)トライフォース大阪にて早川光由総代表の1年ぶりのセミナーを開催致します。
トライフォース柔術の原点であり真髄でもある早川総代表の柔術に触れる良い機会です。
まだお会いしたことのない大阪会員の皆様は是非この機会に!
多数のご参加をお待ちしております!

セミナー内容は「トップからのサブミッション」です。
相手をパスガードした後に、そこから攻め手を欠いている人をよく見かけます。
このセミナーで、しっかりと技術を身につけて、試合やスパーリングで使いましょう!
また、早川総代表の美しいムーブは本当に素晴らしいので、その動きを見るためだけでも参加する価値があります!

【日時】
6月3日(土)
開始 11時00分
終了 12時30分、終了後スパーリング
閉館 13時30分

【テーマ】
「トップからのサブミッション」

【参加費】
トライフォース会員 4,000円
一般 6,000円

【定員】
20名

【申込み】
osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、メールの件名に「6月3日大阪セミナー申込」、本文にお名前を記載してお申し込みください。

テクニック検定のお知らせ

By | お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2023/05/06 | No Comments

トライフォースではテクニック検定を随時受け付けています。帯昇格要件の一つである技能要件を満たすために、各自のタイミングでお申し込み下さい。

お申込み方法については、所属スクールにおいてライブ検定を実施している場合はそちらにお申込み下さい。ライブ検定が未実施のスクールの会員さまは、先生にご確認の上、ビデオ検定をお申し込み下さい。

(青帯以上の会員)
青帯以上の会員は、次の帯を取得するまでに、受験資格があり、かつ未合格な検定のうち、最もかんたんなグレードの検定を受験して下さい(ベーシック2級を除く)。

クラスにおけるテクニックの履修、及び習得状況、または競技成績によりそれらを免除する方には、個別にお知らせします。

(白帯の会員)
白帯4ストライプの会員は、クラスにおけるテクニックの履修、及び習得状況を鑑みて、青帯取得の要件としてベーシック検定2級の受験を指示する場合があります。その際は個別にお知らせします。

(検定の種類)※上位グレード順
1.マスター検定
2.アドバンスト検定
3.ベーシック検定1級
4.ベーシック検定2級

(必要教材)
ベーシック2級まではブラジリアン柔術教則本が、それ以上のグレードの検定に関してはトライフォース柔術オンライントレーニングのコース登録、または課題レッスンの単品購入が必要となります。

アジア選手権が開催!出場者のためのガイドブック

By | イベント, お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2023/05/05 | No Comments

早川よりみなさんにお知らせです。

アジア選手権が数年ぶりに開催されます。場所は愛知県武道館です。

IBJJFアジア選手権【2023年7月7~9日】
https://ibjjf.com/events/asian-jiu-jitsu-ibjjf-championship-2023

IBJJFの国際大会の中でもグレードが高く、アジア最大の柔術イベントとなります。この大会で優勝した黒帯は、世界柔術2024への出場資格を獲得することが出来ます。それゆえに海外のトップ黒帯勢も多数参加することが見込まれます。

参加申し込みはIBJJFの英語サイトからになります。すでに1次申込は締め切られ、最終締切が6月28日となります。みなさんご確認下さい。

2次締切 $114.00 (USD) until May 16th, 2023
最終締切 $120.00 (USD) until June 28th, 2023

アジア選手権に申し込むためには、事前にIBJJF会員登録(個人登録)が必要となります。以下のサイトから申請して下さい。

IBJJF会員登録ページ
https://ibjjf.com/athletes/become-a-member

オンラインで会員登録を申請したら、各アカデミーの支部長に承認を依頼して下さい。支部長はマイページから承認ボタンを押すことができます。

IBJJFのIDカードは、ご自宅には郵送されず所属支部に郵送される為、申請時には必ず「所属支部」をご選択下さい。

“Tri-force jiu-jitsu academy”を選択した場合は、IDカードは本部(池袋)に郵送されます。トライフォース池袋会員さまのみ、”Tri-force jiu-jitsu academy”をご選択下さい。

宿泊施設は早めの予約をおすすめします。名古屋駅周辺のホテルを取れば、愛知県武道館までは鉄道で30分、タクシーで20分での移動が可能です。

宜しくお願い致します。

お友達紹介キャンペーン

By | お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2023/05/03 | No Comments

お友達にトライフォースのご紹介をお願い致します!

ご紹介して下さった会員さまには、オンラインショップで利用できる5,000円分のクーポンをプレゼントさせて頂きます。

【ご入会される方は、以下の手順でキャンペーンをご利用下さい】

1.体験入門申込フォームにご紹介者のお名前をご入力頂いた上で、体験をご予約下さい。体験料金(1,000円)は無料とさせて頂きます。

2.体験入門の当日にご入会手続きを完了させて下さい。

3.入会金無料初月分の月会費無料とさせて頂きます。

体験入門申込フォーム

※1)会員さまには、お友達の入会手続き完了後にご登録済メールアドレスにクーポンコードを送信させて頂きます。
※2)体験、入会履歴のある方には本キャンペーンは適用されません。
※3)紹介者さまが所属されるスクールへのご入会が条件となります。
※4)他のキャンペーンとは併用できません。
※5)無料となる初月分会費は、入会日により0.5~1ヶ月分で変動します。

5/8(月)からのマスクについての新ルールとお願い

By | お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋 | 2023/05/02 | No Comments

5月8日より、新型コロナウイルスが指定感染症の5類となることから、当トライフォースでは柔術クラスにおけるマスクの着用を不可とさせて頂きます。

柔術は本来マスクを着用して行う競技ではなく、マスク着用による衛生面の問題や、お体への負担が懸念されます。従いまして上記の通り撤廃とさせて頂きます。

みなさまのご協力をお願い致します。

GWの予定

By | 大阪 | 2023/05/01 | No Comments

GWの予定ですが、祝日の5月3〜5日、7日はオープンマットで。それ以外の日は通常通りのスケジュールとなっています。
よろしくお願いします。

5月2日(火)通常通り
5月3日(水)11:00〜12:30
5月4日(木)11:00〜12:30
5月5日(金)11:00〜12:30
5月6日(土)通常通り
5月7日(日)11:00〜12:30

写真は先日のセミナーで親身な指導をしていただいた鈴木先生です。

4/22(土)に鈴木和宏先生のセミナーを行いました!

By | 大阪 | 2023/04/26 | No Comments

鈴木和宏先生のプレッシャーパスセミナーが4月23日にトライフォース大阪で行われました。
内容はオーバーアンダーパスを防がれたところから、どのようにパスを完成させるのかというもので、TF大阪のみなさんの中にはオーバーアンダーパスを諦めていた人もこれならできると目を輝かせていた人もいました。

こう防がれたらこう対処する等、様々なシュチュエーションでのパスガードを教えていただき、ノンストップのあっという間の90分でした!
みなさん相当頭を使われた事だと思います。

鈴木先生のセミナーは大阪でははじめての事でしたが、非常に説明は丁寧で、細部まで説明していただき非常に勉強になったと思います。
鈴木先生の次回が待ち遠しいセミナーとなりました。

みんなでプレッシャーパスを使いましょう!

Social Media