早川先生、芝本先生が監修の『必勝!戦術バイブル』。
お陰様で増補改訂版の出版が決まりました!
この増補改訂版では公認アスリートたちが戦術を用いた実際の試合例が紹介されます。
撮影会に臨む公認アスリートたち。
各自の特徴が良く出た戦術と試合展開を写真と動画に収めました。
書籍からQRコードにて動画を確認して頂けます。
今回の撮影会メンバーです。
早川先生の格言ページも追加予定!!
是非お楽しみください!!
【新刊予約 受付中!】
『ブラジリアン柔術 必勝! 戦術バイブル 増補改訂版 試合運びがわかる実践動画付
き』
監修:早川光由・芝本幸司
2023年3月下旬発売予定
●Amazonの予約ページはこちら
●楽天ブックスの予約ページはこちら
商品には、トライフォースの柔術着やラッシュガード等の公式ファイトウェア、Tシャツ等のアパレルがラインナップされています。また季節限定グッズ、スポンサーブランドとのコラボ柔術着なども定期的に企画販売しています。
フォローよろしくお願いします!
トラちゃんが就職のため、トライフォース新宿を離れます。
1年という短い期間でしたが柔術に真剣に取り組んでくれました。
お互い信頼し合える師弟関係でした。出会えたことに感謝。
新たな環境でさらなる飛躍を願っております。
ありがとう。これからも頑張って!!
次回の無料体験会の開催日のお知らせです!
トライフォース池袋
2月18日(土)11:30 – 12:30
トライフォース新宿
2月18日 (土)12:00 – 13:00
トライフォース大阪
2月19日(日)11:30 – 12:30
トライフォース博多
2月19日(日)12:00 – 13:00
トライフォースでは毎月1回無料体験会を実施しています。
この無料体験会では、通常カリキュラムをお休みして、体験者向けの特別プログラムでレッスンを行います。
以下のフォームよりお申し込み下さい。中学生以上が対象となります。
体験会に参加するメリットは以下の通りです。
・ ブラジリアン柔術の概念や特徴的な技術がよく分かる。
・ 運動強度の低い安全なメニューが組まれている。
・ 体験入門者が自分の他にもいる安心感がある。
・ 柔術着の割引クーポン券がもらえる。
レッスンプログラムは以下の通りです。
1.マウントポジションからの逃げ方(ロールエスケープ)
2.ガードポジションからの絞め技(クロスチョーク)
3.ガードポジションからの返し技(シザースイープ)
4.マウントポジションからの関節技(ストレートアームロック)
5.バックからの絞め技(リアネイキッドチョーク)
体力トレーニングは行いませんので、どなた様にも安心してご参加頂くことが出来ます。メンバーのみなさんの参加も大歓迎です!
以下のフォームよりお申し込み下さい。中学生以上が対象となります。
お問い合わせフォーム会員のみなさまは、競技会に出場される際は、事前にインストラクターへ一声お掛け下さい。初出場の方は許可をお取り下さい。
柔術はほとんどの競技会がインターネットの個人申込のみで完結しますので、報告がない限り団体や指導者が会員の出場を把握することは難しいです。
報告があれば、試合に向けての個別のアドバイスをすることができますし、必要なドリルを組むことも出来ます。
初出場の方であれば、出場の可否も含めてインストラクターからアドバイスすることが出来ます。怪我のリスクもありますので「もう少し練習してからにしましょう」という指導をさせて頂く場合もございます。
また結果の方も、ご報告頂ければ帯の評価の対象とすることができます。報告がない場合は評価対象から漏れることがあります。
どの競技会にどなたが出場され、結果がどうであったのかを道場側が全て確認することは難しいので、ぜひご報告頂ければと思います。
また少しトピックは変わりますが、他道場へ出稽古へ行かれる際も、インストラクターに一声お掛け下さい。先方の道場さまとの信頼関係におきましても、そうして下さると大変ありがたいです。
よろしくお願い致します。
様々なポジションから狙うことができるキムラアームロック。
その基本をはじめに練習するのはガードポジション1でのクローズドガードから。
クラッチ(ダブルリストロック)をする為のアングルの作り方やクラッチ後のポジションの整え方を学んでいきます。
極め急ぎません。
より力を加えやすく、そして相手の逃げ道をふさぐ形を作ります。