メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

泊 憲史

【重要】マスク非着用クラスの増加とスケジュール変更のお知らせ

By 博多

月の途中ですが、事前告知通りに見直しを致しまして、宣言解除から2週間が経過し、感染再拡大の兆候は見られず、熱中症予防も含めまして、マスク着用クラスを1部減らすことにいたします。
6/16(火)より毎週火曜日のベーシッククラスはマスクを着用せず、スパーリングも再開致します。

その他のスケジュール変更もあります。

6/14(日)から毎週日曜日11:15~のベーシッククラスはキッズクラスとの入れ替え、消毒をスムーズに行う為に15分遅い11:30スタートに変更いたします。こちらは今の状況が落ち着くまでまこのスケジュールになります。

6/20(土)の20:30~22:00スパーリングクラスは休講、6/24(水)に20:30~22:00でオープンマットを開講いたします。

よろしくお願い致します。

少しづつ、、

By 博多

少しづつ練習を控えてきた方達も再開しつつあります。
活気が出てやはり気分は良くなります。
ようやく私も体が慣れてきました。

世界中で大会があっていた頃が懐かしいですね。
また皆さんで試合にも出ていきたいです。

コロナが落ち着く日が楽しみですね。

消毒協力ありがとうございます。

By 博多

入館時に画面左側のスプレーボトルに入っているウェルパスで手指の消毒をお願いしています。
入口と更衣室にも感染予防のためのルールを掲示しています。
是非お読みいただきご協力をお願い致します。
道場としましても、消毒の回数、消毒箇所を増やし、対策を取っています。
少しづつ日常に戻りつつありますが、まだまだ気は抜けません。
楽しい空間の復活にご協力お願い致します。

若手に稽古をつけています。

By 博多

オンライン授業のストレス発散に練習に来ている江﨑君。
高頻度で練習に来ています。いつも元気いっぱい。
元気がいいので交代でスパーリングは当たっていきます。
かからない技も増えてきました。この調子で頑張ってほしいです。

スパーリングの後は感想戦とミーティング。次にうまくいくように皆さんで考えて次の段階に進んでいきます。
一緒に上達していきましょう。

親子クラスも始動しています。

By 博多

こちらも本日より始動しています。休んでいた分、子供達のやる気がすさまじかったです。
ずーっとハイテンションのままクラスが進行していきました。
子供達の体力自体はまだ回復途中ですが、この2か月間ですっかり運動神経は成長し、以前は難しかった動きも出来るようになってきました。
みんなの成長は非常に楽しみです。
週1回の親子クラス。子供さんのみの入会も可能(保護者さんの付き添いは必要)ですし、会員のお子様には親子で割り引きもあります。

お子様と一緒に運動できるのも短い間。2人で楽しく取り組んではいかがでしょうか??

回復中

By 博多

吉田さんも復活して若手に胸を貸しつつ、コンディションを回復すべく、頑張っています。
皆さん練習後の楽しいひと時です。
懐かしい日々が帰って参りました。
本当に良かったです。
色々ありますが、また明日も元気にお会いしましょう。

少しづつ

By 博多

少しづつ皆さんが練習に復帰しています。
体力低下を嘆きながら、皆さん充実した表情でした。
楽しくやれておりますが、まだまだ予断を許さぬ状況です。消毒も念入りに準備してお待ちしています。

ではまた明日も元気に練習しましょう。

無事再開致しました!!

By 博多

ようやく練習再開です!!
やはり楽しい時間を過ごすことが出来ました。皆さんと会えるのもすごく嬉しかったです。
写真はマスクありのベーシッククラスです。

マスクのないクラスもありますし、徐々に日常に戻していくクラス内容になっています。

まずは徐々に体を慣らしていきましょう。

博多の臨時休館延長に関して

By 博多

皆さん、お元気ですか?

先日の先日政府の緊急事態宣言の延長を受けまして、トライフォース博多も5月末までの臨時休館の延長を発表させていただきました。

5月14日頃に宣言の解除の判断がなされるとのことですが、まだまだ予断を許さない状況です。

しかし感染者数も減ってきていますし、前回よりも明るい兆しも見えてきています。

今回は道場の存続の為に、新しく特別休会制度を提案させていただいています。
ウェブ柔術クラス、会員限定のYouTubeライブ配信、再開後のセミナー無料参加権など充実した内容になっています。

ご協力を頂ければ幸いです。

再開された暁にはまた沢山練習しましょう!!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

By 博多

皆さん久しく会えない時間が続いていますがいかがお過ごしでしょうか??

私の方も出来ることをやっていこうと、再開後のトレーニングを見据えて研究や考察、少し人の少ないのを見計らって公園でランニングをしたりして過ごしています。
自分の子供も誘って行うこともしばしばです。

再開後の為に、今のうちにやらなければいけないけど何となく後回しにしてたテクニックとかはありませんか??
今のうちに僕も苦手とされたテクニックを見直していきます。
癖になっている怪我とかはありませんか?
お家で出来る筋トレなどで予防や弱くなった筋力を強化させ、怪我や慢性的な痛みの予防をしていきましょう。

私も慢性的な古傷がこの期間中に癒えてまいりましたので、少しづつやりすぎない様に取り組んでまいります。

色々制約がありますが制約ある中で工夫を凝らして毎日を過ごせればいいかなと。

練習再開後、パワーアップして迎えれるといいですね。

ただ食欲が減少せずに困っています(涙)

メニューを閉じる