メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

泊 憲史

練習初め!!

By 博多

本日から練習開始です。今日も沢山皆さん練習していました。
私は首を痛めて実演がやっとでした 涙。
松田君が帰省しています。今日も昼と夜の練習を楽しんでいましたね。
1/7までは練習に来るとの事なので、再会されたい方は練習に来られてくださいね。

皆さんで楽しみながら練習をしています。格闘技未経験者が9割、40代超えてからスタートされる方も普通にいらっしゃいます。
そんなトライフォース博多で柔術を始めてみませんか??

忘年会2019

By 博多

忘年会お疲れ様でした。忙しい中皆さん駆けつけてくれました・
ありがとうございました。
転勤が決まった岩切さんも顔を出してくれました。ありがとうございます。
沢山笑って飲み食いして、大変楽しかったです。
色々な話題があるのもさまざまな年齢層やバックボーンがある道場内ならでは。
また何かの折に皆さん飲みましょう。
本日はキッズクラス年内最終日。
明日は大人の方も年内最終日です。
また明日もお待ちしています!!

じゅか君1ストライプ。

By 博多

今年入ったじゅか君。1ストライプ目を授与することが出来ました。
いつも穏やか笑顔を絶やさないじゅか君。おめでとうございます。
ゆっくり続けていきましょう。
今日で今年最後の練習の方もちらほらいました。
出し切る練習をしていましたね。
また来年、お待ちしています。

道場は30日まで通常スケジュールで開いています。
28日の夜は忘年会のためクラスはないのでお気をつけください。

 

技の進化

By 博多

僕が柔術を始めた1998年にはちょこちょこハーフガードらしきもの位はありましたが、使い手が増えたのは2000年代だったと記憶しています。
それが現在では色々な種類のハーフガードが見られるようになりました。
この日はハーフガードのバリエーション。
進化を感じられる内容です。
相手をしっかり止めてゆっくりさせ、そこからゆっくり相手を搦めとっていきます。
トライフォース博多でハーフガードの最前線を体感してみませんか??

練習終わりに

By 博多

いい絵面をと思って更衣室にお邪魔。
色々楽しそうでした。
Uターンでこちらに住むことになった諸富さんもすっかり溶け込んだ様子。
良かったです。
会員さんにもらったうなぎパイ。人気であっという間になくなっていきます。
ありがとう!!

今日も皆さん外は寒い中、精力的に練習されていました。
もちろんジムの中は暖かく、ドラマーマットは足の冷気もシャットアウトしてくれます。

暑い夏も寒い冬も快適な環境で柔術をトライフォース博多で楽しみませんか??

青帯を授与後

By 博多

 

ようやく全員に無事青帯を渡すことが出来ました。
いずれの皆さんも技の習熟度、実力は十分。おめでとうございます。
無事昇格された皆さん全員に帯を授与することが出来ました。

年末で若干参加人数が少ない日もありますが、変わらず今日もしっかり練習されていました。

年末は30日までやっています。

今年も沢山の方が昇格していきました。
やはり帯授与式は特別な時間ですね。
また来年も色々な方の昇帯を見届けていきたいですね。

楽しい時間をトライフォースで過ごしてみませんか??
是非皆さんで柔術を楽しんでいきましょう。

12/20は帯授与式でした

By 博多

2019/12/20(金)に帯授与式を執り行いました。
無事お渡しすることが出来てほっとしています。
最初は長尾さん。
練習を始められて1年半ほどで順調に練習を重ね、この日を迎えられました。
稲富君。
七帝出身で実力も十分です。満を持しての昇格ですね。川野さん。ポーズの無茶振りをしてすみません(笑)
もう10年以上のキャリアです。無事お渡し出来て良かったです。

皆さんおめでとうございます。何回も皆さんの帯授与に立ち会ってきましたが、嬉しい気持ちは僕も一緒です。
また一緒に頑張っていきましょう。

トライフォースでは帯の昇格基準を明確にし、進むべき道が明示されています。
初心者から始める皆さんも安心して練習に打ち込むことが出来ますね。

今から柔術を始められる方、ぜひトライフォースで始めてみませんか??

関さん1ストライプと長尾さんは白帯最終日でした。

By 博多

遠方から来られている関さんも練習を重ね、ストライプを授与することが出来ました。
またこれからも練習を重ねていきましょう。
おめでとうございます。
明日帯授与式を迎える長尾さん。
いつも通り練習に臨んでいらっしゃいます。
明日12/20は帯授与式です。今から楽しみにしています。

フルフォースカップ入賞者の皆さん

By 博多

細野翔太君準優勝
石松司歩さん3位
石松隆さん3位
生田アンさん階級別優勝、無差別3位
福本彩菜さん準優勝
長尾奈津子さん3位

皆さんお疲れ様でした。久しぶりにまとまった数の皆さんが大会に出場され、結果は嬉しい方、悔しい方色々だったと思います。
皆さん忙しい合間に大変準備を重ねてきました。
ずっと見てました。
勝たせてやれない試合が多く私も色々な点で力不足を痛感しています。
ただ色々改善すべきところも見つかりましたし、まだまだ皆さんも価値の途中。
また宜しくお願いします。
次は本当にみんなで出たいですね。

柔術漬けの週末。

By 博多

怒涛の週末でした。12/14はまずVHTSのand ROLL CAMP にて力君と再会。
会うごとにぐんぐん成長している姿には驚かされます。
他にも豪華メンバーでのセミナーで盛り沢山でした。
猿田選手のアップについていけず疲労困憊になりました(笑)
夜はこのメンツで色々な話し合いをしました。
九州だけでなく、全国レベルの話し合いも出来て良かったです。
そして12/15はフルフォースカップでした。
大阪のダニエルさん、ジョンさんも一緒に。
勝った方、負けた方、色々でした。
試合に出た皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。
技を習ったり、楽しく仲間と語ったり、試合に出る仲間の応援をしたりと良い時間を過ごさせていただきました。
また頑張っていきましょう。

メニューを閉じる