メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

泊 憲史

師匠カウントダウン。

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-13-22-59-45

突然師匠が長崎から来てくれました。しかも明日帰ってまた週末から来るというびっくりスケジュールです。今日は小瀬さんの得意技をレクチャーしてもらっていました。
週末またとんぼ返りで来ます。3/25に引っ越しということで今週が師匠と会う最後の週末になりそうです。
皆さん週末も宜しくお願いします。

週初めの皆さん

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-12-22-09-21

最近ペースがつかめたのか、再び練習頻度が増えた岩切さん。これまた練習頻度が増えた大澤さんとのスパー。大澤さんは体型が安定してきましたが(笑)僕と岩切さんは絶賛増量中。
もう少しスパーリングの本数を増やそうとと思います。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-12-22-12-21

みこちゃんも来年中学三年生。受験モードに入ります。いいとこ狙えそうなので、まずは学業ですね。頑張れ。

本日朝クラス

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-11-9-39-00朝クラス。相変わらず子供たちは元気です。
得意な種目があると目で「見てくれ!」と訴えかけ、終わったらドヤ顔をしてくれます(笑)
本当に集中力が上がり、苦手な種目も頑張ってチャレンジしています。
その調子で頑張ろう。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-11-12-10-34そしてこちらはクラス後にベーシックテクニックの復習に余念がない加藤さんと前田さん。
日曜クラスは大人のクラスが短い分、20分ほどオープンマットとして開講しております。
是非有効に活用されて下さい。
木漏れ日が綺麗な日曜午前クラスでした。

3/17(土)クラス内容変更のお知らせ

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-03-22-26-383/17(土)は18:00~19:30の間で毎週スタッフトレーニングクラスをやっていますが、今回師匠の送別スパーリングに内容を変更して行います。
皆さん是非みんなであたってあげましょう!
そして翌3/18(日)はいよいよ早川総代表の特別クラスです!
お楽しみに。

週末ベーシック

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-09-22-10-54

今日のクラスは丹君の指導でパスガード1でした。やはり難しい場面に遭遇したのではないかと思います。全く順番が飛んでしまったり、細かく考えすぎて難しいなと思ったり。。
遠慮なく指導員に聞いてみましょう!
少しだけ簡単に感じることになるでしょう。また、あなたを外から見た視点でアドバイスをしてくれるので、より客観的に自分を見ることが出来ると思います。
皆さん素晴らしく上達しています。また明日も宜しくお願いします。

兄貴

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-08-21-48-49

兄貴こと中村さん。弟も在籍しており、忙しい仕事の合間に頑張って練習に来てくれています。
今日は雨で寒いとなかなかの悪コンディション。
そんな中、汗を流していました。
クラスの合間にも細かい箇所への質問が多く、すっかり紫帯らしさは備わったと思います。
次は試合はどうですかと誘ってみましたがやんわり断られる日々です(笑)

少しづつ

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-04-9-38-39

親子クラスでエルボーエスケープを教えてだしましたが、お父さん達の協力もあり、頑張ってついてきています。
彼らの頑張りもありますが、うまくいった後のドヤ顔を見るのが楽しみですね (笑)

基本は楽しくやっていますが、みんな見る見るうちにメニューをこなし、1クラスのメニューも、体力も上がり、お父さん達の消耗も早くなっています(笑)

お父さんも子供も少しづつ色々な点で成長できる親子クラス。お勧めです!

練習後の語らい

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-03-22-26-41

練習後、2人で何やら話しておりました。
三月いっぱいで転勤になり、博多からの所属を離れる師匠。
惜しくも全日本マスター4連覇を逃し、雪辱に燃える男爵さん。

練習後仲間とゆっくり話しをするのも柔術の醍醐味です。
のんびり色々な話をしていますね。日曜以外は夜遅くまで開けていますので、皆さんゆっくり楽しんでくださいね。

春は春で、、

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-02-22-15-17

暖かくなると花粉が出てきますね。福岡はそれに加えPM2.5や黄砂もあり、晴れて乾燥した日が日がたくさん続くと、私も鼻がグズグズです。
柔術が室内競技でよかったです。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-02-22-16-53運動して体温を軽く上げるのも健康には良いですね。
もちろん気持ち的にも気分がいいですね。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-03-02-22-47-38みっちり今日も柔術のテクニックを指導しましたが、それだけではなく、体と心の調子を整えるツールでもあります。
皆さん楽しくやっていきましょう!

週末は久しぶりに飲みました。

By 博多

%e5%86%99%e7%9c%9f-2018-02-25-2-10-13

ようやくアップです。
先週土曜になりますが、福岡国際のスタッフで来た古くからの友達と飲みました。
荒牧君に撮ってもらった写真はブレブレでした、、
あっという間に夜は更けて行きましたが、やはり荒牧君とナオさんの絡みは最高でしたね。
遅く行ったのもあり、他の皆さんはしゃべっていませんでした(笑)

皆さんありがとうございました!

メニューを閉じる