メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

新宿組の活躍確認!!

By 新宿


日本ブラジリアン柔術連盟の機関誌です。
全日本マスター選手権での柔術狂、タムタム、ミスター仲山、コソ林、Gotoさん、ヒガノンらの試合ぶりが掲載されています。

そして優勝したGotoさんと準優勝したヒガノンのインタビュー記事が出てます。
お二人とも謙虚で地に足付けたコメントがとても好感持てる内容です。

アカデミーエントランスに置いてありますので是非ご一読ください。

完全履修まであと10回

By 新宿


レッスン20はハーフガード4!
相手に対する1手1手がこれまでになく重要になってきます。
ハーフガード3までに学んできたポジションから状況を正しく判断して最適な方向に技を展開していきます。

ザキヤマさんの一挙手一投足にその集中と丁寧さが伝わってきました。

コケトモ

By 新宿


コケモモ伸太郎さんのご友人で入会された浦郷さん。
その後も練習にしっかり来ております。
くっしーとのスパーリングも激しめでちょっとびっくり。

仲間の輪が広がっております。

半年ぶりのレギュラークラス参加。

By 新宿


青帯に昇格された倉井さんがレギュラークラスに進出されました!
段階を追って徐々に練習強度をあげていくのが良いと思います。

スパーリングで実戦の様々なシチュエーションを経験されたら、ベーシックテクニックに立ち戻ることも大切です。
上達のペースをご自分に合わせて掴んでいってください。

カナムー全日本挑戦の巻

By 新宿


全日本選手権にチャレンジしたカナムー。
オモプラータディフェンス、バックエスケープと練習でのパフォーマンスをそのまま発揮できていて素晴らしかったです。
結果は負けてしまいましたが、ハイレベルなこの大会での経験値を積めたことは大きかったと思います。

お疲れ様でした!
からあげを存分に食べてください(笑)

試合名は『仲山諭』

By 新宿


先日のSJJJF全日本マスター選手権で紫帯昇格後の初勝利を飾り、2位入賞された小出さん。
試合直後から反省会に入っておられました。
最近では目的意識が強く、勝敗のみならず内容や技術的な部分についても改善に取り組んでおられます。

そんなフェーズに入った小出さんだからこそ、私も厳しくアドバイスしております。
勢いに任せてなんとかなるだろうは、試合ではなんともならないのです。
たまたまうまくいくこともあるでしょうが、それでうまくいってしまうと改善に真剣に向き合わなくなるので次に繋がりません。
今後も我慢強く、今取り組んでいることを継続していってもらいたいです。

入賞おめでとうございます!

完全履修まであと11回

By 新宿


そびえ立つザキヤマさん。
ガードトップ3のクローズドガード解除の1コマです。
浅賀さんとの長身コンビがまたいいですね。ここから強力なプッシュブレイク、アームインブレイクが炸裂します。

メニューを閉じる