メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

一夜限りの復活!

By 新宿


卒業と資格試験の勉強に専念し柔道すら全く練習していないそうです!

それでも元気は一杯!体力十分。トライフォース新宿を楽しんで帰ってくれました。
勉強もう一息だね。ガンバレ!

実業団女子柔道部 ブラジリアン柔術を体験!

By 新宿

三井住友海上女子柔道部の皆さんが、トライフォース新宿のクラスにてブラジリアン柔術をご体験されました!

まずはテクニッククラス45分。柔術ならではのテクニックに興味深く取り組りくまれてました。

真剣な中にも笑顔がこぼれます!

この日に関しては新宿卒業生のあんぴを召喚しました。

星衣もたくさんサポートしてくれました。頼もしい!

ロンドン五輪銅メダリストの上野順恵先生も練習に参加されました。当日まで上野先生とやり取りさせて頂き、この日が実現致しました。

後半はスパーリングタイム!腹ばい&亀膠着禁止特別ルールで60分。皆さん、普通にトップとボトムの攻防をこなされてました。トップアスリートたちは適応力が桁違いです。

2024パリ五輪代表の舟久保選手ともスパーリング交流。パリ五輪を応援せずにはいられません!

クラス後も残って柔術の展開を反復されてました。質問なども頂きましたが、柔術家の足の利かせ方に皆さん興味を持たれたようです。

トップレベルの柔道家の皆さんと交流する素晴らしい時間となりました。そしてブラジリアン柔術をご体験くださったことを嬉しく思います。新宿会員さんのご協力にも感謝いたします。

ありがとうございました!

インストラクター懇親会

By 新宿

新宿インストラクターで集まり、早川先生と懇親会をさせて頂きました。
今後のトライフォースの展望や新宿インストラクター間での情報共有をお話することができました。

全インストラクターで2024年も新宿を盛り上げていきたいと思います。

早川総代表セミナーの様子

By 新宿

2024年の初めに早川総代表をお招きしてセミナーを開催することができました。
30名以上のご参加を頂き大盛況の90分となりました!

新宿の皆さんが日頃から練習しているテクニックカリキュラム。
それを創られた先生から直接そのコンセプトと発展技を習える貴重な機会となりました。


今回のテーマは攻めからも守りからもエントリーできる『サイドクリンチの攻防』。
たくさんのポイントやコツを習うことができました。

 

白帯から黒帯まで全てのレベルの会員さんが楽しめるセミナーでした!

セミナーの最後は質問コーナー。
参加者の皆さんからたくさんの質問が出ました。
こちらはお馴染みのウミナマさん。

早川先生とご参加頂いた皆さん。
最高の1日となりました。ありがとうございます!!

アップグレード

By 新宿

新しい展開を練習。

これまでの得意技にこだわらず、まだまだ可能性を切り開いてほしいです。

最後には全てが繋がって、全てが自分の武器になります。技術に無駄な取り組みはありません。

谷泰朗2024バージョンに期待しています。

2023年最後の日

By 新宿


年末は連日クラスに30人ほどが集まり大盛況でした。
皆さまのおかげでトライフォース新宿は今年も無事1年を過ごすことができました。

また来年もより良い道場を作り上げていきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください!

ガードポジションから練習

By 新宿

打撃系の格闘技をやられてましたが、柔術ではしっかりガードポジションから練習されてます。
今後益々上達されそうなエネルギーを感じますね。

強くなられるのが楽しみです!

メニューを閉じる