メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

4ストライプ取得者

By 新宿

規定の練習日数と終了期間をクリアされました。
トライフォースの紫帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「経験」要件を有するものと認めます。

唐獅子奮迅に期待!

By 新宿

唐獅子を着ていない唐獅子さん。
またの名を浦郷と言います。
やる気十分、練習不十分で話題沸騰中!

芝本と同じ誕生日だと言い出せずにモジモジしているとのウワサ。
大丈夫です。私はちゃんと知ってます。
まずは練習きてください!(笑)

技術力高め

By 新宿


みんなからの技術評判がめちゃくちゃ高い岩瀬さん。
その最大の特徴はカリキュラムで学習した技をスパーで綺麗に使うことです。
その技の繋ぎ方も見事です。

課題であったスタミナは少しずつクリアされてきました。
以前は1本スパーすると、マットに倒れ込んでおりましたが最近ではそれを見かけません。
成長を感じます(笑)

これからも技のレパートリーはどんどん増えていくでしょう。
ケガだけ気を付けて練習を重ねていってほしいと思います。

4ストライプ取得者

By 新宿

藤沢壮泰さんが規定の練習日数と終了期間をクリアされました。
トライフォースの黒帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「経験」要件を有するものと認めます。

4ストライプ取得者

By 新宿


田村由里子さん
が規定の練習日数と終了期間をクリアされました。
トライフォースの紫帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「経験」要件を有するものと認めます。

田村さんはベーシック検定合格、全日本選手権優勝と合わせまして紫帯昇格が確定しております。
青帯の修行期間を色濃く最大限に努力されました。
紫帯を巻く日が楽しみです。

4ストライプ取得者

By 新宿


平子陽治さんが規定の練習日数と終了期間をクリアされました。
トライフォースの紫帯を取得する為の「経験・技術・実力」のうち、「経験」要件を有するものと認めます。

はじめの一本

By 新宿

ダブルアンダー式ウエイターで攻めるキマたん。
実は新宿屈指のモダンテクニックの使い手です。
私がインバーテッドガードにいくと、必ずスタッキングレッグドラッグで切り返されます。
ベリンボロ、レッグドラッグ、50/50の攻防も抑えていて、技術交換的なスパーをしてくれます。

先日キマたんに茶帯ストライプ1本目を巻きました。
目指せ4ストライプ。ちょっと頑張ってみて!

オウ?ワン?問題

By 新宿

王さんは試合初挑戦。
持ち前の柔らかな粘りから、終盤一気にサイドに切り込んで見事初戦を突破しました!
準決勝の相手は強かったですね。
王さんもよく反応しましたがさらにその上をいかれました。

3位入賞です。
初めての試合では多くのことを体感して気づくことができると思います。
これからの練習にフィードバックして頑張りましょう。

王さんも、これで白帯卒業かな。次のステージで益々頑張ってもらいたいです。

年内最終戦で優勝!

By 新宿

タムタムとひがのんが揃って優勝しました!

タムタムはトーナメント2試合とも初対戦の相手でしたが、落ち着いた試合運びで全体的に相手をしっかりコントロールできていました。
初戦は得意のキムラで一本勝ち。
決勝もガード、ディフェンスを的確にこなし、最後はトライアングルチョークでホールドしました。
集中力を切らさず、きつい場面でもよく辛抱されたと思います。
これも練習の賜物でしょう。

ひがのんは過去に対戦経験のある相手とでした。
以前の対戦では勝っても反省点のある試合だったので、今回はその部分をどれだけクリアできるかに注目しておりました。
結果、ひとつのミスもなく流れるような攻撃でバックテイクまで辿り着き、しっかり一本勝ちしました。
練習を見ていて私が物足りないと思っていた技の連携や展開の早さもこの試合では申し分ないレベルでした。

年内最後の試合をタムタムとひがのんの1年を象徴するような優勝で飾られました。お二人の努力に感服致します。
優勝おめでとうございます!!

メニューを閉じる