メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

ひがのんまた優勝!!

By 新宿

日向野さんがSJJJF RANKING CIRCUIT TOKYO 2021にて優勝されました!

写真は同じく優勝した公認アスリートの石井晴くんと。

たくさん練習して、試合に挑戦して、さらに優勝するのですから素晴らしいことです。

道場でもみんな日向野さんの試合を気にしてました。応援される人であることが日向野さんの強みのひとつです。

おめでとう!!

そして伝説へ

By 新宿


神王さまの練習が再び安定化してきました。
もはや綱登りは伝説化され、登る姿を拝むことはできません。
後世に語り継ぎたいですが、誰も信じてくれないでしょう。

まさに練習

By 新宿


すっかりガードポジションを練習するようになった後藤さん。
やればやるほどうまくなっています。
下になっても落ち着いて対応できているのがいいですね

ハモイ像

By 新宿


開館時間と同時に現れ、クラス開始までストレッチしながら教則本を読み込むハモン。
この勤勉(風)な姿勢のまま銅像のように動きません。
しかし誰よりも技名を覚えていない(笑)

お相手は!?

By 新宿


マスタークラスに参加している澤田先生とペアになった黒田さん!!
スペシャルな反復時間でしたね。
緊張しすぎてむしろ出来てませんでした(笑)

憧れのエニタイム

By 新宿


まっすーの練習熱が一気に高まっております!
ひがのんに憧れているようです。
そりゃまず毎日練習来るところからですね。

ちなみにひがのんの3月の練習回数は27日です。27日全て2クラス受講です。

試合動画チェック

By 新宿


試合動画をさおり先生にみてもらうひがのん。
いつも一緒に練習している人たちに共有してもらえることで試合に向けた練習の質がさらに高まりますね。

ひがのん&たむたむ

By 新宿

ASJJF春季大会で見事優勝した日向野さんと田村さん。
とにかくよく練習してます!
このまま継続していければ今後も試合での活躍が期待できそうです。
ワクワクしますね。

おめでとうございます!!

大ケガを乗り越えての復活

By 新宿


細川さんがASJJFの春季大会にて優勝されました。
おめでとうございます!

振り返れば試合で肩を脱臼し、その後も思うように練習ができない状態が続いておりました。
そしてその練習ですら肩を脱臼するようになってしまい、いよいよ手術に踏み切られたのです。
術後も早い段階から道場に顔を出され、リハビリトレーニングをする傍らクラスを真剣に見学されていた姿は今もよく覚えています。

その後、無事に練習復帰されてからは徐々に強度も上げてこられました。
今回の試合復帰は私としては少し早いのではないかと思いましたが、ご本人の強い希望もあり参加を許可致しました。
結果、2試合勝利しての優勝に脱帽です。

細川さんは練習のスケジューリングや調子の良し悪しを判断されるのが上手に思います。
違和感がある時は無理せず、サッとスパーを中断できる方です。
その自己管理力で今後も長くトライフォースを楽しんでもらいたいです。

ケガ中の取り組み、普段の練習に臨む姿勢、試合への挑戦。素晴らしい過程を見せて頂きました。
ありがとうございます。

メニューを閉じる