認可インストラクターの資格登録制度を開始します。
全ての認可インストラクターは、下記フォームより資格登録し、年会費をお支払い下さい。
登録にはトライフォースコネクトのご利用と、トライフォースオンラインの登録済みメールアドレスが必要です。
有資格者にはトライフォース柔術オンライントレーニングの視聴権限を付与します。
これにより、認可インストラクターがトライフォースの公式カリキュラムに常にアクセスできる状況であることを、各支部長に保証します。
年会費は、トライフォースオンラインの見放題コースを各自で支払うよりも4,400円安くなる設定にしてあります。かつ公式グッズを常時30%オフで購入できるクーポンも付与します。
登録締切日 2025年10月31日
上記の締切日を過ぎても登録がない場合は、認可インストラクターの資格は失効します。ご注意下さい。
有資格者のうち、所属スクールがトライフォースコネクトを利用されていない場合、暫定的に本部(池袋)のトライフォースコネクトに登録します。
インストラクター資格登録フォームメールアドレスは、トライフォースオンラインのアカウントと同じアドレスを必ずご登録ください。
【年会費】
22,000円(税込)
【特典】
・トライフォースオンライン全チャンネル見放題権限(26,400円相当)
・オンラインショップの30%オフクーポン(利用回数無制限)
【失効】
認可インストラクター資格は、以下の場合に即時失効し特典も停止されます。
・年会費が支払われなかった時
・トライフォースを退会した時
早川光由 柔術セミナーのスケジュールは以下の通りです。
お問い合わせ、お申し込みは各支部へお願い致します。
1月18日(土)トライフォース赤坂
1月26日(日)トライフォース新宿
3月16日(日)トライフォース大島
4月27日(日)トライフォース岡山
5月17日(土)トライフォース五反田
5月25日(日)トライフォース池袋
6月29日(日)トライフォース高知
7月6日(日)トライフォース博多
7月27日(日)トライフォース大阪
8月24日(日)トライフォース光が丘(中止)
9月12日(金)、13日(土)トライフォースアントワープ(中止)
11月9日(日)トライフォース淡路(中止)
11月16日(日)トライフォース横浜(中止)
※早川光由へのセミナーのご依頼は、お問い合わせフォームからお願い致します。現在は平日開催のみ受け付けております。
アダルト黒帯フェザー級
優勝 鈴木 和宏
応援して頂いた皆様、ありがとうございました!
5年ぶりに関西でも復活開催!
ブラジリアン柔術ワンマッチ交流戦
TFC KANSAI 3-トライフォース・チャレンジ関西3
日程:
2025年10月26日(日)
場所:
トライフォース淡路
大阪府大阪市東淀川区東淡路1-5-51ショッピングタウンエバーレ内
予定:
13:30 開館・選手集合
14:00 開会式・ルール説明
14:15 試合開始
18:00 試合終了・閉会式・撮影
18:10 合同スパーリング大会 (時間は若干前後します)
20:00 スパーリング終了
※病気や怪我で欠場される方は速やかにTFC関西実行委員長の澤田までご連絡ください。
sawada@triforce-bjj.com
大会概要:
トライフォースネットワーク会員の交流を目的とした、交流戦と合同スパーリングのイベントです。練習試合としてお気軽にご参加出ください。
ワンマッチ形式の大会は、トーナメント形式とは違い、参加者の帯色、体重、年齢を考慮の上で対戦カードを組みます。
ルールはIBJJFの公式ルールを採用します。
出場費:
2,000円(事前に各支部の先生にお支払いください)
募集:
2025年9月1日(月)~2025年10月12日(日)
※定員に達した場合、申し込みを早めに締め切ります。
出場資格:
・トライフォース柔術アソシエーション会員
・高校生以上
・受け身とタップができる方(先生の承認を得てください)
対戦カードの発表:
・エントリーリストを締切後にブログにて発表します。名前が漏れていた方はご連絡ください。
・対戦カードは前日までにブログにて発表します。
・組み合わせの関係上、2試合以上お願いする場合があります。
・出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、TFC関西実行委員の澤田まで速やかに連絡してください。
大会進行について:
・計量は行いません。
・全試合終了後、合同スパーリングを行います。合同スパーのみの参加もOKです。
募集カテゴリー:
白帯(道着・ノーギ)5分
青帯(道着・ノーギ)5分
申込方法:
オンライン申込のみとなります。以下のバナーをクリックして申込フォームに進んで下さい。
TFC関西3 実行委員長
澤田 伸大
sawada@triforce-bjj.com
トライフォースでは提携スクールを募集しています!
トライフォースは全国の武道場・格闘技スクールの皆さまとの提携を目指しています。チームとして共に活動して頂けるスクールの皆さまは、ぜひお声掛け下さい。
柔術クラスの開講を考えておられるジム関係者の皆さまが居られましたら、私たちに協力させて下さい。無料クラスの開催、指導カリキュラムの提供、講師の派遣、帯の認定、インストラクターコースの実施など、皆さまからの様々な要望にお応え致します。
詳しくは以下のページをご確認下さい!
トライフォースと提携するには?
https://www.triforce-bjj.com/about-triforce/join-network/
トライフォース柔術アカデミーの公式教材であるオンライントレーニングサイトのご案内です。
認可スクールにおいて実施されているベーシック、アドバンスト、マスターの各クラスのカリキュラムに網羅されている全てのテクニック動画が収録されています。
また、テクニック検定を受験するための重要ツールにもなります。日々の予習、学習、復習にお役立て下さい。
無料サンプル動画のページにて、いくつかの動画を視聴することができます。サイトの仕様と利用方法をご確認下さい。
以下の特集記事において、総代表・早川光由先生がオンライントレーニングについて語っています。
(参照記事 MMAPLANET)
早川光由に訊く、オンライン・インストラクションとは?─01─
早川光由に訊く、オンライン・インストラクションとは?─02─「ベリンボロ? 下手でないと思います」
早川光由に訊く、オンライン・インストラクションとは?─03─「日本の柔術をガラパゴス化したくなかった」