メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

お知らせ

アスリート入会特典

By お知らせ

トライフォース柔術アカデミーでは、アスリートのための入会特典を設けています。学生時代の運動経歴、あるいは現在の柔術経歴により、特典の適用を受けることが可能です。

特典が最大適用された場合は、入会金と6ヶ月分の月会費を合わせて、最大で

11万円が無料

となります。特典の適用条件として、アカデミーまたはオンラインショップにて柔術着をご購入下さい。

【申請条件】

25歳以下の男性または女性で、下記のいずれかを満たしている者。

・高校在学中、運動部において全国大会出場、または都道府県大会で上位の成績をおさめた者。団体競技においてはそのチームの正選手であった者。

・大学在学中、運動部に所属し、4年間その活動に打ち込んだ者。

・青帯以上の帯を保持しており、全日本格式以上の大会のアダルト部門で入賞歴がある者。

・上記3項目と同等以上の活動実績がある者。

【申請方法】

下記のお問い合わせフォームから申請して下さい。1週間程度で審査結果をご返信差し上げます。合否の理由に関しては申し上げることが出来ませんので予めご了承下さい。

お問い合わせフォーム

トライフォース所沢がスタート!

By お知らせ

2025年8月下旬より、埼玉県所沢市にてトライフォース所沢がスタートします。

西武鉄道「所沢駅」から徒歩9分の立地に、新しくオープンする常設道場となります。1階路面店です。

小林貴絵ヘッドインストラクターを中心に、篠田光宏、中嶋康輔ら、本部直属のインストラクター陣が指導に当たります。

みなさま宜しくお願い致します。

トライフォース所沢、2025年8月埼玉県所沢市に新規オープン!(PR TIMESプレスリリース)

トライフォース所沢 Tokorozawa
住所:埼玉県所沢市西住吉10-13カワモク所沢ビル1F
Instagram:https://www.instagram.com/triforce_tokorozawa

ヘッドインストラクター小林貴絵 Kie Kobayashi

篠田光宏 Mitsuhiro Shinoda

中嶋康輔 Kosuke Nakajima

テクニック検定のお知らせ

By お知らせ

トライフォースではテクニック検定を随時受け付けています。帯昇格要件の一つである技能要件を満たすために、各自のタイミングでお申し込み下さい。

お申込み方法については、所属スクールにおいてライブ検定を実施している場合はそちらにお申込み下さい。ライブ検定が未実施のスクールの会員さまは、先生にご確認の上、ビデオ検定をお申し込み下さい。

(青帯以上の会員)
青帯以上の会員は、次の帯を取得するまでに、受験資格があり、かつ未合格な検定のうち、最もかんたんなグレードの検定を受験して下さい(ベーシック2級を除く)。

クラスにおけるテクニックの履修、及び習得状況、または競技成績によりそれらを免除する方には、個別にお知らせします。

(白帯の会員)
白帯4ストライプの会員は、クラスにおけるテクニックの履修、及び習得状況を鑑みて、青帯取得の要件としてベーシック検定2級の受験を指示する場合があります。その際は個別にお知らせします。

(検定の種類)※上位グレード順
1.マスター検定
2.アドバンスト検定
3.ベーシック検定1級
4.ベーシック検定2級

(必要教材)
ベーシック2級まではブラジリアン柔術教則本が、それ以上のグレードの検定に関してはトライフォース柔術オンライントレーニングのコース登録、または課題レッスンの単品購入が必要となります。

お友達紹介キャンペーン

By お知らせ

お友達にトライフォースのご紹介をお願い致します!

ご紹介して下さった会員さまには、オンラインショップで利用できる5,000円分のクーポンをプレゼントさせて頂きます。

【ご入会される方は、以下の手順でキャンペーンをご利用下さい】

1.体験入門申込フォームにご紹介者のお名前をご入力頂いた上で、体験をご予約下さい。体験料金(1,000円)は無料とさせて頂きます。

2.体験入門の当日にご入会手続きを完了させて下さい。

3.入会金無料初月分の月会費無料とさせて頂きます。

体験入門申込フォーム

※1)会員さまには、お友達の入会手続き完了後にご登録済メールアドレスにクーポンコードを送信させて頂きます。
※2)体験、入会履歴のある方には本キャンペーンは適用されません。
※3)紹介者さまが所属されるスクールへのご入会が条件となります。
※4)他のキャンペーンとは併用できません。
※5)無料となる初月分会費は、入会日により0.5~1ヶ月分で変動します。

トライフォースコネクト 表彰ポイント機能

By お知らせ, トライフォースコネクト

(1)表彰ポイント
会員メニューの大会機能に「表彰ポイント」のページを作りました。表彰ポイントは、1位9点、2位3点、3位1点としました。アダルト、マスター、道着、ノーギ、帯別の区分はありません。なので連盟のポイント等とは全く別の記録になります。

全ての大会をアカデミー側が登録するわけではないので、未登録の大会で入賞しても表彰ポイントは付与されません。また1人優勝や初戦敗退3位等でもポイントは付与されますので、あくまでも一つの参考値として、会員のみなさまでお楽しみください。

(2)ポイントレート
大会ランクごとのポイントレートを設定しました。各連盟が適用しているレートをそのまま設定しますと、JBJJF全日本が7倍でIBJJFアジアが3倍になったりしますので、トライフォース本部としてのポイントレートを創設しました。

>>>表彰ポイントレート (適用ランクは各支部ごとの判断)

表彰ポイント機能はこちらからいつでもご確認いただけます。
https://www.triforce-bjj.com/tf-conncect-forms/

7月の休館日

By お知らせ, 一般, 淡路

7月6日(日)を大会のため、7月27日(日)を早川総代表のセミナーがTF大阪で開催されるために休館日とします。

代わりに7月8日(火)と7月18日(金)を開館日とします。
よろしくお願いします。

7月6日(日)休館日
7月8日(火)開館日
7月18日(金)開館日
7月27日(日)休館日

7/27 (日) 早川光由「バタフライガードの攻略」セミナー IN トライフォース大阪 ※キャンセル待ち受付

By イベント, お知らせ, 大阪

7/27 (日)にトライフォース総代表・早川光由先生の「バタフライガードの攻略」 セミナーをトライフォース大阪にて開催します。

攻撃力の高いバタフライガードを完全無効化する早川総代表のバタフライガードパスシステムをぜひこの機会に学びましょう!

スマッシュパスやフォールディングパス等の基本的なパスに加え、「どのようなベースを取れば相手にスイープされないか」というトップキープの秘訣もレクチャーしていただける予定です!

「バタフライガードのパスにトライするんだけど、結構な割合でスイープされてしまう。。。」とお悩みの方はぜひご参加ください。

大阪会員限定で先行予約を行いほぼ埋まってしまいましたが、数名分追加で参加を受け付けます。
早めに定員に達することが予想されるので、ご希望の方はお早めに申し込みください!

※定員となりました。以降のお申込みはキャンセル待ちとなります。

【日時】
7月27日 (土)
開始 14時00分
終了 15時30分 終了後スパーリング
閉館 17時30分
※セミナー後のスパーリングは自由参加です。

【参加費】
TF大阪会員 4000円
TF支部会員 6000円
一般 8000円
※当日現金支払い

【定員】
27名

【申込み】
osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「早川セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

7月の無料体験会のお知らせ

By イベント, お知らせ


無料体験会の開催日のお知らせです!

トライフォース池袋
    7月20日(日)11:30 – 12:30

トライフォース新宿
    7月  6日(日)13:00 – 14:00

    7月21日(月)13:00 – 14:00

トライフォース浅草橋
 7月  5日(土) 11:00 – 12:00

トライフォース蒲田
 7月26日(土) 17:15 – 18:15

トライフォース上尾
 7月26日(土) 18:15 – 19:15

トライフォース大阪
    7月26日(土)11:00 – 12:00

トライフォース淡路
    7月12日(土)15:00 – 16:00

トライフォース博多
    7月27日(日)12:00 – 13:00

トライフォースでは毎月無料体験会を実施しています。

この無料体験会では、通常カリキュラムをお休みして、体験者向けの特別プログラムでレッスンを行います。

以下のフォームよりお申し込み下さい。中学生以上が対象となります。

お問い合わせフォーム

体験会に参加するメリットは以下の通りです。

・ ブラジリアン柔術の概念や特徴的な技術がよく分かる。

・ 運動強度の低い安全なメニューが組まれている。

・ 体験入門者が自分の他にもいる安心感がある。

・ 柔術着の割引クーポン券がもらえる。

 

レッスンプログラムは以下の通りです。

1.マウントポジションからの逃げ方(ロールエスケープ)

2.ガードポジションからの絞め技(クロスチョーク)

3.ガードポジションからの返し技(シザースイープ)

4.マウントポジションからの関節技(ストレートアームロック)

5.バックからの絞め技(リアネイキッドチョーク)

体力トレーニングは行いませんので、どなた様にも安心してご参加頂くことが出来ます。メンバーのみなさんの参加も大歓迎です!

以下のフォームよりお申し込み下さい。中学生以上が対象となります。

お問い合わせフォーム
メニューを閉じる