メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

Tri-force Staff

東日本キッズ

By 池袋


6月24日、墨田区総合体育館で開催された東日本キッズ柔術選手権に池袋・五反田・井荻・水道橋から合計21名が参加しました。

出場した選手たちはみんな頑張りました!

次は7月22日の全日本キッズ柔術選手権を目指して頑張ろう!


澤田がアメリカンナショナルに出場

By 池袋


トライフォースのエース澤田伸大がアメリカ・ラスベガスで開催されるアメリカンナショナルに出場します!

本日の夜中1時20分に試合開始です!
flograppling
今回はFLO GRAPPLINGで生観戦も可能です。

「FLO GRAPPLING」(有料・月額制)
https://www.flograppling.com/

アダルト黒帯ルースター級は澤田を含め2名のエントリー。

勝利すれば優勝となります!

皆さま応援宜しくお願い致します!

Carlos Alberto Oliveira Da Silva(GF Team)

Fight&Life最新号に早川総代表の記事が掲載

By 池袋


Fight&Life vol.67 2018年8月号(6月23日発売)にトライフォースネットワーク早川光由総代表のインタビュー記事が掲載されています!

芝本、澤田、さおりさんが出場した世界大会について語っています。

是非御覧ください!

■早川光由が見た
2018年のムンジアルと日本ブラジリアン柔術界のこれから


”神童”那須川天心選手の表紙が目印です!

Fight&Life (Vol.67) 920円

その他のブラジリアン柔術の記事

■IBJJF柔術世界選手権2018
スーパーチャンピオンと新世代の台頭

 

 

【世界柔術2018】芝本、澤田、さおりの試合結果

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

img_3135
本日の朝におこなわれた世界柔術2018のトライフォースの選手の試合結果です。

芝本幸司は、初戦Claudio Henrique de Souza戦は序盤にバックを奪いましたが相手の粘りで脱出されましたがその後5分半ほどできっちりリアカラーチョークで1本勝ち。

本日夜中1時のイアゴ・ガマ戦が準々決勝です。

aaaaa
イアゴとは、今年1月のヨーロピアン選手権でアドバンテージ差で破れています。リベンジ&準決勝進出なるか!?応援宜しくお願い致します!

img_2948

34274784_2215020205179966_6805629706352721920_o
澤田伸大は、初戦Alexis Alduncin Barragan戦は序盤からサワダバー狙いで見事6分ごろに一本勝ち。

2回戦は4連覇中の世界王者ブルーノ・マルファシーニ選手にバックチョークで破れました。

黒帯での世界柔術初挑戦で世界王者のブルーノと肌を合わせたことが澤田にとって今後の糧になることと思います。

img_3132
芝本さおりは、初戦LIWIA GLUCHOWSKA戦は大量ポイントを奪われ敗れました。

さおりさんがたくさんポイント取られて敗れるという現実が世界のレベルの高さをうかがい知ることができますね。

澤田、さおりさん、お疲れ様でした!

みんなで芝本の準々決勝を応援して下さい!!

世界柔術2018のトーナメントとスケジュール

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

a1
芝本、澤田、さおりさんが出場する世界柔術2018がいよいよ開幕!

3人のトーナメントとスケジュールは以下の通りです!

9a5022c7-ebfc-4891-a170-fda17f359b36

本日出発した3人!みんなの期待に応えて頑張って来てください!

 

flograppling
今回もFLO GRAPPLINGで生観戦もできます!
「FLO GRAPPLING」(有料・月額制)で生中継で観戦も可能です!
https://www.flograppling.com/

MMA PLANET様の芝本インタビュー1、2と黒帯ルースター級の見どころの記事はこちら

【WJJC2018】ルースター級、芝本幸司─01─「欧州とパンを優勝して迎えたいというイメージを持ってた」

【WJJC2018】ルースター級、芝本幸司─02─「優勝を目指すとか、今回はそういうのはない」

【WJJC2018】展望─01─ルースター級、二大巨頭がいてなお日本人柔術家にとって頂点が一番近い階級


芝本幸司/トーナメントと試合スケジュール

29133687_2117352214946766_1071324753844764672_o

a

 

Sat 06/02 at 03:58 PM – Mat 11: Fight 32(1回戦 日本時間6月3日/AM7時55)
CLAUDIO HENRIQUE DE SOUZA
Fernando Boi JJ
KOJI SHIBAMOTO
Tri-Force Jiu-Jitsu Academy

6

 

 

 

 

Sun 06/03 at 09:12 AM – Mat 1: Fight 2(準々決勝 日本時間6月4日/AM1時12)

3

 

 

 

 

Sun 06/03 at 10:36 AM – Mat 1: Fight 9(準決勝 日本時間6月4日/AM2時36)

4

 

 

 

 

Sun 06/03 at 04:00 PM – Mat 2: Fight 36(決勝 日本時間6月4日/AM8時00)

5

 

 

 

 


澤田伸大/トーナメントと試合スケジュール

610a9497

c

Sat 06/02 at 03:13 PM – Mat 12: Fight 27(1回戦 日本時間6月3日/AM7時13)
NOBUHIRO SAWADA
Tri-Force Jiu-Jitsu Academy
ALEXIS ALDUNCIN BARRAGAN
Renzo Gracie Mexico

1



 

 

Sat 06/02 at 04:18 PM – Mat 12: Fight 33(2回戦 日本時間6月3日/AM8時18)
WINNER OF FIGHT 27, MAT 12

BRUNO DA SILVA MALFACINE
Alliance

2

 

 

 

 

 

Sun 06/03 at 09:00 AM – Mat 2: Fight 1(準々決勝 日本時間6月4日/AM1時00)

Sun 06/03 at 10:36 AM – Mat 2: Fight 9(準決勝 日本時間6月4日/AM2時36)

Sun 06/03 at 04:00 PM – Mat 2: Fight 36(決勝 日本時間6月4日/AM8時00)


芝本さおり/トーナメントと試合スケジュール

610a1315

b

 

Sat 06/02 at 05:05 PM – Mat 8: Fight 53 (1回戦 日本時間6月2日/AM9時05)
LIWIA GLUCHOWSKA
Absolute MMA Australia
SAORI SHIBAMOTO
Tri-Force Jiu-Jitsu Academy

7

 

 

 

 

Sat 06/02 at 05:53 PM – Mat 8: Fight 57(2回戦 日本時間6月3日/AM9時53)

8

 

 

 

 

Sat 06/02 at 06:17 PM – Mat 8: Fight 59(準々決勝 日本時間6月3日/AM10時17)

9

 

 

 

 

Sat 06/02 at 06:24 PM – Mat 7: Fight 60(準決勝 日本時間6月3日/AM10時24)

10

 

 

 

 

Sun 06/03 at 02:36 PM – Mat 2: Fight 29(決勝 日本時間6月4日/AM6時36)

111

メニューを閉じる