メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

新宿

有吉の余韻

By 新宿


有吉さんが練習頑張っております。
まだ新有吉の余韻でどの有吉さんだったか迷うことがあります(笑)
もっと印象を強める為に、引き続き練習を頑張りましょう。

そして新たな新有吉さんを募集したくなりました。
まだ見ぬ有吉様、ご入会をお待ちしております。

逃げるは恥だがやられずにすむ

By 新宿


最近は週2日にペースダウンしたロックオン荒木。

「週2日でやってる人すごいですわー」と私につぶやいてきます。
芝本がこの真意を読み解きますと、
「毎日やっていた方が楽。週2日だと毎回が久しぶりの練習になりスパーで体力的につらい。」
ということです。
ロックオンされている私が言うのですから間違いありません。

荒木さんの練習ペースが戻らない限り、私はやられずにすみそうです。(笑)
このまま逃げ切ります!

QUINTET FN6、鈴木 VS SAKU Jr.選手のエキシビションマッチ!

By 新宿, 池袋

3月12日(金)に行われたQUINTET FIGHT NIGHT 6 inTOKYOに公認アスリートの鈴木和宏がエキシビションマッチで庭和志ゼネラルプロデューサーの長男SAKU Jr.選手と対戦しました。

お互い一本を取り合う熱い展開で、会場を盛り上げました!

鈴木、お疲れ様!

エキシビションマッチのeFightさまの記事はこちらから!

ラスト半分の魔術師!

By 新宿


ジュンヒは最高に明るいです。
スパーで休みの時には残り時間をみんなに伝えるジュンヒボイスが定番です。

ジュンヒは一時期「あと半分です!」というワードを乱用しておりました。
ラスト30秒の時とスパー全体の半分の時とでそれを発する為、全員を混乱の渦に導いておりました。

私としょーはらさんの厳しい指導により、半分のタイミングと30秒の単語を覚えました。
皆さん、ご安心ください!

相談しましょ そうしましょ♪

By 新宿


浦郷さんのやる気が高まっております。
試合出場に興味があるとのことで相談を受けました。
今後の練習の取り組み方などについてアドバイス致しましたが、目標があるとより練習に身が入りますね。

試合に出場する方はヘッドインストラクターの許可をとるようにしてください。
特に白帯の会員さんは今回の浦郷さんのようにまず相談からがベストです。

イワキングの足に注目!

By 新宿

「最近技の受け手やるたびに足が攣るんですよね~」と準備体操中に話していたイワキング。

その後技の受け手をやっているときは、イワキングがいつ足が攣るか固唾を飲んでみなさん見守っていました。

この日は幸い攣らなかったようです。

腹の上のやびーにょ。

By 新宿


くっしーをニーオンベリーで制するやびーにょ。
ところがくっしーは楽しそう。次の日もその次の日もやびーにょとのスパーでは同じ展開が繰り返されていました。
おそらく2人の中でのお決まりがあるのだと思われます。

メニューを閉じる