Category

お知らせ

3/16 (日) 吉永力『ハーフガード』セミナー IN トライフォース新宿

By | イベント, お知らせ, 新宿 | 2025/03/10 | No Comments

※定員となりした。

吉永力の『ハーフガード』セミナーをトライフォース新宿で開催いたします!
吉永先生は最軽量級ながらテクニックによるプレッシャーで、自分より大きい相手やトップレベルの選手と互角以上に渡り合うハーフガードのスーパー名手です。
誰もがなり得るポジションであるハーフガードにおいて、効果的なポジショニングとアタックを学べる絶好のチャンス。

是非ご参加ください!!

【日時】
3月16日(日)
13:00-14:00 テクニックセミナー
14:00-15:00 スパーリング(自由参加)

【参加費】
一般 6,000円
TF会員 4,000円
新宿会員 2,000円
※当日現金支払い

【定員】
30名

【申込み】
shinjuku@triforce-bjj.comまでEメールでお申込みください。
件名は「3/16セミナー申込み」本文にはお名前と所属道場名をお知らせ下さい。

4/15 (火) 早川光由「マウントからの制圧方法」セミナー IN トライフォース池袋

By | イベント, お知らせ | 2025/03/10 | No Comments

早川光由総代表によるブラジリアン柔術のセルフディフェンス(護身術)を学べるシリーズ

4月15日(火)のテーマは『マウントからの制圧方法』です。

Tシャツ、スウェットなどの動きやすい服装でご参加下さい。

「セルフディフェンスのシリーズです。トライフォースの護身術は、制圧するまでの手順を明確に指導しています。そこがクラシカルな柔術の護身術にはない特長となります。柔術の原点に触れる機会として、みなさまのご参加お待ちしております。」

【日時】
4月15日(火)
開始 19時45分
終了 20時45分、終了後、柔術スパーリング
閉館 22時30分

【参加費】
池袋会員 2000円
支部会員 3000円
一般 5000円
※当日支払い

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「早川セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

スポーツ安全保険のお知らせ

By | お知らせ | 2025/03/05 | No Comments

cover1

スポーツ安全保険加入のご案内です。

当年4月1日から翌年3月末まで有効の掛け捨てタイプの保険となります。毎年度の加入申込みが必要です。

協会への申込みはアカデミーで月次で取りまとめておりますので、毎月20日締め・翌月1日からの保険適用となります。

保険の詳しい内容は以下のリンク先をご参照下さい。

スポーツ安全保険とは

「加入区分・掛金・補償額」はこちら 

保険料は以下の通りです。

大人(高校生以上)・・・加入区分C 1,850円
大人(65歳以上)・・・加入区分B 1,200円

子供(中学生以下)・・・加入区分A1 800円

加入のお申込みはアカデミースタッフまでお願いします。

澤田伸大、鈴木和宏が世界最大のケトルベル団体、SFGインストラクター資格を取得!

By | お知らせ, 大阪, 池袋 | 2025/03/03 | No Comments

メイン講師のジョン先生

澤田伸大、鈴木和宏が世界最大のケトルベル団体、StrongFirstのインストラクター資格試験に合格しました。

日本人の有資格者は2025年3月現在11名で、日本人黒帯柔術家としては、初の取得となります!

@StrongFirst Japan

この資格試験は通称CERTと呼ばれ、3日間に渡って行われます。
初日と2日目は、朝8時から夕方6時まで講義の受講と実技練習を繰り返しました。

講義は、「なぜケトルベルトレーニングでなければならないのか」という話から始まり、理論をしっかりと学んだうえで実技に入ります。

実技では動作のエラーが出たポイントを、その都度ドリルで修正。
正しい動作を身に着けると同時に、インストラクターとしてエラーを修正する術も学んでいきました。

講義が進むにつれ、講師の皆さんを始めとするストロングファーストという団体の知識量と知見の深さに圧倒されます。
また、人を惹きつけるインストラクションに、柔術指導者としても大きな刺激を受けました。

講師のウーチェ先生(右)とアシスタントのムン先生(左)

講師のマシュー先生

ケトルベルは、ワークアウトではなく練習である。

その言葉の通り、正しく行うためには繊細な技術が求められます。
しかし、技術に傾倒するのではなく、講師や補助インストラクターの皆さんは強さも同時に追及されていることが分かります。

CERTの中では、追い込む場面も多くあり、2日目を終えた時点で半数以上の参加者は手の皮が剥がれ、疲労困憊の状態でした。

そして迎えた最終日、まずは基本6種目のスキルテストが行われました。チェック項目は各種目によって異なりますが、例えば最もベーシックなスイングでは、11個の技術要件すべてを満たさなければ合格となりません。

皆、緊張感を持って、真剣に取り組みました。

@StrongFirst Japan

無事、スキルテストをクリアした受験者には、最後にスナッチテストが課せられます。
ケトルベルを頭上に振り上げる「スナッチ」動作を、技術要件をクリアしたフォームで、5分間に100回行う必要があります。

無事、全ての試験をクリアすることが出来ました。

最後は、全員でケトルベルのサーキット。スナッチテスト後で既に限界の参加者もいましたが、みな食らいつきます。
開始から30分を過ぎ、ようやく終わりが告げられました。

@StrongFirst Japan

この3日間で非常に多くのことを学び、またケトルベルインストラクターとしても自覚も身に付きました。
ここがスタート地点として私たちも学び続けなければならないとも思います。

資格取得にあたってサポートしてくださったアシスタントの皆さんにも深く感謝いたします。

数年前から指導やアドバイスをしてくださっていた小野先生

通訳を担当してくださった宮城先生

アシスタントとして参加してくださった柔術家の荒井先生

トライフォース会員の皆さんにも、私たちが学んだ多くのことを還元していきたいと思います。

東京・大阪でセミナーやパーソナルレッスンが受講可能ですので、ぜひご連絡ください!

トライフォース大阪 Osaka
指導者:澤田 伸大 Nobuhiro Sawada
住所:大阪府大阪市中央区南本町2-4-16 デビスビル5階
TEL:06-4708-3150
Web: triforce-bjj.com/osaka

トライフォース池袋(本部)
Ikebukuro (Headquarters)
指導者:鈴木 和宏 Kazuhiro Suzuki
住所 : 東京都豊島区池袋2-62-1 PISO池袋1階
TEL : 03-6914-2947
Web : triforce-bjj.com/ikebukuro

提携スクールを募集しています!

By | お知らせ | 2025/03/01 | No Comments

トライフォースでは提携スクールを募集しています!

トライフォースは全国の武道場・格闘技スクールの皆さまとの提携を目指しています。チームとして共に活動して頂けるスクールの皆さまは、ぜひお声掛け下さい。

柔術クラスの開講を考えておられるジム関係者の皆さまが居られましたら、私たちに協力させて下さい。無料クラスの開催、指導カリキュラムの提供、講師の派遣、帯の認定、インストラクターコースの実施など、皆さまからの様々な要望にお応え致します。

詳しくは以下のページをご確認下さい!

トライフォースと提携するには?
https://www.triforce-bjj.com/about-triforce/join-network/

スクール一覧
https://www.triforce-bjj.com/schools/

3/20 (祝・木) 澤田伸大「タリコプラータ」 セミナー IN トライフォース大阪

By | イベント, お知らせ, 大阪 | 2025/02/27 | No Comments

3/20 (祝・木)に 澤田伸大先生の「タリコプラータ」 セミナーをトライフォース大阪にて開催します。

タリコプラータは腕と足で極めるキムラロックです。テクニック自体は昔から存在しますが、ノルウェー人柔術家のタリク・ホップストック選手が試合で多くのバリエーションで使用し、彼のシグニチャーテクニックとして知られるようになりました。

タリコプラータは使用する条件が3つあります。
①オモプラータと同じ”自分の足”のポジション
②キムラロックと同じ”自分の腕”のポジション
③”相手の手首”が自分の膝の裏にあるポジション

これらの条件がそろった時にタリコプラータになります。とくに③の条件はとても重要で、アームロックのディフェンスや相手のスイープ・パスガードの過程で相手の手先が膝の裏に隠れるシチュエーションの際に、タリコプラータを知っているとカウンターのバリエーションが大幅に増えます。

本セミナーではタリコプラータの基本形を学び、その後スタッキングパスやディープハーフガードのカウンターとしてもエントリーを紹介します。ぜひご参加ください。

【日時】
3月20日 (祝・木)
開始 12時00分
終了 13時00分 終了後スパーリング
閉館 14時30分
※セミナー後のスパーリングは自由参加です。

【参加費】
TF大阪会員 3000円
TF支部会員 4000円
一般 6000円
※当日現金支払い

【定員】
21名

【申込み】
osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「澤田セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

3/15 (土) 吉永力「アームトライアングルチョーク」 セミナー IN トライフォース池袋

By | イベント, お知らせ, 池袋 | 2025/02/26 | No Comments

3/15 (土)に 吉永力先生の「アームトライアングルチョーク」 セミナーをトライフォース池袋にて開催します。

アームトライアングルチョークは、形を作りやすい技の一つです。
会員さん同士のスパーリングでも、多くの方が形を作れている場面をよく見かけます。
しかし、形が作りやすい反面、しっかり極めるのは難しい技でもあります。

今回のセミナーでは、そんなアームトライアングルチョークの極め方に焦点を当てて解説します。
グリップの方法や脚の使い方など、極めるために必要な細かいポイントを詳しく説明し、さらに効果的なエントリー方法もいくつか紹介する予定です。

【日時】
3月15日 (土)
開始 13時00分
終了 14時00分 終了後スパーリング
閉館 15時30分
※セミナー後のスパーリングは自由参加です。

【参加費】
TF池袋会員 3000円
TF支部会員 4000円
一般 6000円
※当日現金支払い

【定員】
27名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「吉永セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

3月からタイムテーブルが変わります!

By | お知らせ, 淡路 | 2025/02/24 | No Comments

3月からタイムテーブルが変更となります。
月曜日の休館日を開館日にして、8のつく日(8日、18日、28日)が休館日となります。
今まで月曜日なら行けるのに、と思ってた会員さんも練習できるようになりました!

月曜日
20:00~21:00 ビギナー

火曜日
18:00~18:45 キッズ
19:30〜20:30 レギュラー
20:30~21:30 ビギナー
※現行と同じ

水曜日
19:30~20:00 レディーステクニック
20:00~21:00 キックエクササイズ
21:00~22:00 レギュラー

木曜日
19:30〜20:30 ビギナー
20:30~21:30 レギュラー
※現行と同じ

金曜日
19:30〜20:30 レディース
20:30~21:30 レギュラー

土曜日
14:00〜15:00 キッズ
15:00〜16:00 ビギナー
※現行と同じ

日曜日
11:00~12:00 ビギナー
12:00~13:00 レギュラー

ラッシュガード等のニオイ対策のお願い

By | お知らせ | 2025/02/21 | No Comments

ラッシュガードやロングスパッツ等のウェアは、使用を重ねると通常の洗濯だけでは臭いが取れなくなってしまいます。ポリエステル素材の奥深くに潜んでいる雑菌が原因です。臭いについては仲間が指摘してくれることはまずありません。セルフケアが求められます。

そこで、会員のみなさまには、

定期的なニオイ洗浄

をお願いいたします。道着キーピング利用の方も、定期的にお持ち帰り頂き洗浄にご協力下さい。

インターネットで検索すれば、いくつかの推奨方法が出て来ます。逆性石けん(オスバン等)による浸け置き、酸素系漂白剤(オキシクリーン等)による浸け置き、煮沸消毒がポピュラーかと思いますが、ずばり

オスバンによる浸け置き

を推奨します。圧倒的なコスパと手軽さがあり、効果が最も高いという評価がトライフォースでは得られております。

しかし何をしても取れない臭いはやはり取れません。インナーウェア系は消耗品とお考え頂き、定期的な新調をお願いいたします。

Social Media