メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

お知らせ

早川光由 柔術セミナー【2025年の予定】

By イベント, お知らせ

早川光由 柔術セミナーのスケジュールは以下の通りです。

お問い合わせ、お申し込みは各支部へお願い致します。

1月18日(土)トライフォース赤坂

1月26日(日)トライフォース新宿

3月16日(日)トライフォース大島

4月27日(日)トライフォース岡山

5月17日(土)トライフォース五反田

5月25日(日)トライフォース池袋

6月29日(日)トライフォース高知

7月6日(日)トライフォース博多

7月27日(日)トライフォース大阪

8月24日(日)トライフォース光が丘(中止)

9月12日(金)、13日(土)トライフォースアントワープ(中止)

11月9日(日)トライフォース淡路(中止)

11月16日(日)トライフォース横浜(中止)

※早川光由へのセミナーのご依頼は、お問い合わせフォームからお願い致します。現在は平日開催のみ受け付けております。

【締め切り済】10月26日 (日) TFC KANSAI 3 -トライフォース・チャレンジ関西3開催決定!

By イベント, お知らせ, 大阪, 淡路

5年ぶりに関西でも復活開催!
ブラジリアン柔術ワンマッチ交流戦
TFC KANSAI 3-トライフォース・チャレンジ関西3

日程:
2025年10月26日(日)

場所:
トライフォース淡路
大阪府大阪市東淀川区東淡路1-5-51ショッピングタウンエバーレ内

予定:
13:30 開館・選手集合
14:00 開会式・ルール説明
14:15 試合開始
18:00    試合終了・閉会式・撮影
18:10 合同スパーリング大会 (時間は若干前後します)
20:00   スパーリング終了

Online registration

※病気や怪我で欠場される方は速やかにTFC関西実行委員長の澤田までご連絡ください。
sawada@triforce-bjj.com

大会概要:
トライフォースネットワーク会員の交流を目的とした、交流戦と合同スパーリングのイベントです。練習試合としてお気軽にご参加出ください。
ワンマッチ形式の大会は、トーナメント形式とは違い、参加者の帯色、体重、年齢を考慮の上で対戦カードを組みます。
ルールはIBJJFの公式ルールを採用します。

出場費:
2,000円(事前に各支部の先生にお支払いください)

募集:
2025年9月1日(月)~2025年10月12日(日)
※定員に達した場合、申し込みを早めに締め切ります。

出場資格:
・トライフォース柔術アソシエーション会員
・高校生以上
・受け身とタップができる方(先生の承認を得てください)

対戦カードの発表:
・エントリーリストを締切後にブログにて発表します。名前が漏れていた方はご連絡ください。
・対戦カードは前日までにブログにて発表します。
・組み合わせの関係上、2試合以上お願いする場合があります。
・出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、TFC関西実行委員の澤田まで速やかに連絡してください。

大会進行について:
・計量は行いません。
・全試合終了後、合同スパーリングを行います。合同スパーのみの参加もOKです。

募集カテゴリー:
白帯(道着・ノーギ)5分
青帯(道着・ノーギ)5分

申込方法:
オンライン申込のみとなります。以下のバナーをクリックして申込フォームに進んで下さい。

Online registration

TFC関西3 実行委員長
澤田 伸大
sawada@triforce-bjj.com

提携スクールを募集しています!

By お知らせ

トライフォースでは提携スクールを募集しています!

トライフォースは全国の武道場・格闘技スクールの皆さまとの提携を目指しています。チームとして共に活動して頂けるスクールの皆さまは、ぜひお声掛け下さい。

柔術クラスの開講を考えておられるジム関係者の皆さまが居られましたら、私たちに協力させて下さい。無料クラスの開催、指導カリキュラムの提供、講師の派遣、帯の認定、インストラクターコースの実施など、皆さまからの様々な要望にお応え致します。

詳しくは以下のページをご確認下さい!

トライフォースと提携するには?
https://www.triforce-bjj.com/about-triforce/join-network/

スクール一覧
https://www.triforce-bjj.com/schools/

JBJJF全日本柔術2025 トライフォース出場選手一覧

By お知らせ

JBJJF全日本柔術選手権2025の代表選手一覧です。

1アカデミーにつき各カテゴリー2名の出場枠があるため、トライフォース柔術アカデミーとしての代表選手を選抜しました。

オープンクラスにも出場枠があるため、改めて2名を選抜しました。選抜に漏れた方はご了承下さい(オープンクラスの参加費は自動で返金されます)。

各支部所属として出場する選手は、代表選手との対戦となった場合は、通常通り試合を行って下さい。

よろしくお願いいたします。

JBJJF全日本柔術選手権2025
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/all_ch26/

カテゴリー 名前 オープンクラス
トライフォース柔術アカデミー
ジュブナイル青帯ライト級/Juvenile Blue Light Aryan Riju Pillai  ※ 返金
アダルト青帯ルースター級/Adult Blue Rooster 猪熊風斗
アダルト青帯ルースター級/Adult Blue Rooster 成松亮太朗
アダルト青帯ライトフェザー級/Adult Blue Light feather 浅井海斗  ※ 返金
アダルト青帯ライトフェザー級/Adult Blue Light feather 鈴木徹平  ※ 返金
アダルト青帯フェザー級/Adult Blue Feather 新関猛起
アダルト青帯フェザー級/Adult Blue Feather 千葉蒼竜
アダルト青帯ライト級/Adult Blue Light フウセイユウ
アダルト青帯ライト級/Adult Blue Light 玉川雅久
アダルト青帯ミドル級/Adult Blue Middle Dong Hwan Seo
アダルト青帯ミドル級/Adult Blue Middle 玉嶋宏城
アダルト青帯ミディアムヘビー級/Adult Blue Midium heavy 德永亮介  ※ 返金
アダルト青帯ミディアムヘビー級/Adult Blue Midium heavy Ibrahim Alsubaey  ※ 返金
アダルト青帯ヘビー級/Adult Blue Heavy 西川将太  ※
アダルト青帯ヘビー級/Adult Blue Heavy 相原慎太朗  ※
アダルト紫帯ルースター級/Adult Purple Rooster 野田獅王
アダルト紫帯ルースター級/Adult Purple Rooster 田中雄登
アダルト紫帯ライトフェザー級/Adult Purple Light feather 葉山朔
アダルト紫帯ライトフェザー級/Adult Purple Light feather 相馬圭佑
アダルト紫帯フェザー級/Adult Purple Feather 坂野孝太朗
アダルト紫帯フェザー級/Adult Purple Feather 中谷圭佑
アダルト紫帯ライト級/Adult Purple Light 有吉千春
アダルト紫帯ライト級/Adult Purple Light 稲川博昭
アダルト茶帯ルースター級/Adult Brown Rooster 大黒喬士
アダルト茶帯ルースター級/Adult Brown Rooster 萩野貴旺
アダルト茶帯ライト級/Adult Brown Light 坂野開  ※
アダルト黒帯ルースター級/Adult Black Rooster 芝本幸司
アダルト黒帯ルースター級/Adult Black Rooster 石井晴
アダルト黒帯ライト級/Adult Black Light 後藤拓磨  ※
アダルト黒帯ライトフェザー級/Adult Black Light feather 澤井雅登
アダルト黒帯ライトフェザー級/Adult Black Light feather 加藤聡志
アダルト黒帯フェザー級/Adult Black Feather 鈴木和宏
女子アダルト青帯ルースター級/Female Adult Blue Rooster 森知怜香
女子アダルト青帯ライトフェザー級/Female Adult Blue Light feather 石井花  ※ 返金
女子アダルト青帯フェザー級/Female Adult Blue Feather 島崎恵未  ※
女子アダルト青帯ライト級/Female Adult Blue Light 山橋彩乃
女子アダルト青帯ライト級/Female Adult Blue Light リサイウ  ※
女子アダルト紫帯ライト級/Female Adult Purple Light 伊吹あんり
女子アダルト黒帯ライトフェザー級/Female Adult Black Light feather 岩瀬利菜

特別な夜

By お知らせ

明鏡止水でお世話になった岡田准一さん

柔術家であり俳優の玉木宏さん

柔道界のレジェンド井上康生先生

楽しい時間をご一緒させていただき、ありがとうございました。

次回はマットの上でお会いしましょう。

【スポニチアネックス取材班】
岡田准一「柔道&ブラジリアン柔術のレジェンド」&「超人」人気俳優との豪華4ショット「もはや神々しい」

9/23 (火・祝) 鈴木和宏「スプリットスクワットポジションからのパスガード」 セミナー IN トライフォース池袋

By イベント, お知らせ, 池袋

9/23(火・祝)に鈴木和宏先生の「スプリットスクワットポジションからのパスガード」 セミナーをトライフォース池袋にて開催します。

スプリットスクワットは、相手をニーシールドの状態で固定するポジションとして、近年グラップリングを中心に注目を集めています。

このポジションを取ることで、相手のガードやアタックを制限でき、パスガードの中継地点として非常に有効です。
さらに柔術では、道着を掴んで相手をより強固にコントロールできるため、展開の幅が広がります。

当日はスプリットスクワットでのコントロール方法と、そこから展開するパスガードを紹介します。
皆さまのご参加お待ちしております。

【日時】
9月23日 (火・祝)
開始 13時00分
終了 14時00分 終了後スパーリング
閉館 15時30分 ※セミナー後のスパーリングは自由参加です。

【参加費】
TF池袋会員   3000円
TF支部会員   4000円
一般    6000円 ※当日現金支払い

【定員】
27名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「鈴木セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

リモートによるインストラクターコース

By お知らせ

芝本がオフィスで地方支部の会員さまにインストラクターコースを実施中です。

遠方より参加を希望される方のために、インストラクターコースはリモートでも実施しております。

トライフォースメソッドの全てをお伝えすべく、芝本幸司がビデオ通話にて質疑応答も致します。

参加者は緊張されるかもしれませんが、意外にギャグとかも言う男なのでご安心下さい。

インストラクターコース
https://www.triforce-bjj.com/instructor-course/

参加資格は、青帯2ストライプ以上で、ベーシック検定1級のハイスコア合格者です。それほど高いハードルではありません。

現在100名以上の方が認可インストラクターとして登録されています。

認可インストラクターは、各支部での指導の機会を得たり、独立して支部を立ち上げることも出来ます。

何よりもご自身の柔術の理解度を深める一助となるに違いありません。

ご興味ある方は是非お申し込み下さい!

エレクトリックシャワー

By お知らせ

ブラジルの思い出にエレクトリックシャワーがある。ハーフガードから掛ける技のエレクトリックチェアーの話ではない。20年くらいその事について忘れていたが、ふとしたタイミングで先日思い出した。そしてググってみたら出てきた。懐かしい。

2000年代のブラジル修行時は、にわかには信じられない話かもしれないが、ホテルはブラジルに到着してから飛び込みで探していた。空港からコパカバーナ大通りまでタクシーで移動し、重いスーツケースを引きずりながらホテルを何件か回った。

ブラジルの仲間からは、かなり危険な行為だとあとから言われた。よく強盗にあわなかったなと。ただ、予約サイトとかもなければ、インターネットの普及もこれからという時代に、日本からの個人旅行者が現地の格安ホテルを予約する方法が思い当たらなかった。

大会期間中はホテルに滞在し、終了後、今度は長期滞在するための安いアパートを探して移動するのだが、それもその辺の不動産屋に飛び込んでカタコトで交渉する。最初に借りた部屋のことは今もよく覚えている。間取りは1Kで家賃は月800レアル。当時のレートで40,000円くらいだ。

借りたアパートは、コパカバーナの東の端、ボタフォゴまでは行かないくらいの立地だった。当時イパネマにあったアリアンシまでは、バスで40分の距離。通学時間は掛かったが、翌年度以降もそのエリアに陣取った。家賃相場が安いエリアだったのだ。

ちなみにリオデジャネイロのグアナバラ湾の西側エリアには、

イパネマにはアリアンシ、
コパカバーナにはデラヒーバやカーソン、
ウマイタにはホイラー、
ボタフォゴにはノヴァ・ウニオン、

そのような感じで代表的なアカデミーが分布していた。グレイシーバッハがあるバッハダチジューカはリッチなエリアで、私が例年滞在するエリアからは大分離れた場所にあった。

話を戻そう。ブラジルで借りた初めてのアパート、そこで初めて私は「エレクトリックシャワー」の洗礼を受けた。感電死しかねない危険なシャワーだ。ブラジル以外の国ではその後も体験することがなかった。

詳細はこのリンク先の体験レポートでよく分かる。共感することしかない。
https://vento-do-brasil.com/burajiru-shower-enjyou-kanden
※画像も引用させていただきました

私が住んだブラジルの部屋の多くは、シャワーがガス湯沸かし式ではなく、貯湯式でもなく、電熱線で瞬間的に水を温めるという方式だった。熱いお湯などもちろん出ないし水圧も弱い。正確には、水圧を強くすれば温度が下がり、弱めると多少高くなる。

言葉の分からない異国の地で、道場から深夜のアパートへ帰った時、孤独と疲労と寒さに打ち震えた体を、温かいシャワーで癒やすことができない日々は辛かった。

ブラジルの冬の夜は寒い。チョロチョロと出る生ぬるいシャワーを浴びると、湯上がりはむしろ体が冷えてしまった。なんとか限界まで熱いお湯を出そうと、シャワーの温度ダイヤルに手を伸ばすと、罰ゲームのビリビリを喰らい、しばらく動けなくなる、そんな日々を繰り返した。

修行3年目以降くらいからは、多少金額は上がっても、不動産屋には「ガスシャワーのある物件」を必ずリクエストした。「変なことにこだわるね?」という表情をいつもされたが、ガスシャワー設置のアパートもちゃんとあり、それからは充実した生活を送れるようになった。

ガスは、懐かしの昭和の湯沸かし器みたいなのに、自分で火を付けるタイプのやつだ。ガスの栓を開いて、火を付けたマッチを穴に突っ込んで着火し、使用後は毎回消さなきゃいけないやつ。燃えてくれた種火のなんと頼もしいことよ。ブラジルのあの灯火は今も忘れられない。

オープンマットのお知らせ

By お知らせ, 淡路

トライフォース淡路は8月15日(金)から18日(月)までお休みをいただいていますが、以下の日程でオープンマットを開催します。

16日(土) 13:30〜15:00

17日(日) 13:30〜15:00

開館時間は従来通り20分前となっていますのでお時間のある方は汗をかきに是非来て下さい。

明日8月9日 (土) はTFキャンプです!

By イベント, お知らせ, 上尾, 新宿, 池袋, 浅草橋, 蒲田


明日8月9日 (土) はいよいよTFキャンプが開催されます!

池袋、新宿、浅草橋、上尾、蒲田は休館となります。
※池袋(親子柔術)と浅草橋(キッズクラス)のみ通常開講します。

年に一度の大型イベントです!楽しんでいきましょう!!

イベント概要:
トライフォースアソシエーション会員限定のトレーニングキャンプ
トライフォースキャンプとは?


予定:

9:00  開場・受付け開始
9:30  開会の挨拶・準備運動
9:45  テクニックセミナー開始 講師:早川先生、芝本先生、鈴木先生
11:30  テクニックセミナー修了
11:40  集合写真撮影~休憩
12:00  スパーリング開始
14:00  スパーリング終了
14:30  完全退館

場所:
中央区立総合スポーツセンター地下1階 第1武道場 東京都中央区日本橋浜町2-59-1

都営地下鉄新宿線浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車 7番出口 徒歩10分
東京メトロ日比谷線人形町駅下車 A2番出口 徒歩8分
都営地下鉄浅草線人形町駅下車 A3番出口 徒歩10分

参加資格:
トライフォースアソシエーション会員※中学生以上
事前にオンライン申し込みが必要になります。


参加費:

2,000円 当日の受付時に現金でお支払いください。
※セミナーのみ、スパーリングのみの参加も可。

定員:
先着150人

申込方法:
オンライン申込 下記のフォームよりお申し込みください。
Online registration

注意事項:
体調管理
– 暑い日が続いています。こまめな水分補給を心がけ、各自で体調管理を行ってください。
– 練習中に気分が優れない場合は、無理せずに救護班・先生・スタッフ・周囲の人へすぐに伝えてください。

安全管理
– お互いに怪我をさせない、怪我をしないよう十分注意して行動してください。

更衣・荷物管理
– 着替えは必ず更衣室で行ってください。
– 下駄箱が満杯の場合は、靴袋に入れて荷物と一緒に各自で管理してください。

ゴミの処理
– ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。

 

トライフォースキャンプ2025 実行委員長
山田 秀之
yamada@triforce-bjj.com

メニューを閉じる