メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

お知らせ

5/10 (土) 鈴木和宏「ワームガードのエントリーとその解除」 セミナー IN トライフォース大阪

By イベント, お知らせ, 大阪

5/10 (土)に鈴木和宏先生の「ワームガードのエントリーとその解除」 セミナーをトライフォース大阪にて開催します。

鈴木和宏先生はトライフォース池袋のヘッドインストラクターで、JBJJF全日本選手権アダルト黒帯フェザー級を2023年・2024年と連覇しているトップ選手です!

このセミナーではワームガードのエントリーとその解除方法を交互に説明し、その理解を深めていきます。

ワームガードは初見では見分けずらい類似したポジションが多いため、難しく思われがちです。
しかし、そこまで複雑なテクニックではないと私は考えます。

セミナー終了後は、誰にでも使うことができ、また知っていれば解除も難しくないことが分かると思います。

大阪でのセミナーが楽しみです!

皆さまのご参加お待ちしています。

【日時】
5月10日 (土)
開始 14時00分
終了 15時30分 終了後スパーリング
閉館 17時30分
※セミナー後のスパーリングは自由参加です。

【参加費】
TF大阪会員 4000円
TF支部会員 5000円
一般 7000円
※当日現金支払い

【定員】
25名

【申込み】
osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「鈴木セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

トライフォース柔術オンライントレーニング

By お知らせ

トライフォース柔術アカデミーの公式教材であるオンライントレーニングサイトのご案内です。

認可スクールにおいて実施されているベーシック、アドバンスト、マスターの各クラスのカリキュラムに網羅されている全てのテクニック動画が収録されています。

また、テクニック検定を受験するための重要ツールにもなります。日々の予習、学習、復習にお役立て下さい。

オンライントレーニングTOP

無料サンプル動画のページ

無料サンプル動画のページにて、いくつかの動画を視聴することができます。サイトの仕様と利用方法をご確認下さい。

以下の特集記事において、総代表・早川光由先生がオンライントレーニングについて語っています。

(参照記事 MMAPLANET)
早川光由に訊く、オンライン・インストラクションとは?─01─
早川光由に訊く、オンライン・インストラクションとは?─02─「ベリンボロ? 下手でないと思います」
早川光由に訊く、オンライン・インストラクションとは?─03─「日本の柔術をガラパゴス化したくなかった」

5月から日曜の時間割変更のお知らせ

By お知らせ, 浅草橋


5月から日曜日の時間割が下記の通り変更となります。
新たにアドバンストクラスが新設、ベーシッククラスが増設されます。
よろしくお願いいたします。

アドバンストクラス
参加資格:青帯以上
ブラジリアン柔術の中級テクニックを、30レッスン150種類からなるトライフォースのアドバンストカリキュラムにそって満遍なく学ぶ事が出来ます。ベーシックカリキュラムを履修していることを前提としてレッスンを進めます。

:日曜
13:00〜13:45 テクニッククラス
13:45〜14:45 スパーリングクラス

日曜
11:00〜12:00 ベーシッククラスA
12:15〜13:00 アドバンストクラス
13:00〜14:00 スパーリングクラス


Notice of Timetable Change

Starting in May, the Sunday schedule will be updated as follows:
A new Advanced Class will be introduced.

Advanced Class
Eligibility: Blue belt or higher.
You will learn advanced Brazilian Jiu-Jitsu techniques according to the Tri-force Advanced Curriculum, which consists of 30 lessons and 150 techniques. Completion of the Basic Curriculum is assumed.

Old Schedule:
Sunday
13:00 – 13:45 Technique Class
13:45 – 14:45 Sparring Class

New Schedule:
Sunday
11:00 – 12:00 Basic Class A
12:15 – 13:00 Advanced Class
13:00 – 14:00 Sparring Class

 

トライフォース浅草橋の日常はInstagramにて発信中です!

早川光由 柔術セミナー【2025年の予定】

By イベント, お知らせ

早川光由 柔術セミナーのスケジュールは以下の通りです。

お問い合わせ、お申し込みは各支部へお願い致します。

1月18日(土)トライフォース赤坂

1月26日(日)トライフォース新宿

3月16日(日)トライフォース大島

4月27日(日)トライフォース岡山

5月17日(土)トライフォース五反田

5月25日(日)トライフォース池袋

6月29日(日)トライフォース高知

7月6日(日)トライフォース博多

7月27日(日)トライフォース大阪

8月24日(日)トライフォース光が丘

9月12日(金)、13日(土)トライフォースアントワープ

10月19日(日)トライフォース淡路

11月16日(日)トライフォース横浜

※早川光由へのセミナーのご依頼は、お問い合わせフォームからお願い致します。現在は平日開催のみ受け付けております。

4/26 (土) 鈴木和宏『ケトルベルスイングの基礎』ワークショップ IN トライフォース新宿

By イベント, お知らせ, 新宿

@StrongFirst Japan

※こちらのワークショップは定員となりました。

ストロングファースト資格保有者である鈴木和宏先生のケトルベルスイングワークショップを開催いたします。
ケトルベルトレーニングの基本となるスイングを徹底指導して頂けます。
柔術にいかせる強くなる体づくりを導入したい方は是非ご受講ください。

【日時】
4月26日(土)
13:00-14:00

【参加資格】
トライフォース会員

【参加費】
4,000円
※当日現金支払い

【定員】
9名

【服装】
・なるべく肘と膝が見えやすい格好でご参加ください。(半袖・ハーフショーツなど)

【持ち物】
・フェイスタオル(帯でも可。)
・ペットボトル(水分補給用のドリンクと兼用で構いません。ある程度高さがある2リットルのものが望ましいです。)

【申込み】
shinjuku@triforce-bjj.comまでEメールでお申込みください。
件名は「4/26ケトルベル申込み」本文にはお名前と所属道場名をお知らせ下さい。

【3/31追記】4月27日 (日) 大阪帯授与式のお知らせ

By イベント, お知らせ, 大阪

2025年4月27日 (日) にトライフォース大阪の帯授与式を行います。

当日の予定です。

10時15~11時15 キッズクラス
11時30~12時30 ベーシッククラス
12時45 帯授与式
13時30 スパーリング開始(予定)
15時00 スパーリング終了
16時00 野上先生送別会@味宝楼 瓦町店

昇格者は以下のみなさんです。お名前のある方は授与式への参加の可否をご連絡下さい。
(※参加できなかった方には、後日来館された時に帯をお渡しします)


野上 基幸 Motoyuki Nogami


森田 正樹 Masaki Morita

blk_belt3
山腰 清 Kiyoshi Yamakoshi
佐々木 俊範 Toshinori Sasaki


時津 幸司 Koji Tokitsu
入嶋 大湖 Daigo Irishima
Wang Xiangrui
三浦 智哉 Tomoya Miura
木村 正臣 Masaomi Kimura
Onyechege James new!

最大46,200円が無料【春の入会キャンペーン】

By お知らせ

春の入会キャンペーンを実施致します!

入会金+2ヶ月分(4&5月分)の月会費で、

最大46,200円の初期費用が無料になります。

4月1日~4月30日までの限定プランです。期日までに初回来館手続きをお済ませ下さい。

この機会を是非お見逃しなく!

お問い合わせフォーム

※1)キャンペーン適用条件として、アカデミーまたはオンラインショップにて柔術着と帯をご購入下さい。
※2)年間一括払いをご利用の場合は、10ヶ月分をお支払いを頂き、月会費はキャンペーン開始月の14ヶ月後からの発生となります。

谷泰朗先生 プライベートレッスンのご案内

By お知らせ, 新宿

谷泰朗先生のプライベートレッスンが受講可能となりました。
指導経験、試合経験豊富で様々なアドバイスを受けられます。

特にベーシック検定の対策レッスンがお勧めです。
試合やそれに向けた練習方法などについても相談できます。

現在30分3,300円となっております。
お申し込みは谷泰朗の各種SNSメッセージ、または下記メールアドレスまでご連絡ください。
yasuo-tani@triforce-bjj.com

よろしくお願いいたします。

メニューを閉じる