数年前に長期ビジターで来ていたエマヌがまた来てくれました!
今回は日本に長い期間住むとのことでメンバーに!嬉しいですね。
久しぶりに会ったエマヌは少し痩せてかつ髭も生やし、なんだか俳優のクリス・プラットっぽかったです(笑)
数年前に長期ビジターで来ていたエマヌがまた来てくれました!
今回は日本に長い期間住むとのことでメンバーに!嬉しいですね。
久しぶりに会ったエマヌは少し痩せてかつ髭も生やし、なんだか俳優のクリス・プラットっぽかったです(笑)
トライフォース大島のオープン記念スパーリング。
新宿から駆けつけてくれた皆さんで、ヘッドインストラクターの石毛先生と撮りました!
ネットワークが広がり、今後もトライフォースチャレンジやトライフォースキャンプでの交流が盛り上がりそうです!
大島オープンおめでとうございます。
1月13日(祝・月)は休館日となります。
尚、トライフォース大島でオープン記念スパーリング大会が開催されます。ぜひご参加ください。
特に組数が多い時などは、隣のペアとぶつからないように互い違いになって練習しましょう。
伸び伸びと技を掛けることができ、無用なケガを防ぐことができます。
横一直線だとこんな感じ。真ん中に位置取りするとこうなります。
青帯になったタムタム氏。
今日のクラスでは同じく昨年末に青帯になったタテドーさんと門原マンに平子パイセンも。
青帯になると、テクニック反復中に白帯の時にはツッコまなかったような細かいポイントを指摘するようにインスタクター陣もしていきます。
白帯のうちはテクニックの大枠をとらえて欲しいので細かいポイントまでは指摘しないことも多々ありますが、青帯なったら細部にもこだわっていくとより柔術が楽しめます。
「青帯になったのにまだまだ先生から指摘を受けている。。。なかなかテクニック覚えられてないんだな。。。」と落ち込まずに、それはインストラクターからの期待値が上がっているとポジティブに考えて欲しいです!
2019年よりノーギクラスのユニフォームコードを以下のように改めます。各自ご確認の上、クラスにご参加下さい。
(男性)
トップス:ラッシュガードまたは体にフィットしたTシャツ
ボトムス:ハーフショーツ
※道着のズボン、スパッツのみは不可
(女性)
トップス:ラッシュガードまたは体にフィットしたTシャツ
ボトムス:ハーフショーツ、レギンス
※道着のズボンは不可
From 2019, we will change the uniform code when participating in No-gi class.
(MEN)
Tops: Rashguard or T-shirt fitting your body
Bottoms: Board shorts
*Gi pants and inner spats only are not allowed
(WOMEN)
Tops: Rashguard or T-shirt fitting your body
Bottoms: Board shorts or leggings
*Gi pants is not allowed