メインコンテンツへスキップ
検索

ルナとテレサ

By 池袋

左・テレサ、右・ルナ。 今週末に開催される東京国際とアジアマスターに出場します。

イタリアからルナがトライフォースに来てくれました!今回はチームメイトのテレサも一緒です。

2週間ほどトライフォースで練習されていきますので、皆さんよろしくお願いします!

 

Newトライフォースフェギ

By 池袋

ソン・ヒョングン率いるトライフォースフェギ/ジャスト柔術が新しい場所へ移転したそうです。

私はまだオリジナルの場所を訪問していなかったのですが、ドンドン生徒が増えてあっという間に移転することになったようです。

ヒョングンの癒し系のインストラクションが人気を博しているのでしょう。

アカデミーの内装は白で統一されて、とても洗練されたイメージですね。早川は年内に訪問する予定です。とても楽しみです。

金曜の朝ベーシック、毎週盛況です!

By 池袋

金曜の朝ベーシッククラスは、新宿メンバーやゲストたちも加わり賑やかなクラスになる事が多いです。

この日は、クラス後のスパーリングも時間を延長するほど大盛り上がり!

早川先生もご参加されて、皆でいい汗をかきました!

井賀節!

By 池袋

井賀インストラクターによるスパイダーガードパスのインストラクション!

みなさん聞き入っています。

ストリート以外でも

By 池袋

昨夜のアドバンストクラスはバックコントロール2でした。

リバーストライアングルチョークは最も逃れるのが難しいサブミッションの一つですが、マスターカリキュラムではエスケープもしっかりご紹介しているのでご安心を。

写真のストリート10段ことトシヤさんは、また最近ぐっと上達しているように感じます。

自分より小柄な人や女性とスパーする時も、一方的に攻めたり受けたりせずに、しっかりテクニックの交換をして双方練習になるスパーリングができていますね!

朝でも熱い!

By 池袋

今日のモーニングクラス!

タッキーさんと赤坂の浦辺さんはモーニング常連です。

朝から熱いスパーを繰り広げていました。

【VHTSキモノプロジェクト】デザイン採用者の関川さんのインタビュー

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

TRI-FORCE×VHTSコラボレーション『キモノプロジェクト』はトライフォースネットワークの会員さんにデザインを公募したビックプロジェクトでした。
80数点の中から支部の代表の意見を聞きつつ、VHTS CEOのGi氏と早川総代表で最終決定したものです。
デザインを担当したのは今年2月にトライフォースネットワークに加盟した新潟のトライフォースSAI-GYMの会員の関川さんです。以下は関川友城(せきかわ ゆうき)さんのインタビューになります。

デザインが採用されたトライフォースSAI-GYMの関川さん

TF事務局:柔術歴(何年、何帯)と柔術を始めたきっかけを教えてください。

関川:格闘技歴は13年、柔術歴1年6ヶ月程度です。現在、青帯(ライン4本)なります。
   柔術を始めたきっかけは、子供と一緒に同じスポーツをする事が夢だったからです。
   また柔術は、帯のストライプや帯の色の変化で努力が形に残るところがいいですね。

TF事務局:普段はどんなお仕事をされていますか?

関川:製造メーカーで企画・製造・販売をしています。
   また個人ではネットビジネス、パートナートレーニングジムプロデューサーなどもやっております。

TF事務局:それではここから今回の道衣のお話を。今回のデザインのコンセプトを教えて下さい。

関川:コンセプトは3つあります。
   1.柔術を生活の一部としてファッション的なデザイン(柔術技を着てお出かけ出来るイメージ)
   2.TRI-FORCE・VHTS様が一目でコラボしたと分かるようなデザイン
   3.ある程度の余白部分を作りオリジナルのパッチ貼りたくなる様なデザイン

中央が関川さん。試合にも積極的に出場されています。


TF事務局:VHTSというメーカーについてどんな印象をお持ちですか?

関川:ニューヨークらしいデザインでシンプルデザインの中にも深い世界観があるブランドだと思います。

TF事務局:今回の道衣はどんな人に着てもらいたいですか?

関川:自分の目標に向かって努力されている方々に着てもらいたいです

トライフォースSAI-GYMの皆さんと関川さん(前列中央)

TF事務局:それでは関川さんの今後の目標を教えてもらえますか?

関川:大きな目標をもって何事にも諦めずチャレンジし続けたいです

TF事務局:ありがとうございました。関川さんデザインの道衣を沢山の人が着用してくれるといいですね!


TRI-FORCE x VHTS COLLABORATION KIMONO 1.0
価格:¥18,000(税別)
販売サイズ:A00/A0/A1F/A1/A2F/A2/A2T/A3/A4
ジャケット生地:450 gsm パールウィーブ
パンツ:10oz コットンツイルパンツ
6/17まで注文受付中です!

【世界柔術2019】最終日・芝本の試合結果

By 新宿, 池袋


初日を勝利した芝本は、最終日の準々決勝で強豪マイキー・ムスメシと対戦。

10分間の激闘の末、ポイント2-8で敗れました。

そのままムスメシは、準決勝ではカイオ・テハとの王者対決を制したブルーノ・マルファシーニをポイント差で下し、決勝は12秒というすさまじく短いタイムでホドネイ・バルボーザからフットロックで1本を奪い優勝しました。


芝本幸司はベスト8でした。

芝本、山田、澤田、さおり、力の応援ありがとうございました!

また来年に向けて公認アスリートは練習に励みます。

みんなで集合写真!力は今回、VHTS JAPANの皆さんと行動していました!

 

実は絞まってます

By 池袋

パスガードカウンターでのループチョーク!一見抑え込まれていますが、下の人間が上の人間を絞めています。

「ネズミ捕り」とも言われるチョークですね!相手を罠に誘い込んで絞める様子からそのように呼ばれています。

メニューを閉じる