
ホセさんがイタリアに引っ越します。
この日、挨拶に来てくれました。
そしてみんなもホセさんの為に時間を割いてくれました。

庄原さんが代表してみんなからホセさんに帯のプレゼントがありました。
帯には新宿のみんなが陰で呼んでいた「南米怪人」の文字が刺繍されています!

在校生を代表して「ホセさんとの思い出は全て楽しかった」と語る庄原さん。
「楽しいことばかりではなかった」と否定するホセさん。
いろいろあったのでしょう。

1ヶ月かけて書き上げた会員さんたちからのメッセージフラッグ。
きっと読めないけど、日本語や韓国語で埋め尽くされていました。

ホセさん、最後のスピーチ。
藤沢さんと藤原さんのスパーリングが本気度高くてすごかったなど、仲間たちへのメッセージを話してくれました。
そしてカナムーには「先生が指導してる時に後ろから襲い掛かれば勝てるから挑戦してほしい」と謎のアドバイス。
おかげで私は今日から指導中にカナムーの動向を注視しなければならなくなりました。
仕事増やし怪人。

溜池山王/赤坂ヘッドインストラクターの伊藤先生まで駆けつけていました。
ホセさんの人望すごいね。

ホセさんがみんなに愛されていることがわかりました。
そしてホセさんもトライフォース新宿を好きでいてくれました。
私にとってはそれが一番の思い出です。
ホセさん、ありがとうございました!!
公認アスリートがアンバサー、インフルエンサーを務めるマッスルテックとエクステンドがカフェレスジャパン2021に出展されました。
カフェ、ベーカリー、レストランの専門展において異色を放つ『マッスルテック&エクステンド&JBJJF』ブースに芝本が行って参りました!

柔術ナビプレゼンツのトークセッションに参加致しました。
JBJJFの今後の大会予定についてや、昨今の状況などを伺いました。

RISEでご活躍中の志朗選手ともお話させて頂きました。
合同トレーニング会の内容や減量の質がマッスルテックによって大きく変わったお話などを聞くことができました。
私も今後の試合での減量が楽しみになりました。

マッスルテック、エクステンドを通じて各分野のトップ選手と情報を交換する機会を頂けて本当にありがたいです。
私も公認アスリートたちの使用状況や感想を集約して、担当者様にお伝えさせて頂いてます。
今後もマッスルテック、エクステンド、そして公認アスリートの活躍から目が離せません!









