メインコンテンツへスキップ
検索

『MuscleTech Japan x TRI-FORCE』公認アスリートチームがアンバサダー就任!

By お知らせ, 新宿, 池袋

この度、トライフォースの公認アスリートチームは、MuscleTech Japanさまのアンバサダーとして活動させて頂くことになりました!

世界的サプリメントブランドであるMuscleTechが、”Made in Japan”仕様で開発した安心・安全の最高品質のサプリメントを、今後トライフォースのアスリート達は活用して参ります。

就任に先立ちまして、MuscleTech Japanの皆様からサプリメントに関する詳細をプレゼンテーションして頂くことが出来ました。素晴らしいセッションとなりました。ありがとうございます。

個人的にも、海外から数十年遅れているといわれる日本のSports nutritionを世界レベルに引き上げ、Made in Japanの力で日本人アスリートを世界に送り出すというMuscleTech Japanさまの理念に深く感銘を受け、賛同いたしました。

世界で闘うために成長していけるチームとして、トライフォースも共にがんばらせて頂きます!

NITRO TECH WHEY GOLD

CLEAR MUSCLE HYPER

2時間超に及ぶ詳細な商品説明の会を設けて下さいました

MuscleTech Japanプロモーション担当の金野さま(早川とはなんと正道会館時代の同門の間柄!)

製品の成分や効果について科学的な説明を丁寧にして下さった営業担当の郷津さま。

EAAは必要か、トレーニング中のBCAAの摂取について等、専門的な質問をする芝本

飲み方や飲むタイミングについての質問をする篠田くん

PROTEIN COFFEE!

10年ぶり

By 池袋

ベーシッククラスにて、キックフィットネスクラスの安井先生と純さんのスパーリングが実現!
なんと組み合うのは10年ぶり!?とのこと。迫力満点のスパーリングでした。

休館日

By 池袋

@JIU-JITSU NAVI

12月5日(土)は休館日となります。

12月12日(土)の親子クラス休講の振替で、9:00~9:45に親子クラスのみ行われます

プレキッズたち

By 池袋

スパーリングを始める時の礼をみんなでやってみました!

最近のプレキッズクラスでは徐々にですが、スパーリングの要素を入れております。

まずは安全に、そして楽しみながら柔術をより好きになったもらえたら嬉しく思います!

By 池袋

試合に挑戦したタイチ。負けてしまいましたが練習への取り組みがまた一層熱が入ってきましたね!

この日習ったテクニックもしっかりスパーリングで出る!テクニックの再現度も上がってきました。

【プレオーダー】Newラッシュガード

By お知らせ, 博多, 大阪, 新宿, 池袋

トライフォースのNewラッシュガードを販売致します。

来年1月下旬入荷で、各アカデミー、及びオンラインショップにて販売予定ですが、入荷するサイズと色の種類に限りがございますので、確実にご自分の分を確保されたい方のために、プレオーダーも受付けます。XXLもプレオーダーのみとします。

締切:12月10日(木)

価格:6,930円(税込)

受取:池袋、新宿、大阪、博多

種類:白・青・紫・茶・黒・赤

申込:
お名前・種類(色)・サイズ・個数・受取道場を明記の上、ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールにてお申し込み下さい。クレジットカード先払いの、道場お引渡しとなります。

<<<サイズ>>>
※180cm、73kgの早川は、上下共にLサイズでございました。

(採寸)
XSサイズ 着丈61cm / 身幅38cm / 袖丈65cm
Sサイズ 着丈63cm / 身幅40cm / 袖丈67cm
Mサイズ 着丈66cm / 身幅42cm / 袖丈69cm
Lサイズ 着丈69cm / 身幅44cm / 袖丈72cm
XLサイズ 着丈71cm / 身幅45cm / 袖丈74cm
XXLサイズ 着丈73cm / 身幅47cm / 袖丈78cm

(サイズ目安)
XSサイズ 40kg~50kg
Sサイズ 50kg~60kg
Mサイズ 60kg~70kg
Lサイズ 70kg~80kg
XLサイズ 80kg~90kg
XXLサイズ 90kg~100kg

名セコンド

By 池袋

試合前に、シオウのバックコントロールを細かくチェックするスノダさん。
シオウは見事当日、リアネイキッドチョークで一本勝ちしていました!
さすが評判の名セコンドですね。

第4回キッズトレーニングキャンプ

By 池袋

今年はキッズキャンプを2回開催することができました!ご参加ありがとうございました!

第4回目となるキッズトレーニングキャンプには池袋、五反田、大島から生徒が集まり、みんなで一緒にトレーニングを行いました!

アカデミー間での交流を活発にし、トライフォースキッズ全体でのレベルアップと生徒たちのモチベーションアップを目指します。

総監督の中山徹先生からのご挨拶、先生たちの紹介、キャンプの目的、注意事項の説明後にトレーニングスタート!

アカデミーのマットとは違う畳の感触に慣れることでケガを予防します。

まずは石毛先生指導のもと入念にマット運動を!

 小学2年生以下は高木先生、杉村先生、庄原先生が担当しました。

今キャンプでは学年ごとにグループを分けて、それぞれテクニック練習とスパーリングを行いました。

 3、4年生は鈴木先生、小岩先生、薗部先生が担当。

 

5年生以上は山田先生と石毛先生が担当。

そして最後は練習試合を行いました!

練習試合前後の礼もしっかりやります。

積極的に沢山の練習試合をした子、練習試合には消極的だけどいざ始まると素晴らしい動きで一本勝する子、負けても前向きに何度も挑戦する子、それぞれの個性も合わさってとても盛り上がりました!きっと皆にとっても良い経験になったのではないでしょうか。

私たちインストラクターも今回の経験を道場に持ち帰り、キャンプに参加できなかった子たちにも共有して、みんなで楽しく上達していければと思います。

最後に終礼時に高木先生がお話していたように、また同じトライフォースの仲間たちで集まって練習をしましょう!

メニューを閉じる