メインコンテンツへスキップ
検索

トライフォース所沢ヘッドインストラクター

小林貴絵 Kie Kobayashi

北海道札幌市出身。1986年3月13日生まれ

トライフォース所沢ヘッドインストラクターの小林貴絵です。

私は2019年にブラジリアン柔術を始めました。それまで格闘技の知識はほぼ無く、何か新しいことを始めたくて体験したのがきっかけです。

過去には、チアリーディングやバレーボール、テニス、ピラティスやフィットネスなどの運動をしてきました。初めて柔術を体験した時は、ただただマットの上で自由に動き回れるのが楽しかったのを覚えています。そこから徐々にハマっていき、現在に至ります。

柔術を始めるきっかけや目的は本当に人それぞれだと思います。運動不足解消が目的の方から、本格的に格闘技をしたい方など。ジムに集まる仲間は皆、年齢や性別、職業もバラバラ。他の場所では出会うきっかけがなさそうな人達とも一緒にジムで練習します。

また、試合に出る時の(参加は自由です)あの緊張感や、仲間と切磋琢磨しながら練習する感覚は、大人になってからは、なかなか味わうことができないものだと思います。セロトニンやドーパミン等のホルモン分泌量も増え、心身ともに健康になりますよ。若返りにも効果的です!

私の指導の特徴は、「体の使い方」に重点を置いていることです。柔術はコンタクトスポーツで、相手の重心や動きを感じてコントロールする能力が求められます。そのため、そもそも自分の体をコントロールする必要があります。このあたりはピラティスが得意とする分野ですので、長年経験のあるピラティスと上手く融合させた指導ができれば、と心がけています。

また、コンディショニングも重視しています。長く柔術を続けていただくためにも、なるべく怪我をしないための体作りは必要、という考え方からです。
一緒に楽しく柔術しながら、健康な心と体を手にいれませんか?いつでも体験に来てください。お待ちしてます!

主な柔術戦績
・IBJJFアジア施主賢2024マスター2紫帯ルースター級優勝
・JBJJF回全日本マスター選手権2025 マスター2紫帯ルースター級優勝
・IBJJFアジア選手権2025マスター2紫帯ルースター級優勝

保有する資格
・NASM–PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト)
・NSCA–CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
・Body Element System JAPAN 認定マットピラティストレーナー

インストラクター

篠田 光宏
Mitsuhiro Shinoda

中島 康輔
Kosuke Nakajima

野田 獅王
Shio Noda

稲川 博昭
Hiroaki Inagawa

メニューを閉じる