最近はノーギクラスにもよく参加しているミエさん。
次の授与式で青帯になります!
いつも元気なミエさんが参加するとクラスが明るくなりますね!
新規の女性メンバーにも優しく教えながら練習されています。
最近はノーギクラスにもよく参加しているミエさん。
次の授与式で青帯になります!
いつも元気なミエさんが参加するとクラスが明るくなりますね!
新規の女性メンバーにも優しく教えながら練習されています。
新明です!
先日、クボティンこと浅見有希さんがトライフォースに練習に来てくれました!
旧姓久保田有希さんは早川さんや新明と元同門で古くからの友人です。
女子MMAがジョシカクと呼ばれていた頃のパイオニアファイターです!当時、早川先生はクボティンのコーチとして一緒に戦っていました。インターネットではSMACK GIRLの試合レポートなどを今も見ることが出来ます。
現在は静岡県にお住まいですがわざわざ高速バスで来館し練習に参加しました!柔術のスパーリングは8年ぶりだそうです!!
朝クラス後にはキッズ用の護身術のプライベートレッスンを受講!
10月に来たときは、トライフォース赤坂のジョシカククラスにも参加してくれました!
現在大人気のジョシカクの黎明期を支えたトップファイターのクボティンが、RIZINで活躍する現役ファイターの杉山しずかのクラスでサエやリオンに稽古をつけてくれるという時空を超えた初顔合わせに本当に感激です!
今後もトライフォース池袋や赤坂に定期的に来てくれます。
古参の方、最近入った方、朝練習している方、夜練習している方もみんな集まって1年間の思い出話をしながら飲みに行きましょう!
4,000円くらいで池袋でお店を予約する予定です。
掲示板に名前かけない方は12月5日までに以下のメールにご連絡下さい!
宜しくお願いします!
12月からトライフォース池袋のスケジュールが変わりますが、月・水・金の早い時間のレギュラークラスは、基本的に早川が指導したいと考えています。ここ2年ほど池袋の指導はほとんど山田と澤田に任せていたのですが、フォースの導きによりそろそろ覚醒したいと思います。
宜しくお願いします。
次回の帯授与式で紫帯に昇格されるスノダさん。
スノダさんはなんと5年8か月も青帯を巻いていたそうです。
体調不良による休会やお仕事が忙しく来れない時期がありながらも粘り強く練習を継続された賜物だと思います。
先日はついに試合にも復帰!すばらしい試合ぶりでしたね!
柔術を除く格闘技を含めると、自分より大先輩にあたるスノダさん。当日のスピーチが楽しみです。
写真はアカデミーに掲示してあるカリキュラムパネルです。
柔術のテクニックを駅に例えると、技術体系と呼ばれるものはそれらを繋ぎ合わせる「路線図」といえるかもしれません。そうなると、柔術スタイルと呼ばれるものは「よく使う路線」と「乗り換え方法」になるでしょうか。
山手線に乗れば、東京の主要エリアをぐるっと一周できるようになります。しかし東京駅へ行くのに池袋駅を起点に動き出すとしたら、山手線ではなく丸の内線を使った方が早いです。しかしどちらの方法でも同じ駅にはたどり着けます。
最寄りの駅に一つの路線しか通ってない町に住んでいたとしても、とりあえず東京駅まで出てしまえば、乗り換えて自由に移動することができるようになります。私にとってはフォールディングポジションが東京駅かもしれません。とりあえず東京駅まで行きたいといつも考えています。
東京駅へは、よく考えたら歩いていくことも、車で行くことも、ヘリコプターで一気に飛んでいくこともできますね。どんな方法でもたどり着けます。そこも面白いところです。自らの手で新しい路線を開通させたり、新しい移動手段を開拓できた時は、至上の喜びを感じます。
柔術路線図に迷われた方は、たどり着けば乗り換えが容易になる「ハブ(ターミナル)駅」への移動をまずは目指して下さい。
トライフォース期待の新人である公認アスリートの鈴木和宏がBAD BOYとスポンサー契約致しました。
BAD BOYは1982年にカルフォルニアで誕生以来、アクティブスポーツをベースとしたライフスタイルを提案し続け、アメリカ、日本、ブラジル、オーストラリアをはじめ、世界中の多くの若者から支持されてきました。
近年ではアメリカを中心に世界中で盛り上がるMMA(総合格闘技)で魅力的なファイターをサポートしています。そのBAD BOYファイターが活躍する姿から、「強く、元気に!」というブランドメッセージを発信し続けています。
これからも”トライフィースの公認アスリート”、”BAD BOY JAPANEASE ATHLETE”鈴木和宏の応援を宜しくお願い致します。
鈴木和宏 Kazuhiro Suzuki
1994年2月26日
秋田県出身 小学生~高校生まで柔道 柔道初段、インターハイ・全国大会出場
2016年3月にトライフォース池袋に入会
戦績
IBJJFジャパニーズナショナル アダルト青帯フェザー級優勝
IBJJFアジア選手権 アダルト青帯フェザー級準優勝
IBJJFマニラ国際 アダルト青帯フェザー級優勝
全日本選手権 アダルト青帯フェザー級優勝
全日本ノーギオープントーナメント アダルトエキスパートフェザー級 準優勝
GroundImpact East JAPAN 2018 ノーギ アダルトエキスパートフェザー級 優勝
愛知国際柔術選手権2018 アダルト青帯フェザー級 優勝 アダルト青帯オープンクラス 準優勝
IBJJFアジア柔術選手権2018 アダルト紫帯フェザー級 3位
Amateur QUINTET.1 Light Weight/Expert section.4 優勝
BAD BOYホームページはこちら
http://www.badboy.jp
高橋さんのクロスボディコントロールからのサブミッション!
高橋さんは週一回来れるか来れないか、というペースで練習をし続けています。
忙しくなり、練習するのが難しい月もありましたが、先日ついに練習回数100回を達成!
ゆっくりながらも、しっかりと継続されていますね。