7月は「ケトルベルスクワット」をテーマにワークショップを行います。
参加費は3,000円(TFネットワーク会員)・5,000円(一般)です。
スクワットのワークショップでは、
・ボトムポジションにおける上半身の角度の習得
・足幅・足首の開き具合の設定
・下降時&上昇時における各種エラーの修正ドリル
などを行う予定です。
スクワットは自重でのトレーニング・バーベルトレーニングで取り入れている人も多い種目です。「スクワットに苦手意識がある。。。」という方にぜひ参加していただきたいです。
また、ケトルベルトレーニングにおいてスクワットは扱う重量から、スイングやゲットアップに比べて軽視されがちな種目の一つです。バーベルであれば自体重の1.5倍~2倍の負荷を扱う方も珍しくありませんが、ケトルベルでスクワットをすると16kg~40kgくらいの負荷となってしまうからです。
ですが実際に行ってみるとバーベルを肩にかつぐバックスクワットとは全く負荷のかかり方が違うことがわかると思います。前面にケトルベルを保持することで体幹部に強烈な負荷がかかり、下半身を鍛えるのみではなく腹腔内圧を高める優れたトレーニングであることが実感できます。
ブラジリアン柔術愛好家にとっては、「スイープされない強いベースを作る」という身体づくりに最も適したトレーニングである、と断言できます。ぜひご参加ください。
日時:7/20(日) 17:00~18:00
参加費:3,000円(TFネットワーク会員)・5,000円(一般)
定員:5名
申込み方法:osaka@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「7/20ケトルベルワークショップ申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は「一般」とお書きください。
※動きやすい服装でご参加ください。ケトルベルは道場備え付けのものを使います。