メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

石井 晴

久しぶりの再会

By 池袋

先日宮崎バッファロー柔術から後藤君がビジターで練習に参加してくれました。

高校1年生とは思えぬ高度なテクニックと緩急ある動きで、私も大変いい練習になりました。

そんな後藤君と澤井さんは、5年ほど前に数ヶ月ほど一緒に練習していたという過去があるとのこと。
澤井さんが弁護士の研修生時代を、宮崎で過ごしていたらしいです。

久々の再会に、2人とも喜んでいました!

楓先輩

By 池袋

キッズクラス後、楓にスパーリングのフィードバックをしてもらうカズタカ。

分からないテクニックも丁寧に教えてもらってました。

大人クラスにも積極的に参加し、強さのみならずテクニックの精度も著しく上達している楓。

キッズクラスの兄貴的存在です。

リツキの躍進

By 池袋

リツキがKOK(キングオブキッズ)に出場し、見事準優勝になりました!

日頃から水・金・日すべてのクラスで練習に励むリツキ。
今回の勝利は本人も嬉しかったことでしょう。

対戦相手は今年の全日本キッズ王者で、本人も試合前は不安の様子でしたが、見事トライアングルチョーク一本勝ち!
巴戦で決勝は初戦の選手が勝ち上がり再戦。
そこでは惜しくも0-2で敗れてしまいましたが、強い相手にいい戦いができたと思います!

これからの活躍が楽しみです!!

エミ先生!

By 池袋

池袋&浅草橋のキッズアシスタントを務めているエミ先生。
シオウ、ヒロアキらと幼い頃からトライフォースで柔術を習ってきました。

最近では土曜日の親子柔術クラスでも指導してくれています。彼女は子どもたちの心を掴むのが本当に早いです。
親子クラスに参加できるのは3歳から小学校2年生までで、中盤から集中力が切れる子も多々いるものなのですが、エミ先生のメニューはほとんどが初見、かつ小さい子も理解して楽しめる、親子クラスに適したメニューばかり。
クラス中はいつも笑い声で溢れています。自身の試合にも積極的に参加しているエミ先生。
これからが楽しみです!

息子のクラスを受ける。

By 池袋

インストラクターデビューした博昭先生の初クラスを受講する父の政近さん。

柔術を通して親子の絆が深まっていく瞬間に立ち会えて、こちらも嬉しくなりました。

マンスリーセミナー

By 池袋

トライフォース池袋では、基本的に月に1回のペースでマンスリーセミナーが開催されます。

各講師の得意としているテクニックを学べる貴重な機会です。

「セミナー」と聞くと、なんとなくハードルが高そうですが、決してそんなことはありません。

難易度の高いテクニックはありますが、通常クラスと同様、分からないことは丁寧に教えてくれます。

まだ参加したことのない方は是非、今後開催されるセミナーに足を運んでみて下さい!

キッズアシスタントの活躍

By 池袋

昨年からキッズクラスの指導に参加している若手アシスタント達。

最近では補助だけでなくテクニック指導や全体の進行をお願いする日も少なくありません。

日曜プレキッズクラスを指導する恵未先生!

かつては自分たちも練習していたクラスのOBとして、みんな責任感を持って全力でサポートしてくれています。

陽先生のサポートも丁寧で分かりやすいです!

おかげさまで池袋キッズは過去最高潮に盛り上がっています。
感謝です。

連勝

By 池袋

SJJJF春季柔術甲子園を制したケン

先日の全日本キッズ選手権に続いての優勝です。
決勝戦は1月の試合で負けた相手とのことで、特に気持ちの入った戦いぷりでした。

今後の活躍が益々楽しみ!

メニューを閉じる