メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

鈴木 和宏

上達中

By 池袋

随所にセンスが光る白帯のタブチガワさん。どんどん上達しています。
この脚の長さが羨ましい。(笑)

スタンディング

By 池袋

 

スタンディングのレッスンも真剣に受ける、国士舘高校柔道部出身のハル。
新宿会員の日向野さんも出稽古に来てくれました。
積極的に学び取ろうとする姿勢が素晴らしいですね。

10年ぶり

By 池袋

ベーシッククラスにて、キックフィットネスクラスの安井先生と純さんのスパーリングが実現!
なんと組み合うのは10年ぶり!?とのこと。迫力満点のスパーリングでした。

名セコンド

By 池袋

試合前に、シオウのバックコントロールを細かくチェックするスノダさん。
シオウは見事当日、リアネイキッドチョークで一本勝ちしていました!
さすが評判の名セコンドですね。

マウントポジションの道

By 池袋

この日のベーシックは、レッスン3のマウントポジションPart1を練習しました。
一見不安定にも思えるこのポジションですが、コントロール方法を覚えることで、攻撃的なポジションへと変わっていきます。
マスターカリキュラムを含めるとPart6までありますが、まずは基礎を正確に学んでいきましょう!

柔術女子

By 池袋

この日はタッキーさんがベーシッククラスに登場!
クラスに参加する時間帯を少し変えると、いつもと違う相手と練習出来て良い刺激になりますね。

 

親子柔術

By 池袋

ベーシッククラスに親子で参加する上條さんとハルヤ。
時に優しく、時に厳しく。理想の父親像です!

あきらめたらそこで試合終了ですよ

By 池袋

ベーシッククラスで、トライアングルチョークのディフェンスを練習している様子。
不利な状況に陥っても、慌てず適切な対処をしてチャンスを待ちたいですね。
ディフェンスもしっかり学んでいきましょう!

その日のうちに

By 池袋

この日のレッスンはデラヒーバガード。その後のスパーリングで、サトルが習った技を早速練習していました。
習った技はどんどん試して、得意技を増やしていきたいですね。

メニューを閉じる