メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

澤田 伸大

フリースパーの火曜日

By 新宿

最近入会された白帯の方も続々とフリースパーに参加されています。

有吉さんもその一人。

ご自身のペースを守ってスパーをしています。

 

写真は有吉さんをスパーに誘うポーズを取る庄原シェフです。

「この体勢から!この体勢からなんで!スパーしましょう!」

「あ、休みます」

 

フリースパーでは疲れたら休んでもちろんOKです。

王道

By 新宿

回数は多くなくとも、しっかりとご自身のペースで練習されている黒川さんです。

黒川さんはトップもボトムも満遍なくやる王道スタイルの柔術。

また、柔術のみならずクラス後には追加でがっつりトレーニングもしています。

まさに王道スタイルで柔術ライフを楽しんでいます。

オカコンダチョーク

By 池袋

岡田さんの必殺技の一つ、アナコンダチョークです。岡田さんがかけるアナコンダチョークはオカコンダチョークとも呼ばれます。

アナコンダチョークはフロントヘッドロック、いわゆるがぶりのポジションから移行することが多い技ですが、岡田さんはシッティングガードの相手やパスガードのキワでも巧みにアナコンダチョークを仕掛けています。

ご自身の長い腕を活かした本当に強力な必殺技です。

アディショナルタイム

By 池袋

ハピトレベテランの伊東さんとハピトレ小岩コーチ。

いつも土曜日は伊東さんはハピトレ→ベーシックのコースです。

ベーシックでも小岩コーチの鋭いチェックが!

ハピトレは永遠に続きます。

テクニックの再現力

By 池袋

テクニックの再現力、それも動きのあるスパーリングの中でも再現力がすさまじい田中さんです。

田中さんは習ったテクニックを使うべきシチュエーションになったら、アタック・ディフェンス問わず積極的にトライする様子が見て取れます。

アドバンストテクニックもかなり高いレベルで使いこなしています!

出来た時の喜び

By 新宿

松田さんはクラス中の笑顔がとても印象的です。

特に、テクニックが出来た時の笑顔はこちらも嬉しくなりますね。

爆笑しながらギロチンチョークを極めるという怖い図になってはいますが(笑)、薮野インストラクターのしっかりとした誘導でギロチンチョークのフィニッシュまでいったときの笑顔がこちら。

テクニックが出来た時の喜びが爆発しています!

今日の火曜日クラスはベーシックもフリースパーも多くの参加があり盛り上がりました。

新宿からの出稽古も待ってます

By 池袋

新宿休館日の日に新宿から出稽古にいらっしゃる方が最近多くなってきました。

グォンさんは新宿でも遅いクラス中心ですが、新宿が休館日の日もキッチリ池袋の遅いクラスに参加!

護身術クラスには工藤さんや神應さん、薮野さんも毎回参加していますね。

さらなる出稽古お待ちしています!

水曜日といえば

By 池袋

水曜日夜のベーシッククラスは佐藤カズ先生のクラスです。

長く根強い人気を誇るクラスですね。

カズ先生は英語も堪能なので、イングリッシュスピーカーの方にとても人気があります。

イムさんやジョーはずっと参加していますね。

少し前に参加者全員が外国人であったこともありました!

グローバルな風を感じたい方はぜひ水曜ベーシックへ。

ゲゲゲの厳

By 新宿


今日のテクニックはサイドコントールエスケープ。
厳くんは長期ビジターのエマヌとペアで練習。
オーバーヘッドロールエスケープは厳くんの得意技ですね。
スパーリングでも厳くんにやられたことある人も多いのではないでしょうか。
厳くんはビジターの外国人の方にも積極的にコミュニケーションを取ってくれるたり、道場のルールを教えてくれるのでとても助かります。
いつもありがとうね。

判別不可

By 池袋

及川と宮西さんです。

髪型と頭の形が同じ過ぎてどっちかどっちかわかりませんが、及川と宮西さんであることは間違いありません(笑)

及川は最近アドバンストクラスによく参加してくれます。

七帝柔道で培った力強いパスガードとテイクダウンに加え、最近は柔術的なテクニックも使う場面もよく見られます。

成長を感じます。

メニューを閉じる