メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

Tri-force Staff

JBJJFランキング2023、団体でアカデミー1位、アダルト黒帯&茶帯1位を獲得!

By お知らせ

トライフォース柔術アカデミーはJBJJFランキング2023『アカデミー部門』において第 1 位となりました。
2018年、2019年、2022年に続いて4期連続での1位受賞となります。(2020,2021は制度休止)

試合に出場されたトライフォースネットワークの全ての会員のみなさま、そして日頃よりアカデミーを盛り上げてくださる会員のみなさまの成果です。

また、個人の部門ではアダルト黒帯で芝本幸司と芝本さおりが、アダルト茶帯で木村謙太が、それぞれ1位を獲得しました。

個人の部門ではございますが、こちらも日頃のみなさまの応援のおかげです!

トライフォース柔術アカデミーではこれからもみなさまが柔術を継続して上達できるよう、各スクール代表・インストラクター・スタッフ一同精進して参ります。

ありがとうございます。

トライフォース印西がスタート!

By お知らせ

2024年6月より、千葉県印西市にてトライフォース印西がスタートします。

ヘッドインストラクターは稲嶺亮が務めます。

『ビッグホップガーデンモール印西』内に常設道場としてオープンします。

北総線印西牧の原駅から徒歩1分。無料駐車場も豊富で非常にアクセスの良い場所となっております。

詳細は下記連絡先へ直接お問い合わせ下さい。

みなさま宜しくお願い致します。

トライフォース印西 Inzai
指導者:稲嶺 亮 Ryo Inamine
住所:千葉県印西市 原1-2ビッグホップ ガーデンモール印西
TEL:080-6313-9481
Web:https://tri-yachiyo.net

4/25 (木) 早川光由「クリンチと制圧」セミナー IN トライフォース池袋

By イベント, お知らせ

早川光由総代表によるブラジリアン柔術のセルフディフェンス(護身術)を学べるシリーズ

第1回目となる4月25日(木)のテーマは『クリンチと制圧』です。

相手からのパンチ攻撃に対するクリンチの仕方と、相手を床に組み伏せる方法をレクチャーします。Tシャツ、スウェットなどの動きやすい服装でご参加下さい。

「本年よりセルフディフェンスのシリーズをスタートさせます。トライフォースの護身術は、制圧するまでの手順を明確に指導しています。そこがクラシカルな柔術の護身術にはない特長となります。柔術の原点に触れる機会として、みなさまのご参加お待ちしております。」

【日時】
4月25日(木)
開始 19時45分
終了 20時45分、終了後、柔術スパーリング
閉館 22時30分

【参加費】
池袋会員 2000円
支部会員 3000円
一般 4000円
※当日支払い

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「早川セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

4/15 (月) 篠田光宏「クロスニーコンビネーション」セミナー IN トライフォース池袋

By イベント, 池袋

4月15日 (月) に、篠田光宏先生の「クロスニーコンビネーション」セミナーをトライフォース池袋にて開催します。

皆さんお久しぶりです、約一年ぶりのマンスリーセミナーを務めさせて頂くことになりました。
今回はクロスニースルーパスからの展開をいくつか紹介させていただきます。

主に柔術初心者の方に向けた内容となっておりますが、そこからの極め技、コンビネーションパスも紹介いたします。クロスニースルーパスの理解を深めたい方、ご興味ある方。
是非ご参加ください。お待ちしております。

当日はみなさん宜しくお願い致します。

【日時】
4月15日 (月)
開始 20時00分
終了 21時00分、終了後スパーリング
閉館 22時30分

【参加費】
TF池袋会員 2000円
TF支部会員 3000円
一般 4000円
※当日現金支払い

【定員】
20名

【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「篠田セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。

【クラスのプレビュー動画】

試合結果:横浜国際柔術選手権2024

By 池袋

 

2024年3月20日 神奈川県 横浜武道館 武道場
横浜国際柔術選手権2024

アダルト白帯ライト級
3 位 Rupa Raghunath Samanta (トライフォース柔術アカデミー)

アダルト白帯ミドル級
3 位 足立一樹 (トライフォース柔術アカデミー)

アダルト茶帯ライトフェザー級
優 勝 澤井雅登 (トライフォース柔術アカデミー)

アダルト黒帯フェザー級
準優勝 澤田伸大 (トライフォース柔術アカデミー)

メニューを閉じる