メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

博多

余念なく

By 博多


この日は皆さん新しいテクニックにトライして、色々な展開が見られました。
常に上達を図ることが出来るのもブラジリアン柔術の魅力です。

また次回も試行錯誤していきましょう。

少し気温が下がりました

By 博多


気温が少し下がりました。動きやすくなり、子供たちもより元気に練習しています。
まずは親子クラスから。










この日も楽しく笑顔でやりきりました。
また頑張りましょう。


キッズクラスは以前手こずっていたテクニックも随分こなせるようになりました。





スパーリングは保護者の方にも入ってもらいました。


大人よりもゆっくり彼らは上達していきます。
段々やりたいことがはっきりしてきて各々の希望に沿った指導が出来るようになりました。
長い目で練習を見届けてあげて下さい。

本日のゲスト

By 博多

土曜日。トライフォース新宿から大作さんが練習に来てくれました。
出張の合間に練習に来てくれました。ありがとうございました。
若さが感じられるムーブ、羨ましい限りです。
また会いましょう。


夜はRJJ代表の岡本先生と、Moriniere Martial Arts Academyのカーロスさん、マルケスさんが練習に来てくれました。
皆さんテクニカルで大変いい練習になりました。
東京と沖縄からのゲストの皆さんのお陰でいつも以上に明るい雰囲気で練習することが出来ました。
また練習できる日を楽しみにしています。

この日ならでは

By 博多


この日もノーギならではの攻防。
テクニックもヒールフックのエスケープを指導いたしました。
安全に皆さんの協力を頂きながら練習をしています。
お互い技を試しあう展開が多かったです。

この日も皆さんの上達が感じられる、よい1日になりました。

いい影響を与えてくれます

By 博多


子供達は柔術をすることによって、明るく物事に積極的に取り組むようになることが多いです。


大人も柔術の練習をして汗を流すと、爽快な気分になります。

心の面でもいい影響を与えてくれるブラジリアン柔術。
トライフォース博多で実感してみませんか。

この場面から

By 博多


この日の丹先生のベーシッククラスはタートルポジション。
こちらもよく生じるポジションです。トライフォース博多ではここからのテクニックをしっかり教えていきます。


さっそく試行錯誤しながら皆さんに練習に励んでいました。
トライフォース博多でテクニックを学び、楽しく上達していきませんか。

後半のカリキュラム

By 博多


ベーシッククラスも後半のカリキュラムに入っています。この日はデラヒーバガードでした。
今まで習ってきたテクニックも使いながら、新しい技を習得していきます。
どんどんスパーリングでも試してみましょう。

8/21 トライフォース五反田との合同練習レポート  

By 博多


8/21(日)はトライフォース五反田との合同練習でした。


いつもと違う雰囲気に子供達は緊張しながらも、しっかり取り組んでくれました。


トライフォース五反田代表の中山徹先生。
子供達が自分の意見を話せるような雰囲気を作りながら、しっかりクラスに集中するように進められていました。
大変参考になりました。


スパーリングも、いつもとは違う熱気に。
体調に気を付け、休息を取りながら1本1本が濃い練習になりました。



ずよ先生もサポートに入ってもらい、良い雰囲気で終えることが出来ました。

今後もこのような機会を作りつつ、更に練習外での交流も発展させていければと思います。
ありがとうございました!

メニューを閉じる