メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

博多

この日は夕方から元気よくスタートです

By 博多



火曜はキッズクラスからスタートです。
基本動作が少しづつ身についてきて、ようやく状況に応じてテクニックを使いだしました。




本日のクラスはヘッドロックエスケープ。
皆さん順序をしっかり確認しながら行われていました。
テクニックだけでなく、最近は基本動作をゆっくり指導しています。



最後はスパーリング。皆さん最近多めにこなしています。体力も付いてきました。

いい汗をかき、楽しみながら明日を迎えて頂ければ幸いです。

トライフォース博多で、ブラジリアン柔術を始めてみませんか。

週初めのクラスは

By 博多



この日は立ち姿勢からガードポジションに入る、いわゆる「キワ」の部分に重点を置いて指導を致しました。
ついつい何となくやっていることが多い所。自戒を込めて指導してまいりました。

その他にもグリップの有効性、最初の姿勢など、細かい所を意識してもらいながら指導を進めていきました。

更に高いレベルに行けるように指導していきます。

共に進化を続けていきましょう。

日曜は朝から!

By 博多


今日も負けずに早起きしてエンジン全開でした!!




準備運動から慣れない動きも頑張ってチャレンジしています。






こっそりテクニック数は増やしています。みなさんしっかり集中してやってくれています。

このほかにも親子で楽しくできる運動もやっていきました。




親子クラスの締めはサーキットです。高く跳んで、早く動けています。




みんなで力を合わせて頑張ります。



テクニックは指導やスパーリングをする中で前回の復習をしたり、新しい物を取り入れたりの判断をして進めています。





最後はこの日もスパーリングです。丹先生にチャレンジしたり、子供達同士でのスパーもやっていきます。


お疲れ様でした。少しづつテクニックで習ったことが自然と出るようになったので、良かったです。

来週の日曜は年内最後。

またお待ちしてます。

博多の夜

By 博多


毎日博多の夜なんですが(笑)、土曜の夜はいつものようにスパーリングクラスです。
円滑に練習できるように、緊張感をもって練習しています。




皆さん熱心に練習されていました。スパーリング後も打ち込みをしたり、お互い感想を言ったりと、密度の濃い時間と、とりとめもない雑談をして終わりました。

私はもうちょっと頑張ります。現実を突きつけられました(涙)

来週がもう年内最後の土曜日になります。また元気に練習しましょう。

大脱出からの逆襲

By 博多


本日はサイドポジションを取られたところからリカバリー後、一気に逆襲に転じるテクニックをやっています。


完全とも思える制圧された状況から、


一気にポジションを奪取して逆転していきます。


そのようにテクニックを駆使してあきらめない、粘り強く頑張れるようになります。

トライフォース博多でブラジリアン柔術を始めてみませんか。

来ている皆さんは、、

By 博多

 


今日も皆さんすごい練習熱心でした。スパーリングの本数や内容がすごい充実していました。
今後も楽しみです。


練習後に今日のスパーリングの確認をする山田さんと石松さん。また毎週積み重ねていきましょう。
上手くいかなくても、改善法を見つけ、よりよい次回へとつなげていきます。
それも柔術の醍醐味ですね。
しっかり楽しまれて下さい。

寒さ対策

By 博多


この日はテイクダウンのテクニックを指導いたしました。
少しアップも息を上げる感じで体を温めていきました。


最近松浦さんが定期的に練習に来れるようになりました。
嬉しいですね。長いリーチを生かした攻めに今日も苦しまされました。


今日も二人は練習後の打ち込みに余念がありませんでした。素晴らしいです。少しづつ成果が出ていきます。

今日はしっかり体を温めて練習をしています。

また明日もいい練習をしていきましょう。

火曜日も沢山

By 博多



キッズクラスのゆうせい君とたいら君。学校の発表で学外の活動としてブラジリアン柔術の事を発表するそう。
今まで以上に集中して練習してくれました。


今週よりカリキュラムがLesson1に戻りました。
また最初からしっかり体の動かし方を覚えていきましょう。
Lessonの後半で四苦八苦していた方、今がチャンスです!!



ブラジリアン柔術は様々な楽しみ方がありますが、基本的なテクニックを修得しないと楽しみ方が分からなくなってしまいます。

毎日しっかりテクニックを習えます。

そんなトライフォース博多でブラジリアン柔術を始めてみませんか。

14日は休館日でした

By 博多


12/14は休館日でした。
4のつく日と祝祭日は休館日になっています。宜しくお願いします。

スポーツ安全保険も。3月いっぱいまですが、受け付けています。
あらゆるスポーツに怪我の可能性はあり得ます。それだけでなく練習の行き帰りの交通事故も対象になります。
強く加入をお勧めしています。

最後に12/30~01//04までが年末年始のお休みですが、オープンマットを予定中です。
決定いたしましたらこちらのブログでも告知いたします。

ではまた楽しく練習致しましょう。

よろしくお願いします。

朝から飛ばしていきます

By 博多




朝から全開の親子クラスからスタートです。すでにみんなは最初のランニングから一生懸命です。




この親子クラスは運動する楽しみを持っていただけるように構成されています。






力も段々ついてきました。
日々少しづつ上達していきますが、本当に微々たる成長の積み重ねです。
長い目で見て頂いて下さい。

続けてキッズクラス。






ちょっとづつテクニックも難しい物を加えていきます。




そして丹先生にチャレンジタイム。積極的に技を仕掛けています。
こういった経験を生かして適切な状況判断を学んでいきます。


最後は子供達でスパーリング。先ほど習ったテクニックを使えるような体勢からスタートです。


お疲れ様でした。積極的に仕掛ける姿勢が良かったです。

競技的な動きがこの世代では増えていきます。

正確な動き、基本的な動きを焦らずに身に付けさせて頂きたいですね。




その後はいつも大人たちの時間です。
休みのせいか、幾分リラックスした時間を過ごしています。
皆さんその割に結構な数のスパーリングをこなしていました。

12/14(月)は休館日になります。また火曜日、お待ちしています。

メニューを閉じる