メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

新宿

「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会?①

By 新宿, 池袋

新明です!

2月11日(火・祝)品川区総合体育館にて『トライフォース・チャレンジ Vol.11』が開催されます。

”初心者向けのワンマッチ大会”ということは先生から聞いてわかったんだけどどんな雰囲気なんだろう?

自分がエントリーしていいものなのかな?

と心配しているそこのあなた!!

前回大会の写真を掲載しながら2回に分けて「トライフォース・チャレンジ」とはどんな大会なのかご紹介します!

これを読めばエントリーしたくなるはず!!

「トライフォース・チャレンジ」に参加することの良い点をまとめてみました。

◆先生達が一生懸命応援してくれます!

公式戦ではレフェリーやスタッフでなかなか応援に参加できない先生達もトライフォース・チャレンジでは積極的に応援に参加します!

過去のこの大会に参加した方が一番うれしかったのは「先生達にアドバイスを受けながら試合出来たこと」だと言っていました。

自分の技術的に足りない部分に気付くきっかけになった方も多いようです。

13130893_829202623858104_3178925351164774155_o

先生のアドバイスと言えば五反田代表の徹先生の応援は特に必見です!

的確なアドバイス以外にもおもしろ要素満載なのです(笑)

◆ルールを覚える絶好の機会になります!

ブラジリアン柔術の競技ルールは複雑な部分も多くあります。

トライフォース・チャレンジは多くの公式戦で採用されているIBJJFルールでおこないます。

大会前には事前に先生からルールの注意点などの説明もあります。

公式戦に出陣する前にしっかりルールを把握する良い機会になりますね!

前回大会は公式レフェリーである芝本がルールの説明をしてくれました。

◆自分の試合が写真や動画に!

自分が真剣な表情で柔術の試合をしている写真や動画は欲しくありませんか?

大会後にFBページに掲載されます。

ご自由にダウンロードして家族や友達に戦っている姿を見せちゃいましょう!


2018年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.10 開会式・第1試合~第15試合

2018年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.10 第16試合~第30試合・閉会式

2018年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.10 西田さん撮影

動画もYOUTUBEチャンネルにアップされます。

↓↓↓トライフォース・チャレンジVol.10の再生リストはこちら

TFC10再生リスト

自分の勝った試合、負けた試合から学べることも多いはず!

動画で自分の動きを確認できるって貴重だと思います!

②に続く~

ONLINE REGISTRATION

エントリーリスト/ Athletes list

いい感じにミックス

By 新宿

火曜ベーシックはベテラン色帯から最近入会した白帯まで幅広く参加しています。

色帯や白帯の先輩が、ビギナー白帯に教える良い雰囲気ができていますね。

これからは1日おき?

By 新宿

毎日のように練習に来ているタムタムですがこれまで道衣1着で回していたそうです。
よりサイズ感も合わせて黒道衣を新たに購入。かなり似合ってます。

旧モデルの伝承者

By 新宿

新宿に再入会された後、ゆっくりなペースでやや心配しておりましたが年が明けてからもしっかり練習に来ている井上さん。
道着もラッシュも当時のモデルが新品レベルの綺麗さで新鮮です!!

トレエリアの番人たち

By 新宿

ハピトレから復帰を果たした有吉さん。
その後もご自身で継続してトレーニングされてますね。

今年は良いペースで練習しているくどーたん。
クラス後のプッシュアップを欠かさず取り組まれてます。
ストレッチボードの使い方がちょっと違いますが、ある物をうまく使って工夫するのもトレーニングの醍醐味。

今やトレエリアの番人となったカナムー。
リハビリを進めながらもクラスをよく見学しています。
復帰が待ちきれません!

トライフォース大島スパーリング大会の様子

By 新宿, 池袋

2020年1月13日(祝)にトライフォース大島にてオープニング記念のスパーリング大会が行われました。

スタート前に石毛大蔵代表からご挨拶。

スパーリングが始まります!石毛代表自らもスパー!
ラバンバ鈴木とも久しぶりに組み合います。

イベントならではの支部長同士のスパーも!
こちらは赤坂の伊藤先生と新宿の芝本先生。みなさんじっくりと見ながら勉強していました。
こういったハイレベルのスパーリングが見られるのもイベントの魅力ですね!

終了後は参加した方全員で記念撮影!みなさんお疲れ様でした!

スパーリング大会終了後は、スタッフ陣でトライフォース大島の下にある亀戸餃子大島店にて新年会。
こちらの餃子、超美味でした!祝日のお昼時を外した時間でも行列ができるほどの名店!
トライフォース大島にて練習した帰りには是非!

メニューを閉じる