メインコンテンツへスキップ
検索

応援ありがとうございました。

By 博多

6/23,積水ハウスアリーナで行われた第三回南日本マスター柔術選手権に出場致しました。
結果はワンマッチ決勝、アドバンテージ2-0で敗れました。
楽しかったと言いたいところですがやはり悔しいですね。色々な思いが頭の中を渦巻きながら今書いております。
挑戦ではなく勝ちに行った,こだわった結果ですし、相手の西本君が強かったです。
でも負けてもこれで終わりではなく、やはりこの負けをプラスにすべくいろいろな点で改善していくのみです。

みなさん応援ありがとうございました。

ディテール。

By 博多

技を修得する場合のアドバイスですが、スタートのポジションや最後のポジションが分からなかったり、組手や体の姿勢を変えるときに何となくふわっと再現したりしている時は質問されて下さい。
そんな所が習得される際の壁となって立ちはだかっているはずです。
同じ時間で質を上げていきましょう。

股を裂きたいんです

By 博多

この日は股裂き、いわゆるエレクトリックチェアーをやる方が多かったです。僕も得意技なので、色々皆さんにレクチャーいたしました。
すっかり喉がからからになる位熱弁致しました。
また皆さんやり続ける中で課題がどんどん出てくると思います。
私はまた熱弁をし続けるのみです
お待ちしています。
1人1人、色々な股裂きを見つけていきましょう。

階級を変えて出てみます!!

By 博多

来たる6/23(日)、南日本マスター柔術選手権はルースター、ライトフェザー以外の階級で初めて試合します。
このまま自階級にエントリーなく無為に過ごすよりと思って新しい挑戦を始めることに。
全く色々な点で想像がつかないですがやれるだけやってみようと。頑張ってみます。

同じ日にエントリーする藤竿君も調子がいいですね。当日楽しみです。

トライフォースキャンプ2019

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

トライフォースキャンプ2019の日程と場所が決定しました!!

全支部による合同練習会です。

8月11日(日)に中央総合スポーツセンター地下1階第1武道場にて実施します。

エアコン、シャワー等の設備も整っています。

セミナー講師は追ってブログで発表していきます。

【参加資格】
トライフォースネットワーク会員

【参加費】
無料

【スケジュール】
13:00 開館~着替え
13:30 セミナー開始(無料)

■セミナー講師と技術テーマ
早川光由(vsニーシールドハーフ)
芝本幸司(デラヒーバガード)
山田秀之(ブルファイターパス)
澤田伸大(vsシッティングガード)
吉永力(ハーフガード)
ヒデ三好(ニータップからのがぶり)

15:30 セミナー終了、集合写真、スパーリング開始
18:30 スパーリング終了、解散

【会場】
中央区総合スポーツセンター
中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
電話 03-3666-1501

【最寄りの交通機関】

  • 都営地下鉄新宿線浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分
  • 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車 7番出口 徒歩10分
  • 東京メトロ日比谷線人形町駅下車 A2番出口 徒歩8分
  • 都営地下鉄浅草線人形町駅下車 A3番出口 徒歩10分
  • 都バス「錦11 錦糸町駅前-築地駅前」浜町二丁目停下車 徒歩3分

※利用者専用駐車場(有料)台数に限りがありますので、電車・バス等の交通機関をご利用ください。

第1武道場

クラス中に、、

By 博多

新潟方面で地震があったようです。クラス中にあったみたいですね。
元会員さんに急いで連絡を取りましたが、無事で一安心。良かったです。
高台の学校に避難しているようです。
皆さんの無事を祈っています。

高島さんが取材で来てくれました。

By 博多

格闘技ライターの第一人者、高島学さんが道場に取材に来てくださいました。
取材は相変わらず緊張いたしましたが、言いたかった事は伝わったと思います。
取材後の話は相変わらず活字に出来ないものばかりでした(笑)
高島さんありがとうございました。
取材に協力してくれ、夜遅い時間に駆けつけてくれた皆さん、ありがとうございました!!
8月発売のファイト&ライフに載る予定です。こうご期待。

柔術をする目的

By 博多

皆さんこの日も真剣かつ和やかに取り組んでいました。
日頃のストレス、体質改善など皆さん目的は様々ですが、楽しく取り組まれている点では同じです。
日常の色々な喧騒からはなれ、一緒に柔術を楽しんでいきましょう。

みんなの成長

By 博多

受け役をやっているダヴィも含め、楽しくやりながらもしっかり集中してテクニックをやってくれるようになってきました。
1番年長になったダヴィとさくらが引っ張ってくれるようになりました。
強制はしないのですが、試合を1度見たいですね。
本当に短い間で上達が目覚ましいです。
今後も楽しみにしてます。

藤竿君

By 博多

打ち込みに勤しむ藤竿君。南日本マスターに出場致します。トップコンテンダーの長澤君へのリベンジに燃えています。
前回の反省を踏まえつつ、細かいルールの確認、戦略を考えながらアドバイスをしています。
6/23、福岡市総合体育館、応援よろしくお願いします。
一緒にコンディション上げてやっていきます。

メニューを閉じる