メインコンテンツへスキップ
検索

週末と道着

By 博多

週末も忙しい中、皆さん楽しく参加されていました。
やはり世界選手権後はしばらくその話題で持ちきりで、スパーリングも熱が入っていました。
そしてこの日の受け手を務める久志君の道着はカッコ良かったです。
道着がオシャレなのは柔術位でしょうか??
気持ちも盛り上がるのでいいですね。
私も購入意欲がウズウズしています。

2019年6月30日(日)13時30分 早川光由総代表特別クラス開催!

By 博多

2019年年6月30日(日) 13時30分から、トライフォース博多にて早川光由総代表特別クラスを開催致します!
早川総代表に博多で特別クラスを開催していただけるのはおよそ一年ぶり
トライフォース柔術アカデミーの根幹となるテクニックの数々を教えてもらえる90分、
トライフォース博多会員、トライフォース今宿会員皆様の数多くのご参加、お待ちしております!

雨が降っていますが、、

By 博多

開始時には晴れていたのですが、クラス中は雷と土砂降り。
開始とズレたおかげで皆さんスムーズに練習参加されていました。
女子がみるみる上達しています。。
色々なアドバイスを素直に聞き、自分なりのアレンジをしっかり加えていらっしゃいました。
長尾さんがVHTSの試着用の道着を置いてくれました。A0です。
これでA0かA1かのサイズ問題に決着が着きそうです。シャワー後など、清潔な状態でご試着ください。
自分のサイズが判明したら是非ご購入検討を!!

次回のコンペティションは??

By 博多

6/23福岡市総合体育館にて第三回南日本マスター選手権が行われます。

今年は藤竿君と共に出場します!
クインテットと以来の大会出場。道着の試合は3年ぶりになります。
去年は試合が不成立だったので燃えています!!
締め切りは6/14、まだ間に合いますよ。みんなで出てみませんか??
詳細は下記まで。
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/south_mas3/
皆さん宜しくお願いします。

【VHTSキモノプロジェクト】デザイン採用者の関川さんのインタビュー

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

TRI-FORCE×VHTSコラボレーション『キモノプロジェクト』はトライフォースネットワークの会員さんにデザインを公募したビックプロジェクトでした。
80数点の中から支部の代表の意見を聞きつつ、VHTS CEOのGi氏と早川総代表で最終決定したものです。
デザインを担当したのは今年2月にトライフォースネットワークに加盟した新潟のトライフォースSAI-GYMの会員の関川さんです。以下は関川友城(せきかわ ゆうき)さんのインタビューになります。

デザインが採用されたトライフォースSAI-GYMの関川さん

TF事務局:柔術歴(何年、何帯)と柔術を始めたきっかけを教えてください。

関川:格闘技歴は13年、柔術歴1年6ヶ月程度です。現在、青帯(ライン4本)なります。
   柔術を始めたきっかけは、子供と一緒に同じスポーツをする事が夢だったからです。
   また柔術は、帯のストライプや帯の色の変化で努力が形に残るところがいいですね。

TF事務局:普段はどんなお仕事をされていますか?

関川:製造メーカーで企画・製造・販売をしています。
   また個人ではネットビジネス、パートナートレーニングジムプロデューサーなどもやっております。

TF事務局:それではここから今回の道衣のお話を。今回のデザインのコンセプトを教えて下さい。

関川:コンセプトは3つあります。
   1.柔術を生活の一部としてファッション的なデザイン(柔術技を着てお出かけ出来るイメージ)
   2.TRI-FORCE・VHTS様が一目でコラボしたと分かるようなデザイン
   3.ある程度の余白部分を作りオリジナルのパッチ貼りたくなる様なデザイン

中央が関川さん。試合にも積極的に出場されています。


TF事務局:VHTSというメーカーについてどんな印象をお持ちですか?

関川:ニューヨークらしいデザインでシンプルデザインの中にも深い世界観があるブランドだと思います。

TF事務局:今回の道衣はどんな人に着てもらいたいですか?

関川:自分の目標に向かって努力されている方々に着てもらいたいです

トライフォースSAI-GYMの皆さんと関川さん(前列中央)

TF事務局:それでは関川さんの今後の目標を教えてもらえますか?

関川:大きな目標をもって何事にも諦めずチャレンジし続けたいです

TF事務局:ありがとうございました。関川さんデザインの道衣を沢山の人が着用してくれるといいですね!


TRI-FORCE x VHTS COLLABORATION KIMONO 1.0
価格:¥18,000(税別)
販売サイズ:A00/A0/A1F/A1/A2F/A2/A2T/A3/A4
ジャケット生地:450 gsm パールウィーブ
パンツ:10oz コットンツイルパンツ
6/17まで注文受付中です!

今日も気持ちよく汗をかきました。

By 博多

今日も皆さん忙しい中時間を作って、長い人は3時間近く、テクニックも沢山カリキュラムに沿って習得し、いっぱい汗を流してクラス後に雑談をして帰られました。
皆さんがすごく楽しんでやられていましたね。良かったです。
しかしスパーリングの時間は真剣そのものです。
楽しく、真剣に。
また練習を重ねていきましょう。

テンション上がるお土産

By 博多

そして八尋さんよりチョコを頂きました。大容量です!!
子供のころからの夢が現実になりました。
しかし私は減量に入っています(涙)
皆さんで食べましょうね。。
お楽しみに。
これを見たときのキッズのみんなの顔が楽しみです。

ようやく青帯に!!

By 博多

短期出張が多く中々こられなかった八尋さんに青帯をようやく授与することが出来ました。
おめでとうございます。
よりテクニカルな形を目指すとのこと。
これからもこつこつ頑張られて下さい。期待しています!!

スパーリング後に

By 博多

スパーリング後にお互いの感想を述べる橋本さんと佐藤さん。
ここからお互いの課題を克服するべく打ち込みに入り、しっかり次への目標を見つけて終わられました。
いいことだと思います。
相手の方にも思い切って話しかけると色々分かることが沢山あります。
切磋琢磨しながらいい練習をしていきましょう。
いい形で練習が終わるとスッキリしますね。

またお前らか!!

By 博多

慌ただしく皆さんでスパーをしたり、ドリルをしたり、その後また今日のスパーの感想戦、それに対する打ち込みと、あっという間に過ぎ、気が付けばこのメンツです。いつも見ているような。
橋本さんに謎の技を食らいました(笑)びっくりしました。
楽しみ方は人それぞれ。
次の日来れるくらいの余力があれば練習頻度が上がっていいですね。楽しみながら上達していきましょう。

メニューを閉じる