毎週日曜の親子クラスは練習後が一番盛り上がっています(笑)。
クラスの集中力も上がりメニュー数もどんどん増えています。
思えばこのクラスの参加者の方も柔術を始め、結婚し、子供さんが出来たり、子供さんが増え、親子で関わるようになり、そのような流れをリアルに見れていますね。
彼らに翻弄される日がいずれ来るのでしょうね。
いや、気を使われてる可能性が大ですね(笑)
そんな事を思いつつ、お父さん達はこの後、テンションが上がりまくった子供たちを連れて帰っていくのでした。
毎週日曜の親子クラスは練習後が一番盛り上がっています(笑)。
クラスの集中力も上がりメニュー数もどんどん増えています。
思えばこのクラスの参加者の方も柔術を始め、結婚し、子供さんが出来たり、子供さんが増え、親子で関わるようになり、そのような流れをリアルに見れていますね。
彼らに翻弄される日がいずれ来るのでしょうね。
いや、気を使われてる可能性が大ですね(笑)
そんな事を思いつつ、お父さん達はこの後、テンションが上がりまくった子供たちを連れて帰っていくのでした。
3/18(日)は久しぶりに早川総代表のクラスが開講されました。本日のテーマはマウントです。
今回よくある形から今一出来なかったりあとちょっとでうまくいくけど逃れられたり、また相手が専守防衛になりかねないポジションなので、そこからもう一つテクニックを使って一押ししたりと、痒いところに手が届く、そのようなクラスでした。
細かい体の向きや姿勢で相手へのプレッシャーが全然変わっていきます。
皆さんもじっくり集中して細かい所に気をつけながら、しっかり技をかけていきます。
今日はマウントポジション。技が進むほどに熱を帯び、白熱していきます。総代表もとっておきの技を次から次へと披露し、初見の物ももちろん沢山あり、新しい発見の連続でした。
皆さんお疲れ様でした。久しぶりに総代表のクラスを受講しましたが、見習う所しかありませんでした。
ベーシックの中に色々な可能性を感じさせてくれる、そんなクラスでもあったと思います。
みなさんいかがだったでしょうか?
今後も複数の特別講師が博多へ来てくれます。
皆さんお楽しみに!!
突然師匠が長崎から来てくれました。しかも明日帰ってまた週末から来るというびっくりスケジュールです。今日は小瀬さんの得意技をレクチャーしてもらっていました。
週末またとんぼ返りで来ます。3/25に引っ越しということで今週が師匠と会う最後の週末になりそうです。
皆さん週末も宜しくお願いします。
最近ペースがつかめたのか、再び練習頻度が増えた岩切さん。これまた練習頻度が増えた大澤さんとのスパー。大澤さんは体型が安定してきましたが(笑)僕と岩切さんは絶賛増量中。
もう少しスパーリングの本数を増やそうとと思います。
みこちゃんも来年中学三年生。受験モードに入ります。いいとこ狙えそうなので、まずは学業ですね。頑張れ。
たくさんの応援、サポートを頂きパン選手権決勝の舞台に立てたことに感謝。
勝ちも負けも現時点では何も言うことはありません。
次の勝負に向けて気を引き締め直します。
いつもありがとうございます!
今週末、アメリカカルフォルニア州アーバインで開催される「Pan Jiu-Jitsu IBJJF Championship/IBJJFパン柔術選手権2018」に芝本幸司が出場します。
パン選手権も世界柔術同様、アダルト黒帯は20ポイント以上の保有選手しかエントリーできないため芝本のエントリーしているアダルト黒帯ルースター級は世界各国から集まった強豪揃いなのです!
6月の世界柔術の前哨戦となる今大会で芝本の躍進をみんなで応援しましょう。
今回もFLO GRAPPLINGで生観戦もできます!
「FLO GRAPPLING」(有料・月額制)で生中継で観戦も可能です!
https://www.flograppling.com/
芝本のトーナメントと試合スケジュール
■初戦(準決勝)
FIGHT 6: Mat 4
Sun 03/11 at 10:00 AM(日本時間:3月12日2:00AM)
EDUARDO BARBOZA DA SILVA/GF Team・DAVID HERRERA JUNIOR/Soul Fighters BJJの勝者
■決勝
FIGHT 54: Mat 3
Sun 03/11 at 04:01 PM(日本時間:3月12日8:00AM)
↓↓↓MMA PLANETの記事はこちら
【PJJC2018】ルースター級 なるか日本人ファイナル=芝本幸司×橋本知之