メインコンテンツへスキップ
検索

ベーシッククラス

By 大阪

img_6933
川本です。
ダニエル先生がベーシッククラスで技の打ち込みをしています。
もちろん茶帯といえどもベーシッククラスは大事です。
「基本」を身につけるのは、本当に難しいし大事ですからね!

ブラジリアン柔術は生涯スポーツです!

By 大阪

24615

川本です。

この写真の山田さんは一流の武芸者のような佇まいを醸し出しています。
この雰囲気はそこらの若者にはとても出せないと思います!
山田さんが柔術を始めたのは50歳を過ぎてからです。
ブラジリアン柔術は生涯スポーツとしてたずさわる事の出来る競技です。
まさに山田さんはそれを証明されていますね!

1つ1つの動き

By 大阪

img_4915写真は、ベーシッククラスの様子です。1つ1つの動きの意味を考えて、何回も反復練習をしていきましょう。

今は難しい動きだとしても、繰り返していくうちにスムーズになっていくと思います。

川端

もうすぐ4月

By 大阪

もうすぐ4月ですが、まだ朝は冷え込みますね。
そんな中でもトライフォース大阪では、熱い練習が行われています。

img_4912写真は、水曜ベーシッククラスで汗を流すみなさんです!

川端

気分もスッキリ

By 大阪

img_4906柔術をしていると、さまざまな業種の方々と知り合いになることができます。

色々と会社やプライベートでストレスがあっても、柔術してみなさんと話してると気分もスッキリしますよね!

今日もみなさん激しいスパーリングを行っていました!

川端

大阪休館日

By 大阪

img_2096

本日月曜日は大阪の休館日です。

3月末は期末でお忙しいでしょうが、また明日火曜日から練習お待ちしています!

有意義な日曜日を過ごすために

By 大阪

img_8491

日曜のベーシッククラスです。
朝道場に来ると、メリハリがついていい日曜日が過ごせると思います。
朝から練習して、午後から有意義な時間を過ごしてください。

今日は曇り空ですが、明るいうちの練習もいいもんです!

川本

見取り稽古

By 大阪

s__142106626

吉田です。
3月も下旬になり、お昼間は小春日和ですが、夜はまだまだ冷え込む中、英連邦出身の二人が熱いスパーリングを繰り広げていました。
二人ともフィジカルが強いだけでなく、テクニックもすごいので見応え十分です!

こういうスパーリングは見ていて、良い勉強になりますね!

異文化コミュニケーション

By 大阪

img_8963
吉田さんが、ブロディに技の説明をしています。
最近大阪ではみなさん英会話といかないまでも、英単語を繋げてなんとかコミュニケーションが取れる様になってきた気がします。

もちろん吉田さんは流暢な会話をされていましたよ。

 

メニューを閉じる