日向野さんと田村さんが全日本マスターを制しました!
日向野さんは最近の試合の傾向として序盤にパスガードを許してしまいます。今回も早々にパスガードされてしまいましたが、そこからのリカバリーがそのままバックテイクに繋がり逆転。その後も有利なポジションをキープして勝利しました。
相手と距離がある戦いよりも、密着したところからの吸い付きとバックテイクの技術が優れています。現在はその密着をサイドコントロールエスケープから作っているので、今後はクローズドガードやハーフガードをしっかり作り、そこから取れるようになれば次のレベルでも戦えると思います。
田村さんは2試合戦いましたが、どちらもアグレッシブな姿勢が相手にプレッシャーとなり、最終的に勝ちに繋げることができたと思います。必殺のキムラの出番はありませんでしたが、状況に合わせた攻め方、バランスの取り方を選択できていたと思います。
途中、技を知っていればスイープやバックテイクができた場面がいくつかありました。今後技術を磨いてそこを取れるようになれば勝率もさらに上がり、上のレベルでも通用すると思います。
お二人とも全日本を優勝できる努力と実力は本当に素晴らしいです。今後も益々期待せずにはいられません。
優勝おめでとうございます!!
荒木さんがやってくれました!茶帯での全日本優勝です。
初戦、ガードからのサブミッションでアタックし続け相手にだけペナルティを与えました。最終的に極めきれないと判断しスイープに切り替えましたが、そのタイミングも非常に良かったです。スコア的には接戦でしたが、荒木さんが積極的にペースをコントロールしたことが勝ちを引き寄せました。
決勝もガードからスイープして2ポイント。トップでのベースとパスプレッシャーも安定感がありました。最後は相手の50/50からの逆転を狙ったスイープをニーロックで切り返してそれを許さず。
見事な展開とパフォーマンスでした。
2試合ともガードでは絶対にパスされない自信と実力があるからこその試合運びでした。
荒木さんがその実力を道場内の練習だけでなく、試合の場で客観証明してくれたことが本当に嬉しいです。
荒木さん、おめでとうございます!!

東京ビッグサイト青梅展示棟で開催された『第20回ダイエット&ビューティーフェア2021』。
トライフォース勢もXtendブースにお邪魔してきました!

この日お披露目されたのはXtendの新商品『スリムBCAAコーヒー』
毎朝1杯のコーヒーにBCAAが入ることで1日がより快活になります。
グリーンコーヒーのダイエット効果と乳酸菌による免疫強化の効果も望める優れものでした。

スリムBCAAコーヒーのダイエットスタイルドリンクとしてアーモンドミルクを使った低カロリーデザートドリンクがありました!!
これはおいしかったですね。

今回のフェア内では、山田秀之が講師を務め『誰でもできるブラジリアン柔術フィットネス~戦えるカラダへ~』を開講させて頂きました。
実際に行っているウォーミングアップやソロドリル、コンディショニングトレーニングを体系化。
自宅でも行える運動として実演を交えてご紹介させて頂きました。
貴重な機会を頂きありがとうございます。
今後もXtendとマッスルテック、そして柔術フィット山田秀之の活動からも目が離せません!
細川さんと日向野さんが全日本マスター選手権のオープンクラスで優勝致しました!
日向野さんは序盤マウントポジションを取られ苦しい展開でしたが、しっかりガードに戻してからのスイープ&マウントで逆転。
その後もバックコントロールに繋げて勝利しました。
ポジションのエスケープ技術がしっかり出来ているからこそ、次のチャンスに繋げられたと思います。
スイープした形がそのままマウントになる技を選択できたことも大きかったですね。
細川さんは初戦から3試合勝ち上がっての優勝でした。
相手のタイプをみて、上からも下からも試合を作れたのが今日の勝因です。
これまでの試合で下になって悔しい思いをしたこともありましたが、それでもガードの練習を続け、その成果が全日本という最高の舞台で出せたことは見事です。
お二人ともおめでとうございます!




























