この日はスタンディング Part 2。ファイヤーマンキャリーを練習しました。
この技は柔道で肩車とも呼ばれる、高校柔道部時代の僕の得意技であったのですが、
ある日を境に、”足を触った瞬間一本負けになる”という衝撃的なルール改正があり、
肩車を掛けた瞬間むしろ一本負けをするという選手が続出しました。
結果、それ以降柔道ではこの技を掛けなくなってしまいました。
柔術も長くやっていると怪我をして得意技が出来なくなるかもしれません。
日頃から色々な技を学んでいきたいですね。
僕もいつの日か“ラバンバーを掛けた瞬間一本負け”というルール改正があっても対応できるように、
もっと色んな技を勉強していきたいです(笑)
クラス中、細かいポイントを修正してあげる青帯のヤマキさんと、それを熱心に聞くオオワクさん。
教える側もきちんと理解する必要があるので、良い勉強になりますね。
こちらは、ウィリアムさんに技を教えるスノダさん。
マットスペースの端で先輩が後輩に技を教える姿は、次の世代へと受け継がれ続けていきます。(笑)