メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

新宿

練習後さらにトレーニングで追い込む

By 新宿

榎本さん。
道衣のままですが、キャップ、グローブ、シューズでトレーニングモードに突入。

オールアウト。
しかしその後も気力を振り絞りトレーニングを続けておられました。
無理しないでくださいと言いたいですが、頑張れと言った方が榎本さんには響くのでしょう。

トライフォースキャンプ2019

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

トライフォースキャンプ2019の日程と場所が決定しました!!

全支部による合同練習会です。

8月11日(日)に中央総合スポーツセンター地下1階第1武道場にて実施します。

エアコン、シャワー等の設備も整っています。

セミナー講師は追ってブログで発表していきます。

【参加資格】
トライフォースネットワーク会員

【参加費】
無料

【スケジュール】
13:00 開館~着替え
13:30 セミナー開始(無料)

■セミナー講師と技術テーマ
早川光由(vsニーシールドハーフ)
芝本幸司(デラヒーバガード)
山田秀之(ブルファイターパス)
澤田伸大(vsシッティングガード)
吉永力(ハーフガード)
ヒデ三好(ニータップからのがぶり)

15:30 セミナー終了、集合写真、スパーリング開始
18:30 スパーリング終了、解散

【会場】
中央区総合スポーツセンター
中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
電話 03-3666-1501

【最寄りの交通機関】

  • 都営地下鉄新宿線浜町駅下車 A2番出口 徒歩2分
  • 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車 7番出口 徒歩10分
  • 東京メトロ日比谷線人形町駅下車 A2番出口 徒歩8分
  • 都営地下鉄浅草線人形町駅下車 A3番出口 徒歩10分
  • 都バス「錦11 錦糸町駅前-築地駅前」浜町二丁目停下車 徒歩3分

※利用者専用駐車場(有料)台数に限りがありますので、電車・バス等の交通機関をご利用ください。

第1武道場

X-MEN?

By 新宿

最近入会したズビアンさんと組むホセさん。

ホセさんは日本語も上手なので、日本語がまだそこまで分からないズビアンさんに二人の共通言語であるスペイン語でフォローしてくれています。

やはりビジュアルだけでは伝わり切らない部分もありますので、本当にありがたいことです。

それにしてもズビアンさんがヒュー・ジャックマンにしか見えません。。。

つられてホセさんもアメコミヒーローっぽく見えてきました(笑)

神王クラス

By 新宿

神の一声で一斉に基礎ドリル。
この日も大にぎわい。

一人ひとりできているか、困っていなかをしっかり見てくれます。
安心の神王クラスが巡ってくるのは月に数回。
次回をお待ちください!

ワンハンドプリーチャーハンマーカール??

By 新宿

狙いがよくわかりませんがマニアックなトレーニングをする川津くん。
アジャスタブルベンチの傾斜を使ったトレーニングをするのはうちでは川津くんだけかな。
しかも普通の使い方じゃなくて工夫バージョン(笑)

使ってもらえてベンチも喜んでいます。
そしてトレーニング後にはタオルを濡らしてきてしっかり汗を拭きとりついでに全体をピカピカに磨いてくれます。
綺麗にしてもらえてベンチも喜んでいます。
ありがとう。

ベテラン柔術

By 新宿

物静かな松村さん。朝クラスでひっそりと練習しておられます。
毎回テクニックを興味深く学ばれ、スパーリングでは決して無理をせずご自分のペースを守ります。
柔術との向き合い方を確立されている感が漂っております。

スタンディングデイ

By 新宿

今日のアドバンストクラスはスタンディング3。
そしてその後のベーシックはスタンディング2。
それを2部練するのは細川さんだけ!!

細川さんは2部練時には必ず上着を着替えるスーパージェントルマンです!

ベトナムから!

By 新宿

ティエンです。ベトナムから来た真面目で礼儀正しい青年です。

ティエンは柔術をする前からトレーニングが好きで、パワフルではあるのですがそこに頼ってスパーをしがちでした。

試合に以前出た時にガードポジションをうまく作れず負けてしまい、そこからはテクニックを意識しながら練習していることがよくわかります。

最近はボトムポジションを積極的に練習しています!パスされた後も闇雲に暴れるのではなく、しっかり相手の動きを予測し合理的なディフェンス・エスケープを模索していますね。

日本語も上手で、テクニックの理解度・再現度もなかなか上がってきました!今後に期待ですね!

 

メニューを閉じる