メインコンテンツへスキップ
検索
カテゴリ

新宿

TRI-FORCE x VHTS コラボレーション『キモノプロジェクト』

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

公認アスリート吉永力を協力サポートして支えてくれているVHTSとトライフォースのコラボ企画が発動です!

TRI-FORCE x VHTS コラボレーションキモノプロジェクト


ブラジリアン柔術の楽しみ方のひとつとして、比較的自由度の高いデザインされたキモノ(柔術着)を着て練習や大会に 参加できることです。

今回、米・ニューヨーク発でファッション性の高さが人気のキモノメーカー「VHTS」とコラボしてオシャレで日々の練習が楽しくなるようなキモノをつくるプロジェクトを発足することになりました。

過去にあまり類を見ない、全国のトライフォースメンバーとつくる、このキモノプロジェクトにぜひご参加ください。

デザインが採用された方には、コラボキモノを提供+VHTS ファイトギア (20,000円相当)

VHTS NINJA 吉永力の作品はこちら!

①キモノデザイン募集 3月9日締め切り

国内のトライフォースネットワークのインストラクター、会員を対象に「あなたが着たいキモノデザイン」を募集します。
専用の応募用紙にデザインを描いて、期日内にトライフォース池袋までメールか郵送で送ります。

専用用紙

応募メールアドレス:info@triforce-bjj.com

②セレクション実施  3月中旬

VHTS CEO の Gi 氏が来日し、早川光由代表を中心としたスタッフでセレクションを実施し、応募作品から作成するキモノデザイ ンを選出します。


③サンプル作成

VHTS が決定したキモノデザインにアレンジを加え、最終デザインを決定し、サンプルを制作します。


④購入希望者募集 4月下旬~5月中旬

キモノサンプルを希望のトライフォースネットワークに送付します。購入希望者は所属するスクールで申し込みます。


⑤購入者発送 7月下旬

コラボキモノが完成したら各スクールにて購入者へお渡ししま す。今回は受注生産となるため、基本的に希望者のみの販売とな ります。(一部、スクールにて在庫を準備します)

【応募方法】
所属先に設置している専用紙に色鉛筆やペンなどを 使用して、自由にデザインを考えてください。
描き終えたシートは所属先のインス トラクターに提出してください。 ご不明な点があれば、インストラクターにお問い合わせください。
※採用作品を参考に、VHTSがアレンジして作品を完成させます。


VHTS
http://vhtsjp.com
米・NY 発の柔術着&ファイトギアメーカー。シンプルでクリーンなデザインが世界 中のアスリートから愛されている。岩崎 正寛、マテウス・ジニス、ティム・スプリッ グス、パトリック・ガウディオなどトップ柔術家をスポンサードし、トライフォー スでは2018年より吉永力がサポートアスリートとして名を連ねる。

ポケモンインストラクター!!

By 新宿

ポケモンインストラクターのいいね!マンさんです。
金村さんが一生懸命教わってました。
近くを通った私にも惜しみなく説明をしてくださるいいね!マンさん。ありがとうございます。

情熱とはすごいものです。
換気の為に入口の扉を2か所開けてましたが、お二人とも汗だくのまま一瞬も寒そうな様子を見せず没頭されてました。
私はポケモン指導ができないのでそっと扉だけ締めにいきました。
頑張ってください!

ヨシナガ来襲!

By 新宿

今日のノーギクラスではクローズドガードをテーマに。

ノーギにおけるクローズドガードのトップ・ボトムを、ギとの違いを交えつつ説明していきました。

リストロックはお手軽でおススメですよ。

池袋のヤングライオン、ヨシナガも来てくれました。嬉しいですね。

写真ではハイタッチをしようとしている訳ではありません(笑)リストロックの直前です。

おまけ : 土

鈴木和宏が4月からスタッフに

By 新宿, 池袋

鈴木和宏を4月からスタッフとして、またインストラクターとしてトライフォースで採用します。

鈴木は2019年3月末日を持ちまして3年間勤めた都庁を退職します。国立大学まで出てせっかく就いた公務員の職でしたが、若さと情熱を柔術に賭ける決意を固めました。

すでにコンペティションクラスへの参加も許可しており、日中のトレーニングも開始しています。来週からブラジルへ渡ってIBJJFのトーナメントに出場し、アリアンシ・リオで短期の修行を積みます。

いつも冷静な鈴木ですが、心の中ではリッチー・ヴァレンスのラ・バンバが鳴り響いていることでしょう。

みなさん応援してあげて下さい。

金古一朗 スパイダーガードセミナー in トライフォース横浜 (2018/12/23)

By 博多, 大阪, 新宿, 池袋

「金古一朗 スパイダーガードセミナー in トライフォース横浜 (2018/12/23)」がトライフォースオンラインにて配信開始致しました。

金古一朗セミナー in トライフォース横浜(2018/12/23) 約44分

トライフォース横浜で行われたシュラプネル柔術アカデミーの金古一朗先生の特別セミナーです。
スパイダーガードのテクニックを中心に指導しています。

1. スパイダーガードのコンセプト
2. スパイダーガードスイープ
3. スパイダーガードVSコンバットベース
4. スパイダーガードからのカラードラッグトランジション
5. スパイダーガードスイープからのバックテイク
6. スパイダーガードVSニーリングベース Part 1
7. スパイダーガードVSニーリングベース Part 2
8. スパイダーガードVSニーリングベース Part 3
9. スパイダーガードVSニーリングベース Part 4

シュラプネル柔術アカデミー
https://shrapnel-bjj.com/

サイモン。

By 新宿

サイモンのやる気が何気に高いことが判明!
よく練習し、レギュラークラスにも意欲的。22日の東京オープンで試合初参戦です!!

道案内

By 新宿

こちらは当アカデミービルの裏側にある扉。
初めてこられる方などが少しでもわかりやすくなればと思い新たに作成しました!

空中殺法!

By 新宿

菊池さんが最近練習に復帰されています。

菊池さんがクラスに参加されると全体の雰囲気が明るくなりますね!

オーバーヘッドスイープの瞬間を撮りましたが、庄原さんが受けだとなにか違うものに見えます。プロレス!?

大塚さんも練習ペース少しずづ上げています。できることも増えてきました!

ノーギも続けて参加し、ダースチョークのコツを掴んでいましたね!

ノーギクラスも大盛況。白帯の参加率も高し。

スガサキはノーギの方がイキイキしてますね。得意のギロチンもよく極まります。

メニューを閉じる