メインコンテンツへスキップ
検索

【重要】クラススケジュールと休館ルール変更のお知らせ

By 博多

急な発表になりますが、9月より休館日ルールを変更致します。
今まで毎週水曜日が休館だったのですが、今後は毎月4のつく日、4日、14日、24日を休館とします。
その他祝祭日、主要大会開催日、夏期休館、年末年始の休館日は従来通りです。

それに伴い、水曜日は開館させていただきます。
水曜日の時間割は
19:15~20:15 レギュラークラス
20:30~21:30 ベーシッククラス
21:30~22:30 スパーリングクラス
になります。
クラススケジュールは希望者には印刷物を配布。館内には貼付して確認できるようにいたします。

分からない事がありましたらお気軽にご相談ください。

笑顔が絶えなかったです。

By 博多

今日のクラスはサブミッションとディフェンス。クラス後にキムさんソクさんの2人は復習していました。
上手く痛いところに入ったらしく、爆笑していました。
何でも笑いに変える男です。

後半のスパーリングクラス。ノーギも着ありも対応しています。
石松さんがサドルについて語り尽くしていました。

こうして今宵もあっと言う間に終わりの時間。
課題をもって皆さん練習に励んでいらっしゃいます。毎日何かしら手ごたえがあるようです。

また明日も楽しみながら、課題を克服していきましょう。

国籍バラバラ

By 博多

本当に国籍がバラバラです。ベルギー、韓国、アルゼンチン、そして日本。
陽気な彼らに元気をいつも貰っています。


つたない英語もたまに使っています(笑)頑張ります。
柔術を通して、色々な国の人とも交流が出来ます。
そこは皆さん同じ趣味を持つ仲間。打ち解けるのも大変早いですね。

楽しむのに国境はありません。
色々な価値観に触れるのも大変いい経験になるでしょう。

そんなトライフォース博多で、ブラジリアン柔術を始めてみませんか??

暑さを吹き飛ばすべく

By 博多

福岡は昼間は36度から37度あります。
そんな中でも練習に来る皆さん。上手く調整しています。
いろいろな目的で皆さん来られています。スパーリングも皆さんの体力に合わせて行っています。
沢山スパーリングがやりたい人、テクニックを習いたい人、色々な志向の方に合わせたクラススケジュールを設定しています。

コロナ対策で窓は換気のために開けています。
送風扇を設置し、エアコンの冷たい風が循環するようにしています。
快適に過ごせるように環境面も向上させていきます。

そんなトライフォース博多でブラジリアン柔術を始めてみませんか?

日曜の子供達

By 博多

子供たちはサーキットが大好きです。追い込むのが大好きです(笑)
全力でいつも楽しんでいます。
体力も付けながら楽しい動き、柔術のテクニック習得と忙しい親子クラスとキッズクラスでした。
皆で楽しくやっています。
今のうちに色々な動きを身に着け、運動能力の土台を作っていきましょう。

多士済々

By 博多

土曜の夜はスパーリングクラス。色々な年齢層でスパーリングを沢山やりました。
思いっきり体を動かします。土曜のスパーリングクラスは丹、泊の両方がスパーリングに参加しています。
暑い夏を一緒に吹き飛ばしましょう。

趣向を変えて

By 博多

やる人はやる、やらない人はやらないスパイダーガード。
是非もちろんチャレンジです。
やってみると攻略法とか、やられる仕組みも分かってきます。
私もスパイダーはメインで使わないのですが、スパイダーから自分の得意のガードに入れるのは得意にしています。
なので、色々使わないガードがあっても、一通りやるのはメリットしかないです。
色々試して自分の得意な技もアップデートしていきましょう。

本日もいい汗

By 博多

暑さに心折れそうになりましたが、皆さんの情熱とギャグに引っ張られ、今日も気が付くとあっという間に皆さんと集中して尚且つ楽しい時間を送ることが出来ました。
ありがとうございます。
アンさんに柔道テクニックを習う2人。吉田さんは今日も自分史上最高の自分になれたそうです。
練習に来るたび最高の自分を更新し続ける男。
また次回もありがたいお言葉を頂きます。

何があっても真摯に打ち込む方達が沢山います。そんなトライフォース博多で柔術を楽しんでみませんか?

【重要】マスク着用ルール変更のお知らせ

By 博多

急ですが、本日よりマスクの着用は全クラスにおいて任意といたします。
ベーシッククラスのテクニック受講時にマスク着用を義務付けておりましたが、運用時に熱中症のリスクが懸念された為判断致しました。

よろしくお願いします。

カリキュラムの後半です

By 博多


ベーシックカリキュラムも後半になりますと前半の動きを踏まえたテクニックも増えてまいります。
やや難しく感じるかもしれませんが、反復していくうちに出来るようになるものしかありません。
ちょっとづつ出来るようになる感覚を楽しまれて下さい。

最近入ってきたコリアントリオの中で1番の練習量のソクさん。分からない事、テクニックでもルールでも、積極的に質問してくれます。
この日も遅くまで残って得意の展開、苦手な展開、沢山のシチュエーションを研究していました。

また練習しましょう。

メニューを閉じる