メインコンテンツへスキップ
検索

指導に試合に大活躍

By 新宿

先日の東日本選手権で茶帯初試合にして優勝をもぎ取った佐藤さん。
茶帯での優勝はまた自信になったのではないでしょうか。

インストラクターとして技術指導していることも、選手としての佐藤さんを伸ばす一助になっていると思います。
これからも佐藤さんの活躍が楽しみです。

岡さん、相まみえる。

By 新宿

渋い方の岡さんが、来れるタイミングで少しずつでも練習を積んでおります。
お仕事で横浜方面にいかれる際はトライフォース横浜への出稽古も準備されているようです。
そして青い方の岡さんも不意にクラスに訪れ道場がにぎやかになります。ついに青帯4本線になりました!
少しずつでも練習を継続して技術と実力を磨いていきましょう。

丁寧に指導してくれる佐藤先生。

By 新宿

ベーシッククラスに通い詰める黒田さんと、入会後に忙しくなってしまいなかなか練習にこれなかった大塚さん。
佐藤先生は初心者の方に特に丁寧に教えてくれます。

大塚さんにも、黒田さんを見かける日と同じくらいどんどんベーシッククラスで練習してもらいたいです。

試合結果:第6回東日本選手権

By 新宿

第6回東日本柔術選手権
2018年6月23日(土)東京都・墨田区総合体育館

紫帯マスター3ライト級
2位 小松勝明

紫帯マスター3ミドル級
2位 藤原寛倫

茶帯マスター1フェザー級
優勝 佐藤智彦

どんなときも。

By 新宿


かわいすぎる新人菅崎18歳(男)。
藤本と同い年かな?仲良くしてね。
リキ先生がとても優しくスパーリングを誘導してくれています。(安心)

隣ではいいねマンの強烈な体圧を浴び続ける新宿のくまモン?川津さんの姿が。
間違っても菅崎にそれだけは避けたい!(笑)
どんな時も「いいね!」マンでお願いします。

上達の決め手はカメラにあった!?

By 新宿

直前まで中嶋さんの技を受けている時は、明るく楽しく絶叫しながらタップしていた岩城さん。
自分の番となりカメラを向けられたら、突然の真顔と正確無比のテクニック!!

あれ?岩城さんそんなに上手でしたっけ?(笑)
と、思わず言ってしまいました(失礼)
しかしながら岩城さんご自身もカメラによる真剣度アップ効果を実感されたようです。

出来た時の喜び

By 新宿

松田さんはクラス中の笑顔がとても印象的です。

特に、テクニックが出来た時の笑顔はこちらも嬉しくなりますね。

爆笑しながらギロチンチョークを極めるという怖い図になってはいますが(笑)、薮野インストラクターのしっかりとした誘導でギロチンチョークのフィニッシュまでいったときの笑顔がこちら。

テクニックが出来た時の喜びが爆発しています!

今日の火曜日クラスはベーシックもフリースパーも多くの参加があり盛り上がりました。

最近よく練習できている小出さん。

By 新宿

体格、スタイル関係なく誰とでも積極的に組み合う小出さん。
今月は試合にも挑戦されるそうです!!

普段の練習の成果を発揮してほしいですね。そして試合でたくさんのことを感じてほしいです。
もっと練習したくなるはずです(笑)

真剣に技練するカナムー

By 新宿


日に日に攻め手も増えてきて、すっかりスタイルも変わってきました。
ある意味目立たなくなりましたが(笑)、きっちり全局面で技術を延ばしていこうという意気込みを感じます。
伸びしろだらけでしたね。今後が益々楽しみです。

メニューを閉じる