メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

泊 憲史

段々賑わってきましたね。

By 博多

コロナで休んでいる方も復帰しだしたり、新入会の方も増えたりして、少しづつ賑わってまいりました。
少しづつですが、前進しています
もはやベテランの2人。
新入会の皆さんフィジカルが強い方が多いです。
彼らを研ぎ澄ましたテクニックで翻弄して欲しいですね。なかなか苦労しているようです。
また皆さん、明日もお待ちしています。

今日も沢山指導をしています

By 博多

本日火曜日は丹先生のベーシッククラスです。スパイダーガード。細部まで指導をされています。
今日も初心者の方が熱心に受けていらっしゃいました。
戸惑いながらも沢山チャレンジしていました。
ひたすら本日は指導の写真です。
この日も夜遅くまで。指導は続いています。
夜遅くまで指導時間を沢山とっています。

ぜひトライフォース博多で柔術を始めてみませんか??

新しい方が練習に来ています

By 博多

先週は豪雨で休みだった月曜日。皆さん明るいニュースと共に練習に来てくれました。
免許取得だったり、大変だった事業の立て直しが上手く行きつつあるなど、みなさん大変ですが、ほっとした表情が印象的でしたね。
湿気が多く、あっという間に皆さんバテていました。
ゆっくり体力を戻していきましょうね。

今なら新しい方も多く、同じ条件で始めやすい事は確かです。迷われている方、見学からどうぞ。

飛んだり跳ねたり大忙しです

By 博多

親子クラス。人数も復活して大分活気が戻って参りました。
彼らはサーキットが大好きです。じっとしているのが苦手ですが、段々テクニックの指導中も静かに話を聞けるようになってきました。
1、2年生はその後のキッズクラスも部分的に参加することもあります。
しかしクラス後が1番テンションが上がっています(笑)
最近は子供達から「日曜は柔術の日だね!」と楽しみにしてくれている声も親御さんから聞こえてきます。

まずは柔術を通して、運動の楽しさだったり、挨拶が自然にできるように身に着ける事を目的に練習していきます。
基本的な運動能力も知らず知らずのうちに向上させていきます。
良いこと尽くしの親子クラス。是非体験もどうぞ。
年少さんから入会が可能ですし、親子クラスなので親子での参加が条件なのですが、子供さんのみの入会も可能です。
ぜひ気軽にご体験ください。

マウントポジション

By 博多

この日はマウントポジションからのテクニックでした。体の位置を微妙に変えるだけで体重のかかり具合や苦しさは全然違ってきます。
少しの差が一か所づつ積み重なって全体で大きな差になっていきます。
特に技自体は上手くできている方も多いですが、最初の姿勢とか、技を掛けた後の体勢ですね。こちらも突き詰めてやって頂ければより有効的なテクニックになっていくでしょう。

是非気に留めてやってみて下さい。

今日は色々と

By 博多

練習後に若手がもうベテランの二人と色々反省会です。
100パーセント柔術の話で全く妥協が無かったです。
というのは嘘ですが、しっかり短い時間でも集中して取り組んでいました。
1日1日こんな時間を過ごして上達していきます。

そんな時間も楽しくてあっという間ですね。
また明日もこの時間を共有していきたいですね。

博多は天気が回復しました。

By 博多

この度の豪雨・洪水災害により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
夕方の時点で雨も上がり、危険度分布は上記の通りです。
一昨日や昨日は
上記のような状況でした。黒い部分は洪水被害が出ています。
紫色は高齢者の避難が始まっている地域でした。

またあまりにも雨が降り出して被害が出るまですごい短い時間でした。

週末また激しい雨が降る模様です。
皆さんお互いに気を付けていきましょう。

7/7(火)休講のお知らせ(キッズクラスのみ開講)

By 博多

7/7(火)18:00~のキッズクラスのみ開講いたしますが、
それ以降のクラスは休講となります。
天気は回復する見込みでしたが、警報が継続中に加え、急速に雨雲が接近し、クラス時間帯に大降りになる予定です。
今回も急な発表になり、申し訳ありません。よろしくお願い致します。

7/6(月)休講のお知らせ

By 博多

本日7/6(月)のクラススケジュールですが、大雨警報が発令され、博多区周辺は先ほど避難勧告が出されています。今後も大雨が続く見込みです。
この状況を踏まえまして急ではありますが休講とさせていただきます。
よろしくお願いします。

メニューを閉じる