リバーサルジム新宿Me,Weの山ちゃんこと山﨑さんが突然遊びに来てくれてビックリしました.
日曜日ニ行われるRIZIN福岡大会のセコンドで金曜から滞在との事でした。
旧友である丹君との再開を喜んでいました。
この後連れてきてくれた弘中君荒牧くんとトライフォースメンバーの皆さんで軽く食事を。
楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
リバーサルジム新宿Me,Weの山ちゃんこと山﨑さんが突然遊びに来てくれてビックリしました.
日曜日ニ行われるRIZIN福岡大会のセコンドで金曜から滞在との事でした。
旧友である丹君との再開を喜んでいました。
この後連れてきてくれた弘中君荒牧くんとトライフォースメンバーの皆さんで軽く食事を。
楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
気が付けば今日もまったりした時間です。
少し後半の時間が人数が落ち着いてきたので、今日は質疑応答を多めに受けましたが、皆さん質問のレベルがすごく上がってきていましてこちらとしても有意義な時間でした。
みなさん実践や成功、失敗を繰り返しながら一生懸命試行錯誤されていることがしっかり分かる内容でした。
また突っ込んだ質問、いつでもお待ちしています。
10/8(日)はトライフォース今宿1周年記念として行われた中村K太郎先生のセミナーに行ってまいりました。
UFCで現役で試合をされているということで内容は打撃とか壁レスだったらどうしようかと思いましたが、グラップリングだったので安心しました(当たり前ですね)。
もちろんバックチョークを軸に、バックチョークに入る前のグリップファイトや入った時の体の向きなど今日も目から鱗のオンパレードでした。
そして通称「カサカサパス」もみっちりレクチャーして頂けました。
最後は簡単な質疑応答で打撃を少々。前回の大会で使われていたテクニックを早速披露してもらいました。
全く打撃は出来ないのですが、体の運びとか、足の向きとか、参考になる、意識すべき部分を細かく説明して頂いたので大変参考になりました。
最後に皆さんでKポーズ。
皆さんお疲れ様でした。遠方から来た方もいらっしゃいまして、その期待以上の内容だったと思います。
そして1周年おめでとうございます。また楽しいイベントを心待ちにしています。
今日も元気に2人はスパーリングをこなしておられました。
みっちり2クラス満遍なくテクニックも受講し、充実した柔術ライフを送られていました。
レギュラークラスは足関節も茶帯・黒帯のルールでやっていますので膝十字固めやアンクルホールドがあります。
もちろん当人同士もしっかり注意をし指導員もいますので、安全に練習しています。
注意する箇所が増えるので、強固なポスチャーを持つ岩切さんと華麗なガードを駆使する石松さんの攻防はスピーディーになっていきました。
今日もオープンマットで今日のスパーリングなどの回想をして終了です。またいっぱい練習して、足りないピースを埋めていきましょう。