MMAPLANET様に芝本の世界選手権直前インタビュー記事が掲載されております。
大会情報です!
8月5日(日)「第19回全日本ブラジリアン柔術選手権」大田区総合体育館
9月7日(金)8日(土)9日(日)「IBJJFアジア柔術選手権2018」東京武道館
が開催されます。
出場エントリーが開始されました。
第19回全日本ブラジリアン柔術選手権
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/all_ch19/
IBJJFアジア柔術選手権2018
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/asian2018/
全日本はJBJJF会員登録が、アジア選手権は紫帯以上からIBJJF会員登録が必須となります!ギリギリに申し込むと登録が間に合わないこともあります。
出場予定の方はお早目に!
「TOSHIMA Free Wi-Fi」は、東京都の豊島区が提供している無料のWi-Fiスポットです。トライフォース池袋のラウンジでもご利用可能です。
接続する為には無料アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」をスマートフォンにインストールする必要があります。
アプリの操作方法はとても簡単でした。メールアドレスのみで登録可能で、あとはワンタッチ接続です。
ダウンロード
Google play
App store
15日(火)19時半からの新宿アカデミーのベーシッククラスに取材が入ります。
週プレNEWSで連載中の漫画『50代の☆リアル体験入門 ドラゴン先生格闘ロード』でブラジリアン柔術の先生として早川総代表が登場します!
ドラゴン先生こと岡村茂先生が早川総代表が指導するベーシッククラスに参加しますのでご参加の皆様宜しくお願い致します。
50代の☆リアル体験入門 ドラゴン先生格闘ロード
第1話:DDTプロレスリング編 第1闘PART1
第2話:DDTプロレスリング編 第1闘PART2
第3話:DDTプロレスリング編 第1闘PART3
5月3日のトライフォース・チャレンジのあとは、毎年恒例の合同スパーリング。
デラヒーバJAPAN、ネクサセンス、リバーサル新宿Me, we、PATO STUDIO、フィジカルスペース、シュラプネル柔術の先生や生徒さんで総勢100名以上のビッグスパーリング大会になりました。
レジェンド対決、若手の凌ぎ合い、女子選手の交流などなど。
各所で楽しい化学反応がおこっておりました!

龍虎MMAファイターとオーナーの仁科さん みんなが一緒に集まることはなかったようなのでいい機会になりましたね! 左からトライフォース横浜/伊藤英元、PATO STUDIO/西林浩平、龍虎MMA 仁科オーナー、デラヒーバジャパン/鍵山士門、トライフォース成増/石毛大蔵 ※敬称略

イサミ・リバーサルファイターも! 左からイサミファイタートライフォース/新明佑介、フィジカルスペース/大塚博明、トライフォース/山田秀之、リバーサルファイターリバーサルジム新宿Me,We山﨑剛※敬称略
合同スパーリング後は先生方で交流会!
楽しいスパーリング&飲み会でした!
5月3日に開催されたトライフォース・チャレンジVol.10&合同スパーリングの様子です!
前半のトライフォース・チャレンジはTFネットワーク各支部の選手とフィジカルスペースから2名の参戦があり、全30試合おこなわれました。
予想通り応援合戦となり好勝負続出で凄く盛り上がりました!
↓↓↓試合動画
YOUTUBE再生リストはこちら
↓↓↓Facebookページのアルバム
2018年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.10 開会式・第1試合~第15試合
2018年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.10 第16試合~第30試合・閉会式
2018年5月3日 トライフォース・チャレンジVol.10 西田さん撮影

新宿金村VS五反田廣野さん 期待通りの熱い試合!レフェリー判定までもつれ込みました!

空手11年、MMAも頑張るサエが柔術デビュー 関先生も応援にかけつけました!

エイゲン率いる横浜 試合志向の方が多いとのことでした!確かに参加者多かったです!
一本勝ち賞をご提供頂いたISAMI様、ALMA様、龍虎MMA様ありがとうございました!

ALMA様提供のキャップ、Tシャツ、トレーナー