新宿ヘッドインストラクターの芝本がインタビュー取材を受けた記事が掲載されております。
是非ご一読ください!

早川光由 柔術セミナーのスケジュールは以下の通りです。
お問い合わせ、お申し込みは各支部へお願い致します。
6月 3日(土)トライフォース大阪
テーマ「トップからのサブミッション」
6月11日(日)トライフォース東中野
テーマ「ハーフガードパス&フォールディングパス」
6月18日(日)トライフォース横浜
テーマ「トップからのサブミッション」
6月25日(日)トライフォース高知
テーマ「トップからのサブミッション」
7月22日(土)トライフォース五反田
テーマ「パスガード」
7月23日(日)トライフォース前橋
テーマ「トップからのサブミッション」
7月30日(日)トライフォース天満
テーマ「白帯~青帯向けのパスガード」
8月22日(火)トライフォース博多
スペシャルトレーニングDAY
9月17日(日)トライフォース上尾
100名突破&オープン記念セミナー
10月14日(土)、15日(日)トライフォース韓国
10月29日(日)トライフォースAntwerp
11月 4日(土)トライフォースAntwerp
12月10日(日)トライフォース淡路
オープン記念セミナー
※早川光由へのセミナーのご依頼は、お問い合わせフォームからお願い致します。
11月23日(木・祝)に吉永力「クロスニーパスディフェンス」セミナーが行われました。
クロスニーパスのディフェンスから、吉永の得意なニーツイストへとつなげる展開。
不利なポジションからいつの間にアタックできるポジションへとシフトします。
後半の摩訶不思議なフックは色帯の参加者からも「なんだこれ!?見たことない!」とどよめきが起きました。
こちらのセミナーもトライフォースオンラインで11/30から配信スタートします。気になる方は是非ご購入ください!

品川区立総合体育館にて、今年3回目となるトライフォースキッズキャンプが開催。
赤坂、上尾、池袋、大島、五反田、東中野、横浜の各道場から生徒が集まり合同で柔術のトレーニングを行いました。
合計7支部90人以上の参加で、過去最大規模となりました!

まずはいつも通り、五反田の中山先生からキャンプの目的や注意事項等の説明後、スタート!


その後、みんなで準備体操をしっかりと行います。



次は学年ごとのグループに分かれてのテクニック練習。今回の講師は池袋のハル先生、東中野の坂野先生、横浜の英元先生。
みんな真剣に取り組んでいました!

最後はスパーリング!今回も各道場の仲間たちと沢山交流出来ていました。

そして今回はエミ&シオウも先生として参加!スパーリングではみんなに胸を貸してくれました。

最後まで頑張った池袋キッズのみんなで記念撮影!
沢山の仲間と交流することが出来て、とても良い経験になったと思います。
早くも次回が楽しみですね。先生方、保護者の皆様ありがとうございました!









