俺を誰だと思ってる?斎藤さんだぞ、と言わんばかりの斎藤です。
実際は口が裂けてもそんな発言はしなそうな子です。
トライフォース池袋で一、二を争う好青年です。フッサフサです。
ショルダードライブを防御されてからのレッグスプリットスイッチ、そこからのスタッキングパスをキレイなフォームで反復練習しています。
今月末の帯授与式で青帯を授与する予定です。青帯になったらアドバンストクラスにも参加してたくさん練習してね。
俺を誰だと思ってる?斎藤さんだぞ、と言わんばかりの斎藤です。
実際は口が裂けてもそんな発言はしなそうな子です。
トライフォース池袋で一、二を争う好青年です。フッサフサです。
ショルダードライブを防御されてからのレッグスプリットスイッチ、そこからのスタッキングパスをキレイなフォームで反復練習しています。
今月末の帯授与式で青帯を授与する予定です。青帯になったらアドバンストクラスにも参加してたくさん練習してね。
パン柔術2017には、トライフォースから山田秀之が参戦します。
芝本の分の想いも背負い、戦いに挑んでくれるはずです。
トライフォース所属となってからは、三大メジャー大会(ヨーロピアン、パン、世界柔術)に挑戦するのは今大会が初です。
修行の成果を試す時が来ました。
みなさん応援宜しくお願い致します!
May the Tri-force be with you!
2017年は6月24~26日に掛けてトライフォースSeoul、トライフォースUCTの2箇所でセミナーを開催します。
写真は昨年10月に山田と二人でトライフォース韓国にて行ったセミナーの模様です。つい昨日のことのようです。
今回は早川、芝本、新明、サオリンの黒帯4人で訪問する予定です。
伊藤エビ蔵インストラクターによるレギュラークラス、ベーシッククラスの指導でした。
毎週火曜日の夜は2クラスとも任せていることが多いです。
関東オープンと全日本マスター柔術に向けてみんなの練習も熱を帯びてきたように感じます。