トライフォース池袋の新スタッフとして石井晴くんを採用いたしました。
スタッフとして道場のメンテナンス業務やレンタル道着などの受付をしてくれます。
至らぬところもあるかと思いますが、一人前になるまで温かい目で見守っていただければ幸いです。
また、水曜日と金曜日のキッズクラスにもサポーターとして指導の補助にあたります。
みなさまよろしくお願いいたします。
「あの時絞まらなかったのは・・・」
「あの入るパターンなんですが・・・」
何やらテクニックに関する話が聞こえてきました。話の主はこの二人。
テーマはもちろんエゼキエルチョーク(袖車絞め)でした。
宇和川さん曰く所長は米田さんとのことです。
次はロールエスケープ研究所に潜入したいと思います!多分メンバーは同じです!
4月11日(日)に小岩健一コーチによる怪我予防セミナーを行います。
内容は下記の通りです。
予防法や身体の正しい使い方さえ知っていれば、
今柔術をやっている、これからも長く柔術を続けたい人には、
セミナーの具体的な内容は、
①
②再発予防のためにすべきこと。
③ケガから練習、スパーリングに復帰する手順。
など。
柔術の動きに特化し器具などを使わずにできるエクササイズを中心
【日時】
4月11日(日)
開始 14時45分
終了 15時45分
【参加費】
会員 2000円
一般 3000円
※当日支払い
【定員】
20名
【服装】
運動しやすい格好
【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、①名前②年齢③ケガ歴④柔術歴⑤帯色⑥所属アカデミーをお知らせ下さい。一般の方は一般とお書きください。
あらかじめ質問がある方は、申し込みメールにご記載いただければ当日お答えいたします。
③ケガ歴には、
・ケガをした部位
・ケガの種類
・原因となった動きや状況
・現在の症状・状態
・現在ケガ予防として行っていること
などをお書きください。
【講師プロフィール】
小岩健一 Kenichi Koiwa
NATA(全米アスレティックトレーナーズ協会)
ブラジリアン柔術黒帯
1972年9月16日生まれ。明治大学法学部卒。
3月12日(金)に行われたQUINTET FIGHT NIGHT 6 inTOKYOに公認アスリートの鈴木和宏がエキシビションマッチで庭和志ゼネラルプロデューサーの長男SAKU Jr.選手と対戦しました。
お互い一本を取り合う熱い展開で、会場を盛り上げました!
鈴木、お疲れ様!
エキシビションマッチのeFightさまの記事はこちらから!