ラ・スンヨプ君の帰国日が1月23日に決定しました。
そこで、12月22日の忘年会は、スンヨプの送別会も兼ねたいと思います。
スンヨプからみなさんへのメッセージを貰いたいと思います。
スンヨプは、1年間の修行の成果を発揮し、12月8日のJBJJF関東選手権ではアダルト紫帯のオープンクラスで見事優勝を果たしました。
真面目な性格で練習熱心な男でした。愛嬌があり日本のトライフォースのメンバーの中にもすぐに溶け込み、友情を深めてくれました。
私にとっても想い出深い生徒の一人となりました。
寂しくはありますが、スンヨプの前途を祝して温かく送り出してあげようと思います。
みなさん宜しくお願い致します。
トライフォース池袋で親子柔術クラスがスタートしました!
第一回目のクラスの様子をお届けします。
子供たちの元気と楽しそうな笑顔がとても印象的で、お父さんお母さんも嬉しそうでした!そして良い運動になりましたね(笑)
次回の親子柔術クラスは12月21日(日)10:30~11:15に開催されます。
ご参加お待ちしております!
レッスンはスタンディング Part2!
立ち技の特性上、少し難易度が高いと感じるテクニックが登場したかもしれませんが、帯上の先輩たちのリードがとてもナイスでした!
その日に上手く出来なかったテクニックも、継続的に練習すれば身に付いていくので安心してください。
第8回全日本ノーギ柔術選手権
2019年11月30日
東京都・墨田区総合体育館 武道場
アダルトエキスパートライトフェザー級
3 位 坂本純 (トライフォース柔術アカデミー)
アダルトエキスパートライト級
3 位 高橋昌嗣 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター3エキスパートミドル級
準優勝 小岩健一 (トライフォース柔術アカデミー)
マスター3エキスパートオープンクラス
優 勝 小岩健一 (トライフォース柔術アカデミー)
団体成績
優 勝 トライフォース柔術アカデミー
2019年12月1日(日)、秋田県科学スポーツセンターにて「秋田ねわざ祭2019」として、「トップアスリート技術強化セミナー」「ブラジリアン柔術体験会」「親子で学べる柔術式キッズ護身術」セミナーが行われ、当アカデミー代表の早川光由・インストラクターの新明祐介・鈴木和宏がセミナー講師を務めました。
ゴング格闘技のウェブサイトに詳しいレポートが掲載されております。ぜひご覧ください!
ベーシッククラスでリバースクロスチョークを上手く仕掛けるコツを解説する澤田先生と、食い入るように見つめる皆さん。
相手の抵抗(ブリッジやエビ)の影響を受けずに、体重を掛け強力に絞めることができます。スパーリングでチャンスがあったらどんどん狙ってみてください。
QUINTET FIGHT NIGHT 4 in AKITA
11月30日(土)
秋田市文化会館
トライフォース柔術アカデミーの鈴木和宏は1回戦はTEAM SAKURABAの副将として出場し、引き分けに持ち込みました。
チームは決勝に進み、決勝戦では先鋒として出場しましたが一本負けでした。
トライフォースソウルのイ・ギョンソプは一回戦にK-TOP BJJ TEAMの中堅で出場しましたが一本負けでした。
非常に観ていて面白い試合の数々でした!鈴木・ギョンソプ、お疲れ様!