メインコンテンツへスキップ
検索
タグ

新宿クラス

寝るべし。

By 新宿

白帯で同期の日向野さんと増田さんのスパー。
共に打撃系格闘技から柔術へシフトされました。
初めから練習量をこなせるのはさすがの経験値。
寝技独特の考え方や展開がきっと新鮮なことでしょう。

※2月のクラスより

動じない。

By 新宿

川津くん渾身のギャグをクラス中に聞かされる林さん。

さすが林さんは落ち着いています。ノーリアクションでした!

※2月のクラスより

ガード拡張

By 新宿

細川さんがスパイダーガードで巧みにガードし始めました。
少し前までハーフガードの印象でしたが、ガード範囲を広げてきましたね。

細川さんが足を利かせて相手をコントロールする姿はかなり魅力的です。

※2月のクラスより

rootsから!

By 新宿

火曜日ベーシック&ノーギに、トライフォースrootsより岡本さんが参加!
黒帯の方に胸を貸していただいて皆さんラッキーでしたね!

ミュージシャンBJJ

By 新宿

テジュンと松澤さん。
ハードスタイルな松澤さんの練習相手が揃ってきました!(笑)

松澤さんのライブのフライヤーを見ました。
「これが俺にとっての試合だ!」と言って帰っていった姿がさすがのカッコ良さでした!

たくさんの練習仲間。

By 新宿

レギュラークラスは白帯から黒帯まで多くの会員さんで盛り上がってります。
人数が多くてスパーは1本置きになることがほとんどですが、みなさん周りの応援をしたり、見とり稽古したり、マットを持って間に入ってくれたり。
よいマナー、よい関係で練習できております。

気持ちよく練習して、また次の練習も楽しみになるように。

ギロチンの法則

By 新宿

今日のノーギクラスではギロチンの法則を紹介しました。

極まる体の位置についてです。

絞め手と同じサイドにいると極まりやすく、

絞め手と逆サイドにいると極まらない、という法則です。
この形はベーシックカリキュラムでも登場する形ですね。

なのでディフェンスのために逆サイドに跳ぶ練習もしました。
オフェンスとディフェンス、対で練習すると覚えやすいと思います!

疑わしきはタップ。

By 新宿

待ち受ける仲間たちが次々と襲いかかってくるグループスパーリング。

こちらは白青チームの塊り。

興奮した星衣が突然謎の雄叫びをあげたので負けにしました(笑)

メニューを閉じる