メインコンテンツへスキップ
検索
タグ

新宿クラス

本領発揮

By 新宿


再入会後、やんわりと始めていたイくんが徐々にペースを上げてきました。
最近では実力者ぶりを随所でみせております。
天狗篠田くんとのスパーもハイレベルでした!

完全履修まであと19回

By 新宿


今回はレッグロック2でサドルポジションからの展開を学習しました。

吉島さん、ザキヤマさんの鉄板コンビに割って入った門原さん。
笑顔で教える吉島さんと無表情で誘導するザキヤマさんのギャップを堪能されてました。

次回もこの組に入れるといいですね!

完全履修まであと20回

By 新宿


今週のマスタークラスはサイドコントロール5
過去に出てきたサイドコントロールとパスガードを理解しているかが一目でわかるレッスン。
そんな緊張感溢れるレッスンでも私のテクニッククイズにカナムーは今回も正解。

写真はアンクルグラブ式のオーバーアンダーパスをきっちりこなすザキヤマさん。さすがのアドバンスト習得度です。
吉島さんは3週間ぶりのザキヤマさんとのペアに喜びを隠しきれませんでした。

基本と実戦

By 新宿


不定期さおり先生ベーシッククラス。
いつもレギュラーで熱いスパーをしている荒木さんや、ご自身がインストラクターでもある藤沢さんなどもベーシッククラスで練習される日があります。
基本の反復と実戦練習を同時並行で進めていくことは長い目でみて強くなる秘訣のひとつでしょう。
荒木さんや藤沢さんがそれを証明してくださってますね。

技術レベルUP!

By 新宿

さくさくテクニックをこなすカナムー。
それもそのはず。この日はアドバンスト検定で試験科目だった項目でした。

検定自体も素晴らしい出来でした。
多くの方が緊張するのですが、「サッサとお願いします。」くらいの勢いで受け手と試験官を誘導し、ハイスコアで合格。
その後もクラスでのテクニック反復の精度が上がっていることから、検定をきっかけにまた上達した感じです。

決まり手は逆さかえ

By 新宿


手取り足取り、足取りを教わる高尾山。
『逆さかえ』と聞こえてきました。


ショーハラさんが掛けるとこんな感じ。
実に爽やかな技です。高尾山には笑顔が足りません。

逆さかえと言われると『さかえ』が気になるところです。
よくよく思い出してみると高尾山は「逆さかえからの~」みたいなことを言ってた気もします。
これ自体がもうさかえ反りとかかもしれません。
TFオンラインでのパッケージ作品発売を待ちます。

家庭教師のトライフォース

By 新宿

 


せいがおススメの家庭教師を忘れたらしいねん
あら、どんな特徴言うてたん
せいが言うにはなマンツーマン指導が柔術クラス後に受けられるらしいねん
ほなトライフォースや
でもせいが言うには授業料がごっつ高いらしいねん
ほなトライフォースと違うかー
トライフォースはこの夏、入会金と月会費3か月分タダやって言うんやから
でもな道衣きたおじさんがのぞき込んで「いいね!」って言ってくれるらしいねん
ほなやっぱトライフォースや

みたいな光景を目撃しました。
高校受験を控えるせいを、現役大学生の寺内が面倒見てくれたようです。

振れ幅のデカさが魅力

By 新宿

日向野さんを鍛えるヌシ。
受けてあげるところと、容赦ないところの緩急がヌシらしいです。
女子から外国人重量級まで全員とスパーできるのがヌシの凄いところ。

メニューを閉じる