メインコンテンツへスキップ
検索
タグ

新宿クラス

火曜日のイワキング

By 新宿

火曜日にイワキングが最近よく出現します。

澤田のインストラクション中のギャグもほぼ100%拾ってくれるので、岩城さんがいると安心してギャグを放てます。

いつもありがとうございます!

完全履修まであと26回

By 新宿

ザキヤマさんのマスター4日目!
ダースチョーク、サイドトライアングルチョークで吉島さんを悶絶させておりました。

吉島さん、佐藤さん、金村さんもマスター皆勤。

上達の楽しみ

By 新宿

入会以降、マット運動、テクニック、道場内ルールなど、何かと飲み込みが早い中尾さん。
上達することに対しての真剣さが伝わってきます。

クラスもベーシックとレギュラーをバランスよく参加されています。
強くなるのも早そうですね。

ダンディズム

By 新宿

渋い方の岡さんが、女性陣の間でダンディ岡さんと呼ばれ人気があるようです。
そのことをさりげなく伝える為、今日絶好のタイミングで「ダンディ岡さん!」と呼んでみました。

「ダンディ坂野みたいで嫌ですね。」と渋い顔で切り返されました。

握力王

By 新宿

TF新宿にはグリッパーが豊富に揃っています。
しかも「キャプテン・オブ・クラッシュ」と呼ばれる最高品質のグリッパーです。

先日、鈴木と握力王という書籍について話が盛り上がりました。
握力王と呼ばれるジョン・ブルックフィールドさんが有効な握力トレーニングをまとめた本です。
私も色帯時代にこの本で勉強しましたね。

いわゆる数値としての握力が柔術のグリップ力にどこまで影響するかは昔から議論されているところではありますが、鍛えておいて損はないはず。
ちなみに、ノーギにおいてのグリップ、主にリストグラブはモロに握力の数値の影響を受ける印象です。
クラス前のアップがてらニギニギしてみてはいかがでしょうか?

完全履修まであと29回

By 新宿

マスタークラスの開講を心待ちにしてくださっていたザキヤマさん。
初回の本日からしっかりご参加くださいました。
三十日回峰行。全30レッスンの道のりが始まりました。

まずはゆっくり

By 新宿

新宿火曜ノーギも再始動。
まずはゆっくり慣らしていきましょう。

気温も暑くなってきているので、打ち込み中でも適宜休憩を!

メニューを閉じる