メインコンテンツへスキップ
検索
すべての投稿者

芝本 幸司

NO-GIでアロハ!

By 新宿

img_1392石島さんが夜クラスに参加!新鮮!!
9月のアジア選手権を目標に練習に励まれてます。
楽しみです。

img_1408兄弟練習!
もはや3兄弟の順番を私は把握しておりませんが、兄貴がいない。

img_1402ワイハー帰りの大ちゃんハシモト。
向こうで出稽古してきたみたいです!事前に連絡してGIのクラスに行ったのにNO-GI練だったそう(笑)

榎本コレクション

By 新宿

img_097050歳のお誕生日に入会された榎本さん。
100日の練習をクリアされました。続いています。とても熱心です。

img_1282img_1283長く柔術を続けたいと首のケガ予防にバーベルシュラッグをやってます。
僧帽筋にきかせてますね。うまいです。

img_1138トレーニングだけに訪れる時の榎本コレクションも楽しみのひとつです。
この日は控えめでしたが、オレンジやピンクでバンダナ刑事を翻弄する日もあります。

フライングゲット!

By 新宿

img_1384練習中、いつもより表情が固い庄原&ハモン組。

時間はきっちり守るタイプと豪語するハモンは19時ジャストで来館する。
今日はその瞬間を激写しようと待ち構えていたのだが、18時58分に扉が開いた。

2分前なんてハモンらしくないが、とりあえず出迎えにいくとなんと庄原さんだった。

水曜一番乗りの座をあっさりと受け渡したハモンだったが庄原さんのフライングで納得いってない様子だ。
テクニックを反復する2人がなんだかギクシャクしていた。

金メダルと渋い銀メダル

By 新宿

img_1327渋い方の岡さんが東京オープントーナメントのマスター3茶帯オープンクラスで見事優勝されました。
茶帯での優勝はすごいです。

しかし結果以上に素晴らしかったのは優勝されたオープンクラスよりも決勝戦で負けたフェザー級での試合に手応えを感じておられたことです。
その相手は過去に試合をした相手で、その時の課題を今回の試合では明確にクリアできたとのことでした。
勝ちにはつながりませんでしたが、結果以上に内容で感じるものがあったのでしょう。

岡さんがおっしゃっていた「試合に出るのは向上の為」という目的をしっかりと実践されています。
これでは渋さに磨きがかかる一方です。参りました(笑)

cimg9512

メニューを閉じる